• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MyplanMaxのブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

一人でできるもん♪

CB400のチェーンメンテやホイールの清掃、オイル交換など様々な整備をするのに、メンテナンススタンドが欲しかったんですね。


メンテナンススタンドといえば 「J-Trip」 なんですが、L字受けも入れると 12000円くらいします(@@)


買っても独りでできるのかなぁ?という不安もあり、出費に躊躇しておりました。

※ちなみに純正センタースタンドは18000円します。


そこで、お財布に優しい アストロプロダクツの出番です(笑)

AP ユニバーサルスイングアームスタンド[ミドルタイプ] 定価4,980円

を土曜日に購入しました。


※アストロでは毎日何かしらのセールがあって、週替わりでセール対象の商品が替ります。
※このスタンドもセール対象になると 3,980円くらいで売り出される事があります。

※セールは店舗毎に行われる場合もあるのでチェックすれば安く買えますよ。

※くまなくチェックしましたが7月一杯までセール品目になってなかったので諦めて定価で買う事にしました。

※まぁ、この時点ではアブクは5,000枚以上浮いてますから J-Tripでも買えたんですけどねww

子供と一緒に車で AP藤沢店へ(在庫確認 お取り置き済み)



意外とコンパクトな梱包



組み立ては日曜日にしました。




いきなり完成ですが、一人でも軽々あがります(^^)




でも、奥まで入れたら マフラーとのクリアランスがギリギリでした。


あとでよくよく考えてみたら、もっと後ろ(溶接部分あたり)で上げれば問題ありませんね。

もうひとつの不満点でハンドルが長いので 上げ下げの際にリアフェンダーに当たるんですが、これも上げる位置を後ろにすれば問題ナシです。


ホイールの清掃も楽勝♪


2回、一人で上げ下げをしてみましたが さほど難しくはありません。

一応、コツは J-Trip さんのHPを参考に

・サイドスタンドを出して ハンドルは左に切る(倒れる時は140%サイドスタンド側になる)
・フロンドブレーキを握った状態に固定する

これだけやっておけばOKです。







最新カタログも貰っちゃいました(^^)

見ているとあれこれ欲しくなりますねww

AP モーターサイクルフロントスタンド 7,980円 は セールになって アブクが残っていたら買いたいと思います。

Posted at 2013/06/17 00:17:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2013年06月15日 イイね!

からっぽです。

リフレッシュツーリングも終え、脱力感が否めない毎日を過ごしております(--;;

そんなに頻繁にツーリングに行けるほど 暇も財力もないのですが、何か計画がないと 働く気力も起きないので

以前から行きたいと思っていた計画を調査中です。


その計画とは!






こちら



山形県で行われる 日本一の芋煮会フェスティバル です(^^)


地味なイベントだと思われる方もいるかと思いますが、2009年には 20万人も集まった事もある 実は 大イベントなのですよ!


こいつにツーリングを兼ねて行きたいと計画中。


山形までは 約450キロ


福島県喜多方に親戚があるので土曜は喜多方に泊めてもらって、朝ラー食べて会場入り(喜多方から山形までR121で真っ直ぐ 約100キロ)ってな具合に勝手に計画中。


日曜は会場近くに興味深い安宿(1泊3500円 朝食付)を発見しているので、そこで一泊して 月曜に450キロを一気に帰る予定。

のんびり朝9時に出ても、日付が変わる前には帰宅できるでしょう。


というわけで 月曜だけ有休ですな。


これを PCXで行こうかと思ってます。

最近 乗ってあげれてないからね(^^;;


と、その前に 夏の家族旅行の計画をたてないと、さすがに家族旅行ナシで自分だけ遊びに行くわけにはいかない・・・。


ちなみに これも 恐らく独り旅になる訳ですが、基本 自分の計画は 他人から見ると くだらない目的ばかり(焼きサバしかり)なので 仕方ないデス(^^;;

決して 独りが好きな訳じゃありません(笑)


でも、独りは自由が効くから好きww


というわけで 河川敷で芋煮汁を食べる事を夢みて 今後の仕事を頑張るぞ!
Posted at 2013/06/15 13:13:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年06月12日 イイね!

納車記念日プレゼント

納車記念日プレゼント会社帰りに頂いちゃった(^_^)v


ニマンパツ♪


3年も頑張ったPCX君に アレ、プレゼントしちゃう?( ´艸`)
Posted at 2013/06/12 23:43:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2013年06月12日 イイね!

3歳でちゅ

本日 6月12日 で PCX納車 丸3年(^^)

しかし、残念ながら雨なので今日は乗れません(≧Д≦)

走行距離は 50450キロくらいかな?(^^;)

まだまだ元気いっぱい!


最近はPCXネタないけど、6月23日はPCXでGGチャリさん開催の江ノ島ランチオフへ行く予定です。
Posted at 2013/06/12 17:59:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2013年06月09日 イイね!

リフレッシュツーリングのまとめ

このシリーズは もう 終りだったんじゃなかったのか!?
いったい いつまで 引っ張るつもりなんだ!?

と お思いの方も多いかと思いますが、今後のツーリング計画の参考にするために 今回のツーリングデータを 書き留めておきたいと思います。



≪ガソリン編≫



出発前と到着後に自宅近くのGSで給油しているので マイナス 3~5キロくらいが今回走行した距離になります。

地方の道路は一般道路でも信号が無いため 平気で30分以上走れたりする事から燃費も普段より良くなっています。

平均 23km/ℓ オーバーには満足しております(^^)

ガソリンの単価にけっこうなバラつきありますね。

地域によってGS自体が少ない所があり、そういった所は値段も高めのようです。

そういう事も踏まえ 給油は比較的 早めに(メモリ2個程度になったら)GSを探して 行うように気をつけていました。




≪高速道路編≫



ETCを使用した高速道路区間となります。無料区間や三方五湖などの有料道路は含まれていません。
距離は後からネットで検索しているため正確な数値ではありません。
目安としてください。

自分的に高速道路は「1時間走ると1500円くらい」だと思ってます。
土日割引がある場合は「1時間1000円」って計算です。
もちろん「自分のペースで」が前提です。

四国に渡るためには往復で6,000円 と思っておりましたが、そこまではかからないようです。
土日に渡れば もうちょっとだけ安くすみそうですね。




≪宿泊編≫



富山と岡崎以外は全て楽天カードで後払いです。

計画当初は野宿や健康ランドで、と思っていましたが、健康ランドでの宿泊が だいたい3150円が相場だったので そのくらいで泊まれる所 で探してみたら 意外とあったので 全て宿を取っちゃいました(^^;

ネットカフェなどの施設に泊まるのも手だと思いますが、駐車の問題を考えると 自分は安心できないかな(--;; 

テントで野宿ができるのであれば 無料~1500円くらいでしょうか。

でも、自分は次も 3~4000円程度の安宿使用の旅になるかと思ってます。



≪1日の走行距離編≫

今回は1日平均 400キロ前後で刻みました。

下道で日中のみ走行 とすれば ベストな距離だと思います。

自分の今回の目的は のんびり 街並みや景色を楽しみながら いまだ行った事のない地域を走る事 でした。

途中に全く 用事がないのであれば 他には目もくれず 1日に600キロ以上移動する事もできるでしょうね。

そのツーリングの目的で1日の走行距離は変わるのかと思います。

自分は今後も基本になるのは 1日 400キロ程度かと思います。

ただ 1日400キロを明るい内に走り切るには 朝は遅くても 8時までには走りださないとキツイ と思います。


自分は真夜中に寝ずに走ったり(早朝3時とかはあっても)、交通違反を前提とした計画をたてる気はありませんので(^^;



≪疲労編≫

出発 初日から3日目にかけて、けっこう身体のあちこちが筋肉痛になったり、お尻が痛くなったりしましたが、わかたくさんの助言で ニーグリップを心がけるようになってから 4日目以降は痛みが無くなりました。

ニーグリップは膝でタンクを挟むのですが、最初は挟む事を意識し過ぎて 力がはいってしまい、気が緩むとすぐに膝が開いてしまってました。

「膝を力を入れて締める」 のではなく、「膝が締まる足の形にして タンクを挟む」ようにしてから 疲れる事がなくなり、バイク自体もコントロールしやすくなりました。

「今更?そんなの当然だよ」と思われる方も多いかと思いますが(^^;


自分的には 凄い収穫でした(^^)


しかし、ニーグリップができないPCXでは お尻の痛みは避けられないのかな?

それを解消するのが くるぶしグリップなのか??

ただいま検証中です(笑)
Posted at 2013/06/09 16:04:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「紅葉ツーリング in 栃木 その2 栃木から尾瀬(福島~新潟) http://cvw.jp/b/785548/46487939/
何シテル?   10/26 20:45
MyplanMaxです。よろしくお願いします。 名前の由来はわかる人にはわかります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 34 5678
91011 121314 15
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) 白ボル (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
念願のCB400SB を新車購入 2012年3月13日納車 2019年8月25日 写真 ...
マツダ MPV マツダ MPV
我が家のメイン。 チャイルドシート2台装着 のため、お父さん単独では使用させてもらえず。 ...
その他 BD-1 その他 BD-1
ミニベロ専門店で試乗車に使用されていた中古品を安く譲って貰いました(^ ^) のんびり ...
ヤマハ SR ヤマハ SR
高速利用のツーリング参加用として、後輩から格安で譲ってもらいましたが高速道路はほとんど乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation