• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MyplanMaxのブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

落し物

先日、PCX で 帰宅途中の事。

 
 1号線下り の 原宿 トンネル 2個手前 の信号スタートから 右後ろにいた ホンダの250ccバイク(たぶんホーネット?)が 加速して 自分の前に出てきました。


 まぁ、自分はのんびり走っているんで 邪魔くさかったのでしょう。。。そのまま ビュイーーン と加速していったのですが、ふとナンバーを見ると 斜めに傾いてます。


あれ?なんだ? わざとなのか?

教えてあげようかな??


と思って こちらも少し加速して 間を詰めようと思ったのですが、相手もさらに加速していってしまい、トンネルに入る直前で カラ~ンと ナンバーが落ちました。


気が付かずに走り去るホンダのバイク。。。


自分は急停車して、落ちたナンバーを拾いました。

あの速度で走り去ったので まず追いつかないな。。。


トンネル出た直ぐに 交番があったので届ける事に。


交番に入ると 誰も居ません。

「すみませ~ん!」 と 3回ほど 叫んでみましたが 誰も出ず。


面倒くさいな。。。このまま 交番にナンバー置いて帰っちゃおうかな、と思ったのですが

ふと 交番内にある電話の横の張り紙に 「受話器をあげると戸塚警察署にかかります」 と書いてあったので受話器を上げて 内線をかけてみました。


落し物を届けた事を告げて、交番に誰も居ない と伝えしばらく待つと 奥の部屋から お巡りさんが 出てきましたww


結局 拾得物扱いで処理してもらいました。(書類作るのに時間かかるんですが)


お巡りさんいわく、後日にでもナンバー照会をして 持ち主には連絡する との事でした。


なんだ かんだと 20分くらい 帰宅時間をロスした感じ。


ナンバー裏には ステーが付いていたので たぶんフェンダーレス加工か、角度調整の加工をしたのが 外れたんでしょうね。

ナンバーはまだ キレイだったので、最近 乗り始めた感じでしょうか。



珍しい落し物でございました(^^;
Posted at 2014/01/19 17:31:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2014年01月13日 イイね!

メモリアル的な事?

メモリアル的な事?PCXの走行距離が 55555キロになりました!(^v^)


ただ それだけの事でございます。


土曜日に 久しぶりに 日野2りんかんへ オイル交換に行きました。


前回は7月だったから・・・半年ぶり(^^;;


オイル交換を申し込んだら


店員「車両はどちらにありますか?」

私「ピットの前あたりに停めてあります」

一緒に外に出て

私「あれです」


と MyPCXを指差す。(後方マフラー側から見てる)


店員「あ、あの 青い車両ですね?」


私「(いや、黒なんだけど) ・・・ハイ。」



実際あったやりとり。マジの所 青に見えるのかね??


そんな MyPCXですが タイヤが マジでヤバイ。


フロント 3万キロ、 リア 2万キロ。


換えようと思っていた資金は 八代将軍 に巻き上げられました。




エアフィルター、もう2年も換えてない。

駆動系 一昨年の6月から 開けてない。

フロントフォークオイル、交換したのは 京都に行く前。

リアブレーキシューは一時 アドプロに換えていたけど、結局 ノーマル(最初についてたの)に戻してそのまんま

フロントのパッドも RKに一度換えた切り。

バッテリーも騙し騙し 購入時のまんまだし。




消耗品が減らないように 大事に大事に そろ~り そろ~り 乗ってますww
Posted at 2014/01/13 20:30:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2014年01月04日 イイね!

2014年 抱負

今年も色々と妄想だけは膨らませておきたいと思ってます(^^;


 今年も主な予定


 2月 CB400SB 年次点検
 購入から2年目を迎えます。 結局 オイル交換も1年以上放置してしまったので、2月の点検時にきっちり整備もしてもらっちゃおうと思ってます。
昼飯はもちろん、府中駅まで歩いて 小平うどんを 食べちゃいます。



 7月 志賀高原草津道路へリベンジツーリング
 昨年のツーリングで雨天走行のため通過のみ、となってしまった志賀高原草津道路へリベンジツーしたいと思っています。

というのも! とても参考になるHPを見つけてしまったのです!
ビーナスラインの入り口・蓼科にバイク乗りの店主が経営する宿があり(2食付きで4800円!) ここを起点にスタートするルート。
ビーナスラインから志賀高原草津道路も走れちゃうルートですよぉ!(^^)

ボーナスが出た後の土日、もしくは金土で行きたいと思います。


 9月 やっぱり 日本一の芋煮会フェスティバル! いざ 山形へ! 
 こちらも去年の計画からスライドで。 母の田舎、福島(喜多方)を立ち寄りながら 山形へ。 山形の宿は 1泊朝食付で 3,500円 の気になる宿をすでにお気に入りに登録済み(^^)
ただし、9月は仕事的に微妙に難しい時期でもあり、実行できるかは難しい所。


 ツーリングは CB主体となります。

 PCXは 6月に丸4年目を迎え、走行距離も 5万キロを超えて メンテナンスも行きとどいていないため、もう長距離は難しいかな。
あまり無理に使って、寿命が短くなっても困る。


あとは バイク屋さんの主催のツーリングにも参加してみたい。(3回誘われて3回とも断ってしまっているので、そろそろ行きたい)


と、計画は こんな感じ。

この予定を楽しみに、年明けからの仕事を頑張りたいと思います(^o^)/
Posted at 2014/01/04 16:38:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2014年01月03日 イイね!

2014年 走り初め

1月2日 走り初めしてまいりました。

テーマは「(デジイチで)富士山の写真を撮る!」

ただそれだけです(--;;



リアBOXにカメラと一応三脚を入れて スタートしたのは 朝8時(チョイ寝坊)

ちなみに目的地は「西伊豆」というだけで、ルートや場所など ほぼノープラン(^^;;;



スタートして1時間もかからず、西湘パーキングに到着。

とりあえず腹ごしらえ(^^;



あさり潮騒ラーメン 600円


あさり、いっぱいでした(^^)


箱根の凍結情報をチェックして、大丈夫そうだったので 箱根新道で箱根越えして 三島抜けて 伊豆方面へ。


西伊豆の海岸線を富士山を見渡しながら気分良く走行♪


そしてそして・・・



はい、ドーン!! 





富士山キターーー!!



この日は風が強かったので海もザッパンザッパンしていました(白波みてもわかりますね)


で、バイクとも一緒に。。。





ガードレールが邪魔ですが、自分的にけっこう綺麗に撮れた感じ(^^;


と誰も言ってくれないだろうから自分で褒めておく。


しかーし!


まともな写真は この2枚だけ。


この後、山の上からも撮りたいと思って 達磨山を目指すも なぜか変な道に迷いこみ、県道59号で すっ転びそうになりながら 気が付いたら 松崎まで行ってしまい。。。



遅くなった昼飯はセブンイレブンのアメリカンドッグ(笑)



財政難のため、美味い物は今回はナシ。


その後 再び 海岸線を北上しましたが、午後からは残念ながら 富士山は雲がかかって見えなくなってしまいました。


帰りは箱根越えは駅伝の影響で混むのかな?と思って 沼津から高速を使いましたが、事故のため 大渋滞(><)


足柄SAで休憩





日が暮れてドンドン寒くなっていく中、ナップス伊勢原に寄るため秦野中井インターで降りました(600円! 空いていれば安いもんですが)


246号も大渋滞。

ナップス伊勢原で タッチペンとPCXのプラグを買って 割引カレンダーGET!
※プラグは財政難でイリジウム買えなかった。。。


ヘトヘトになりながら 18時に帰宅しました。

320キロくらい走ったのかな?

久しぶりに乗って疲れましたが、楽しいツーリングができました(^^)


ちゃんと計画たてて、ルートを決めてから行かないと、自分はダメだな、と痛感したツーリングでございました(笑)
2014年01月01日 イイね!

2014年 年始

2014年 年始新年 あけまして  おめでとうございます。

 本年も宜しくお願い申し上げます<(_ _)>


 今年も、無事故で 1年過ごせるように 安全運転を心掛けて のんびりと バイクライフを楽しみたいと思います(^^)
Posted at 2014/01/01 07:48:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記

プロフィール

「紅葉ツーリング in 栃木 その2 栃木から尾瀬(福島~新潟) http://cvw.jp/b/785548/46487939/
何シテル?   10/26 20:45
MyplanMaxです。よろしくお願いします。 名前の由来はわかる人にはわかります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 3 4
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) 白ボル (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
念願のCB400SB を新車購入 2012年3月13日納車 2019年8月25日 写真 ...
マツダ MPV マツダ MPV
我が家のメイン。 チャイルドシート2台装着 のため、お父さん単独では使用させてもらえず。 ...
その他 BD-1 その他 BD-1
ミニベロ専門店で試乗車に使用されていた中古品を安く譲って貰いました(^ ^) のんびり ...
ヤマハ SR ヤマハ SR
高速利用のツーリング参加用として、後輩から格安で譲ってもらいましたが高速道路はほとんど乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation