• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MyplanMaxのブログ一覧

2017年06月27日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答:
AZシャインコ-ティング

Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:
CR-1


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/27 11:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月25日 イイね!

お散歩

6月24日土曜日

2りんかんが 無料でコ-ヒ-をサービスしてくれる にりんかんカフェ なるイベントを 道の駅富士吉田 で開催する、という事もあり

合わせて プラプラっと お散歩ツ-リングしてきました(^-^)

朝6時出発

のんびり下道で まずは 道の駅ふじおやま で朝食タイム




出発時点では雲っていたので心配しましたが富士山もくっきり姿を現してくれました(^-^)

ここの道の駅は朝8時から食堂やってます。

富士山好きの自分が頼んだのは 富士天うどん 650円です(^-^)




朝定食のほうが安くてボリュームあったんだけど、富士山好きなんで仕方ない(^_^;

でも、美味しかったですよ!



富士天うどんと富士山



次は ここから ちょっと寄り道して 6/10の時に通ったパノラマ台へ。




こちらがパノラマ台。
今回は良い写真が撮れたぁ~(^-^)

三脚使ってセルフタイマーでも…


お気に入りのためブログタイトル画像にしました(^-^)


しかし、ここに車両を停めた際に不安定な場所に停めてしまい、降りてから写真の準備をしていた間にバイクが倒れてしまいまして( >_<)




マフラーが痛々しい姿に(T.T)

まぁ、仕方ないっす。

パノラマ台は冬早朝にまた来たいな(^-^)

さて気を取り直して 富士吉田に移動。

道の駅 富士吉田 には 美環さんがコ-ヒ-を入れてくれました(*´ω`*)


スタッフの方もいて、バイクやツ-リングのインタビューとかあるのかな?って思ってたら、そっちよりこっちのお姉さんメインのイベント的なイメージですかね(^_^;

さっさと次へ移動しました。


次は富士ミルクランドです。




乳しぼり体験や 乗馬とか他にもたくさん動物に触れ合えますよ(^-^)

こちらでジェラートを頂きました。


ストロベリーとバナナ(6月限定)のダブルサイズです。

甘過ぎず、スッキリと食べられます。
ウマァ!

こちらで同僚の隼クンと合流して、富士山スカイラインから御殿場へ向かいました。

御殿場で食べたのはもちろん!

さわやか げんこつハンバ-グです(^-^)

しかし、14時45分あたりから並び始めて 食べたの17時過ぎてましたからね(^_^;

ちょっと、さすがに ここはもういいかな、って思いますね。


で、ここで隼クンと別れ 帰路へ。
箱根越えで大観山に寄ろうと思ったけど、雲ってきて景色も良くないかな?って思ったのでそのまま帰宅しました。

280キロくらい走ったのかな?
お散歩にはちょうど良いルートでした。











Posted at 2017/06/25 16:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月14日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!6月21日でみんカラを始めて7年が経ちます!

PCX購入をきっかけに始めた みんカラで たくさんの想い出と、お友達を作る事ができました!

最近、PCXは手放してしまいましたが、CBに魂注入で、走りたい熱が再上昇!


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/06/14 20:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月10日 イイね!

復活祝いツーリング

復活祝いツーリング2017/6/10 会社の同僚とツーリングに行ってきました。

4年前のリフレッシュツーリングで一緒に走ったブラックバードの同僚が1年半ほど前にクモ膜下で倒れ、バイクに乗るなんて絶望的な状態に。。。


しかし、大好きなバイクに再び乗るためにリハビリに励み、ようやく再び 愛車で走れるようになりました!
(1行で簡単に書きましたが、ここまでの苦労や努力は 自分には想像できない程です)
しかしながら、病気の影響で視界が狭くなってしまったそうです。

不安ではありましたが みんなでサポートすればツーリングに行ける!と思い、会社のバイク乗りに声をかけた所、みんな快く ツーリングに参加してくれて、気が付いたら10台も(^^;;

最初は自分を含め 4人くらいだったんですけどね。。。


本人に「どこ行きたい?」って聞いたら「やっぱり箱根かな! ターンパイクで登りたい!」って 言うので 定番的に 「箱根~宮ヶ瀬」でコースを設定しました。


当日は自宅近くまで迎えに行って、集合場所の西湘パーキングまで引率。
最初は恐る恐るで車間もだいぶ開けがちだったけど、集合場所に着く頃には だいぶ昔の勘を取り戻せた感じでした(^^)

そして 遂に!!!



ターンパイクを疾走!!(^^)

頂上の 大観山で 記念撮影。



左から
CB400SB、ゼファー1100、マジェスティ250、スカイウェブ250、Ninja1000、ZX-14R、YZF-25R、ホーネット250、隼、ZRX1200∞

ZX-14Rと ZRX1200 はレンタルバイクで参加です。


実は全員が顔見知りだったわけではなく、あまり職場では話もした事ない方もいたのですが、大観山で 1時間ほどお互いのバイクを確認しあって談笑し


お昼ご飯を食べる頃には みんなで和気あいあい(^^)


お昼は芦ノ湖畔 で食べる予定にしていたので、10人と大所帯になってしまったので事前に席を予約できる所にしました。

『釣船 お食事処 うえ乃』

「眺望の良い席がいいな」とお願いしたら、一番奥の一番眺めの良い一角を 準備してくださいました(^^)



注文はみんなで仲良く 「わかさぎ定食」


わかさぎ ちっちぇ~な(^^; って思ってたら これが 食べても食べても 減らない減らないww

結構なボリュームでした。

芦ノ湖からは パノラマ台経由で 道の駅 どうし へ。

パノラマ台は 残念ながら富士山は見えず、停車させる事もできなかったのですが、素晴らしい眺望が見れただけで満足です。

道の駅どうし で ソフトクリームを食べ、休憩してから 最後のポイント 宮ヶ瀬ダムへ向かいます。

途中で 家の用事で参加できなかった1名が 用事を終わらせた後に駆けつけてくれて ツーリングの隊列にサプライズ合流!

待ち合わせ場所に来る、んじゃなくて 「一緒に走りたい!」って所が粋ですよね(^^)

というわけで ハーレー(XR1200)が増え 全部で11台になって宮ヶ瀬に到着。



上空にはうっすら虹も見えます(^^)



ここで解散となりました。



復活した同僚も 今回のツーリングで 自信がついた!と喜んで 帰りに 高速を爆走して帰ったそうですww

ボクは帰りに一人で 厚木で 温泉入って帰りましたww
貸切状態でした(笑)

いやぁ~、バイク乗りって やっぱり 最高ですね(^^)



にしても、220キロ程度しか走ってないけど 慣れない先導で疲れました。
Posted at 2017/06/11 18:25:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「紅葉ツーリング in 栃木 その2 栃木から尾瀬(福島~新潟) http://cvw.jp/b/785548/46487939/
何シテル?   10/26 20:45
MyplanMaxです。よろしくお願いします。 名前の由来はわかる人にはわかります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
456789 10
111213 14151617
18192021222324
2526 27282930 

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) 白ボル (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
念願のCB400SB を新車購入 2012年3月13日納車 2019年8月25日 写真 ...
マツダ MPV マツダ MPV
我が家のメイン。 チャイルドシート2台装着 のため、お父さん単独では使用させてもらえず。 ...
その他 BD-1 その他 BD-1
ミニベロ専門店で試乗車に使用されていた中古品を安く譲って貰いました(^ ^) のんびり ...
ヤマハ SR ヤマハ SR
高速利用のツーリング参加用として、後輩から格安で譲ってもらいましたが高速道路はほとんど乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation