• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seibuntaのブログ一覧

2018年04月08日 イイね!

ホイール新調しました

ホイール新調しました前回の投稿は、、、
2017年2月(汗)、、、

すっかりサーキットから遠のいて、
車弄りも全く無く、
平和に暮らしておりますが(笑)、、、

純正ホイールをスタッドレス用にしたので、
ホイールとタイヤを新調しました。



・YOKOHAMA ADVAN Sports RG-D2 16X6.5J(MACHINING & RACING HYPER BLACK)
・Michelin Pilot Sport 3 195/45R16 84V XL

ほんとはインチダウン(13 or 14)しようと思って探していたのですが、
ついフラッと覗いたアドバンのHPでこいつを見つけて一目惚れ。
「これカッコいいじゃん!」
でも16インチからか〜
軽さか? 格好か? ウグググ、、、、
悩みに悩みまくって妻に相談も
「カッコいいほうがいいんじゃないの」、、、一言で終了〜。

まさかのインチアップ、、、
デメリットばかりが脳裏をよぎりますな。

乗り心地は予想通り硬くなりました、、、でもまぁ許容範囲。
ドライバーとしては好ましいソリッド感、レスポンス。
助手席の妻も気にならないとのこと。
でもって純正より軽いかも、、、嬉しい誤算だ〜。出足が軽くなりました。
さすがアドバン。
ただでさえ非力なツインエアなので、これは嬉しい!
軽さは正義だ! イェ〜イ!(笑)
ロードノイズは増えました、、、タイヤ幅広がったし仕方がないね。

デザインで選んじゃったけど、結果的に軽快になって良かった〜。

Posted at 2018/04/08 09:13:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT | クルマ
2017年02月26日 イイね!

皆様お久しぶりです〜の早朝ツーリング

皆様お久しぶりです〜の早朝ツーリングえ〜、皆様お久しぶりでございます。
ちゃんと生きてますよ〜。

前回の投稿は、、、2015年、、、ハハハ(汗)

ここんとこ、すっかり車遊びから離れておりますが、
突然、ツーリングに参加して参りました。



詳細はこちらをどうぞ。

山道、、、ちょいとデンジャラスなコンディションで怖かったですが、
じつに久しぶりな皆さんとお会いできて、楽しい時間でした。

ありがとうございました!

で、今夜の酒の肴は定番土産の小田原かまぼこ〜。
Posted at 2017/02/26 12:30:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | Drive | クルマ
2015年08月25日 イイね!

近況報告・・・

近況報告・・・最後に投稿したのは去年の6月か・・・
随分ご無沙汰してしまった・・・
たまには生きている証を残しておくかな・・・

てな訳で近況報告をさっくりと。






人生色々、考えるところありまして、
夫婦で続けてきたライフワークに思い切り集中するため
去年の夏から車遊びをパッタリ止めております。
とはいえ、車が好きなことに変わりはありませんので、
ゆったりとカーライフを楽しんでおります。
我が家のチンクは元気です。
遠出をすることも減り、都内をクルクル走っているだけですが、
ちっこいエンジンを目一杯回してMTで操るのは最高に楽しいですな。

最近、身体の衰えを感じさせる事例が色々とあり、
さすがにこりゃ不味いぞ、と気合いを入れてビルドアップに励んでおります。
目標を高く設定しているので、そこにたどり着くまで続くのか謎ですが、、、
いかしたオッサン目指して、とりあえず頑張っております。

20年近く続けてきた坊主頭をやめて、髪を伸ばしてます(笑)。
髪を伸ばすと自分の白髪の多さに驚きますな・・・。
どういうスタイルにするかまだ決めてませんが、いずれモヒカンにしようと企んでます。


そんな感じで、まぁ、それなりに元気に生きてます。
それではまた!
Posted at 2015/08/25 11:21:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年06月29日 イイね!

The学にいってきました

皆様お久しぶりです。

昨日、ワンデイスマイルThe学に参加してきました。
今回の御題は「シフト操作」

「シフトワークとは何ぞや?」
う〜ん、何でしょうね?(笑)
車に負荷をかけず(壊さず)にスムーズに速く走るってのが最終目標ですかね?
その為にどういう操作をするのか???

駆動方式や各人の癖によって
色々な方法があると思います。

そういう事を踏まえた上で、
自分にとっての何かしらヒントが得られたら良いな〜
という気持ちで参加しました。

色々な角度から「シフトワーク」についてのお話がありましたが、
「身体の特性による操作の違い」
という話が刺さりました。

この説明を聞いて、
今までモヤモヤしていた部分がかなりスッキリ解決しましたよ。
この話が聞けただけでも参加して良かったです。

自分の身体の特性を理解して
それぞれの特性に合った操作や姿勢を意識する
って話ですが、
澤さんの説明と、
今の自分のドライビングスタイルが
笑っちゃうほどピタッと合って、
自分のスタイルに強い確信がもてました。

今まで色々なこと試しましたが、
(試したからこそ今のスタイルに行き着いたとも言えますが)
自分のドライビングポジションや操作方法に関しては、
もう余計なこと考えなくていいな、、、と。

今朝、昨日の講義を思い出しながら
小1時間ほどドライブしました。

このごろはパドルシフトやデュアルクラッチなんてものがありますから、
3ペダルなんて時代遅れかも知れませんが、、、
やっぱりMTって楽しいですね!
Posted at 2014/06/29 09:10:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年04月27日 イイね!

1年点検と誕生日プレゼント

1年点検と誕生日プレゼント我が家のチンクが1年点検から戻ってきました。

ディーラーメカニックのお兄さんに
「4点ベルトが気合い入ってますね(笑)」
などとからかわれつつ、、、
特に問題もなく、無事に終了〜。
コーティングもメンテしてもらって、更にピカピカ〜!

1年目の誕生日に着けようと思っていたサイドステッカーもバッチリです。
グレーONブラックで大人のコーディネート(笑)
希望通りシブく仕上がりましたな。
Posted at 2014/04/27 08:20:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIAT | 日記

プロフィール

最近すっかり落ち着きました、、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

なぜ車高を下げてはいけないのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 17:37:34
チューニングと寿命はトレードオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/27 14:31:58

愛車一覧

BMW R1250R BMW R1250R
Color: Pollux Metallic Matte 50歳をとっくに過ぎてから〜 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
念願のTwinAir 5MT! 3.2Lから0.9Lに超ダウンサイジング。 ショッピング ...
プジョー 106 プジョー 106
始めてのマイカー。 たくさん弄ってたくさん走って、 とにかく楽しい思い出で一杯です。 こ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
昔から憧れていたALFA ROMEO。いろいろと世話がやけますが、運転する楽しさは他には ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation