• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

しのいサーキット、その後のまた後に

しのいサーキット、その後のまた後に 10月もそろそろ終わり、、、もう11月ですね。
暑いのが苦手な私にはうれしい季節ですが、秋があっという間に過ぎていきそうで、、、紅葉狩りに行かなければぁ〜!
という訳で数年前に行った大徳寺高桐院の庭です(古い携帯での写メなのでクオリティはご勘弁を、、、)。ここはJRのキャンペーンでも取り上げられていましたので、よくご存知の方もいらっしゃるのでは? 控えめで素敵な庭があります。
戦国武将の細川忠興(三斎)のお墓がある塔頭ですな。

さて、前回の走行会ではブレーキダクトとマフラーを注入し、結果大成功だったわけですが、次の走行会に向けてのメニューも考えています、っていうか発注済みです(笑汗・・・)。
TEZZOで色々と相談させていただいて、ウンウン唸りながら考えまして、、、

ドライバッテリーに変更+バッテリーケース追加+バッテリーをリアへ移動
ミッションオイルクーラー
・アーシング(エンジンルーム+マフラー)

を注入予定です。
もし予算と商品の都合がつけば、エアクリーナーもいくかも(迷い中〜)。
今回はエンジンルームのバッテリースペース近辺を一気にやってしまおうか、、、というプランであります。予算的にはシビレますが、、、
前回のダクトや今回のオイルクーラーは、車が壊れない為の保険なので、走ってすぐに体感できるものでは無さそうですが、安全第一ってことでこれはもう最重要優先課題ですね。

そしてっ! 急展開がっ!
先日、妻が一言、、、
「車の動きが激しくて、見ていて怖かった。もっといい足付けた方がいいんじゃない?」(※妻が見ていたのは滑り台のような下りの最終シケイン)
、、、、、、、
これはっ! 車高調のお許しが出たということで宜しいでしょうかぁ〜?
たしかに、私も走っていて車のロールが凄いなぁ〜とは思っていたので、走行会の感想で「車高調を入れたいです」宣言をしたのですが、車の走りを間近で見ていた妻も同じ事を考えていたとはっ!

といっても今年のモディは上記のメニューで打ち止めの予定なので、足回りは来年になりますが、大手を振って注文できるってのは精神的によろしいですな。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2010/10/29 12:05:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爽快なTバールーフ
バーバンさん

CX80 代車
きりん♪さん

帰りのANA252便 福岡・羽田線
空のジュウザさん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2010年10月29日 13:06
理解のある優しい奥様ですなぁ~。

おまけにおきれいだし。

うらやましいかぎりでござる!
コメントへの返答
2010年10月29日 13:28
ハハハ、有り難うございます。
シッカリとお伝え申し上げるでござるよ、、、

まさか足の事を考えているとは思いませんでしたので、ビックリしましたよ。嬉しい誤算というか何と言うか、、、Kさんの奥方と色々情報交換したようです。
2010年10月29日 13:46
モディファイのスピード早いですね~♪

車高調入ると、走りが数段グレードアップしますよね!

156もフロントヘビーなので、ドライバッテリー(&移設)に興味あります。
効果教えてくださいね(^O^)



コメントへの返答
2010年10月29日 14:04
確かに早いですねぇ、、、ハハハ

小刻みに注入するより、多少頑張ってでも、まとめた方が作業効率が良いかなと思いまして、、、遅かれ早かれ注入するものばかりですし。

V6にとってフロントヘビーは永遠の課題ですね。多少なりとも前後バランスが改善したら嬉しいです。
もちろんご報告しますよ〜。
2010年10月29日 14:10
こんにちは。

良かったじゃないですか!!!
お許しが出たと言う事は、
「好きにできる&文句も出ない」ってことですよね。

どんどん,変わっていきますね!!!
コメントへの返答
2010年10月29日 14:21
こんにちは。

そうなんです。我が家の祝日にしてもいいくらい目出度いことですよ!
文句どころか「見てられないから早く付けてくれ」ってくらいの勢いでした!?

車はどんどん良くなってますよ〜
2010年10月29日 17:58
イイですね~!
私なんか 雑誌のTEZZO さんのページ見られて初めて「スロコン」の値段バレましたわ~!?
まだ 何処に着いてるかは知りませんが(笑)
でも、光り物は好きなんで アルマイトのオイルキャップ買うたろか~!
とか言ってましたわ♪
車高調なんて到底無理な話です・・・。
自分の「ニンジヤ」には ナイトロンのショック入れる気まんまん(爆)
コメントへの返答
2010年10月29日 18:39
オイルキャップは是非ゲットですよ!

車高調は、我々庶民には高嶺の花ですよね、、、私もなんだか凄い勢いでモディ道突っ走ってますが、カツカツですから、本当に、、、
でも車が仕上がるまでの辛抱?です。

バイクと車の2本立ては大変そう、、、応援してまっせ〜
2010年10月29日 21:49
もうバッテリー移設ですか?
いっちゃってますねー

どんどん戦闘機になってますなぁ
コメントへの返答
2010年10月29日 23:12
ホホホ、いっちゃいますよ~

バッテリー外した場所にオイルクーラーのポンプを付けるのが設置上都合が良いので、同時に注入することにしました。

戦闘機、、、なんだかやたらとカッチョイイ響きですな~
2010年11月1日 13:05
奥さま公認で車高調GETなんて羨ましい~

ドライバッテリー&移設とは本格的なレーシング仕様を目指しているのですね・・・

究極の147GTAが出来上がるのを愉しみにしていますよ^^

京都の紅葉も今頃はイイ感じなんでしょうね♪
コメントへの返答
2010年11月1日 15:06
おかげさまで、、、ハハハ
装着は来年ですけどね〜

本人は自覚ないのですが本格的かもしれませんね、。他パーツとの兼ね合いで、バッテリーを後ろに移すとメリットが多いので、思い切っちゃいました。究極は遥か先ですが、かなり良くなると思いますよ〜。楽しみです。

紅葉狩りのシーズンを逃さないようにしないと!!

プロフィール

最近すっかり落ち着きました、、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なぜ車高を下げてはいけないのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 17:37:34
チューニングと寿命はトレードオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/27 14:31:58

愛車一覧

BMW R1250R BMW R1250R
Color: Pollux Metallic Matte 50歳をとっくに過ぎてから〜 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
念願のTwinAir 5MT! 3.2Lから0.9Lに超ダウンサイジング。 ショッピング ...
プジョー 106 プジョー 106
始めてのマイカー。 たくさん弄ってたくさん走って、 とにかく楽しい思い出で一杯です。 こ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
昔から憧れていたALFA ROMEO。いろいろと世話がやけますが、運転する楽しさは他には ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation