• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月20日

南房ツーリング

南房ツーリング 昨日は、ぼんじょるのさんの企画で南房ツーリングに行ってきました。

まずは朝っぱらから首都高の渋滞にどっぷりとはまり、Mitopengさんに詫びのメールを、、、トホホ。出発時刻ギリギリに海ほたるに到着、、、ふぅ〜〜〜〜〜

出発して暫くはバラバラ走行(道が混んでまして)、君津PAで隊列を整え気を取り直して仲良く並んで出発! 館山バイパスまでは順調に、、、途中、257号線に合流するため細い道へ〜。と、途中の踏切で私の番になったとたん「カンカンカン・・・」、エ〜ッ(涙) 単線のローカル線踏切でつかまるなんて、確率良すぎるよぉ〜、、、
※☆Dai☆さんが決定的瞬間を押さえていてくれました(汗)

その後は私と最後尾の☆Dai☆さんの二台走行に。途中のT字路で道を間違えたことに気付き、慌ててUターンして追いかけますが、行けども行けども追いつかず、、、そうこうしてると私の携帯がプルルルル、、、妻が取ると、なんと先行していたはずのぼんじょるのさん達も道を間違えていたらしく、いつの間にか私達が先行! とりあえず最初の目的地の見物海岸で合流する事に。

ぼんじょるのさんに迎えにきていただいて、なんとか本隊に合流、、、南房パラダイスでは「腹減った〜」の声で、南房パラダイス見学を後回しにして昼食へ。
sin爺さん、ロッソFさん、まるふ君の車に分乗していざ!
皆が何故か海鮮丼に群がっている横で私は「10食限定金目鯛の煮付け定食」をいただきました。尾頭付きの豪華な金目鯛! 味は言わずもがな、、、ご馳走様でした。
座敷でしばしまったりした後、南房パラダイスに戻って、植物園見学へ。

予定の時間を大幅に押していたので、灯台見学はパスして、締めの「cafe ダイヤモンドヘッド」へ、、、向かう途中で今度は信号に阻まれまたしても二台置いてきぼりに。ウグググ、、、今日はこういう日なのね、、、
それでもなんとか到着して、フゥ〜ヤレヤレ。駐車場は95%欧州車で埋められ、さながら田舎の中古外車ショップ状態に、、、ハハハ。
美味しいケーキやコーヒーをいただいて、まったりと歓談。

店を出ると外はもう真っ暗(と言っても18時)。予定解散時刻を3時間オーバー!で「お疲れさまでしたぁ〜」。車の話をしだすと皆さん止まらないですなぁ、、、楽しいからオッケーだけど。
あっ、そういえば17時頃に、、、当初参加予定だったkawasagamiさん登場! しかもスーツ姿!! って15時解散の予定だったのにこの時間に来るって凄すぎる、、、

帰りは木更津に出るまでチョロチョロと渋滞はありましたが、アクアラインから先は超快適高速運転にて、あっと言う間に自宅に到着〜。

企画のぼんじょるのさん、参加された皆さん、お疲れさまでした&有り難うございました。とてもとても楽しい1日でした。やっぱり車好きの集まりは格別ですなぁ〜。

※今回はなんと、GTAが総勢4台も!(156×1、147×3) 最大勢力じゃん! うひょ〜〜〜!!

リンク先と同じですがフォトアップしました、、、(汗)
ブログ一覧 | Drive | 日記
Posted at 2011/02/20 09:29:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

プリプリ。
.ξさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2011年2月20日 9:49
お疲れさまでした
いやいや
あのくらいの台数になるとケツモチはなかなか難しいですね

金目鯛はかなり羨ましかった~
コメントへの返答
2011年2月20日 11:40
お疲れ様でしたぁ。
バックミラーからはほぼ片目でしたよ。stileへGO?

素材がいいと普通の料理も格別ですなぁ。
2011年2月20日 10:13
いやー おつかれさんでしたぁ~。

けど サーキットも楽しいけど

車好き同士のイベントも楽しいですね~!

またよろしくです!

コメントへの返答
2011年2月20日 11:42
お疲れ様でした。

趣向が同じ人達の集まりは格別ですね!

またあそびに行きましょう!
2011年2月20日 10:25
次は私とも遊んで下さい(笑)
コメントへの返答
2011年2月20日 11:45
北関東企画でも立ち上げますか?
今回はいつもとは違ってGTA勢力が息巻いていて楽しさ倍増~
2011年2月20日 10:40
おはようございます。

南房総にツーリングいかれたんですね!
私もたまに沖釣りで行きますが、見る場所
結構あるんですね。漁港と道の駅ぐらいしか
行ったことないので。。。
金目鯛の煮つけ美味そうですね!この時期
の金目鯛は脂が乗って美味しかったでしょ~
ツーリングなのでお酒が飲めなかったのが
残念だったのでは!?
コメントへの返答
2011年2月20日 12:11
おはようございます。

そうなんですよ。房総半島まで行って参りました。
金目鯛はそりゃもう美味でした。

昨日はGTAが大勢で幸せでしたよ。
今度是非ご一緒しましょ!
2011年2月20日 17:58
昨日は大変でしたね。
お疲れ様でした。

GTAどんどん増えるといいですね。
コメントへの返答
2011年2月20日 22:03
昨日はお疲れさまでした。
楽しかったですね。
GTAを盛り上げる為にも、また遊びに行きましょう!
2011年2月20日 23:21
昨日はお疲れ様でした。
ハプニング続きでバタバタとしてしまいましたが楽しんでいただけたでしょうか?
偶然☆Dai☆さんと2台だけ離れてしまうなんて・・・
これに懲りずに次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年2月21日 8:28
おはようございます。
先日は有り難うございました〜。

とても楽しい1日でしたよ。

あの日は、はぐれる日だったんでしょうね(笑)。ナビがあるのでそんなに焦りませんでしたが、地元の軽自動車の後ろを走るのはイマイチでしたね〜(汗)
2011年2月20日 23:31
房総ツーリングは、養老渓谷の方もオモシロイっすよ♪
大勢でのツーリングはトランシーバーあるとメッチャ重宝します。
はぐれても焦らないし、ソロ参加でも寂しくないしw
コメントへの返答
2011年2月21日 8:33
房総お詳しそうですね〜。
私は全然土地勘がないので、、、

トランシーバーですか。気付きませんでした。助手席の妻が携帯電話でやりとりしてましたよ、先日は。

他の人のやりとりが聴けるのはちょっと楽しそうです。
2011年2月21日 2:17
こんばんは!
土曜日はお疲れ様でした。

156もそうでしたが、147もブルーが
綺麗ですね!
今までソリッドカラーだと思っていた
のですが、メタリックが入ってるのを
初めて知りました。
ブルーを間近で見た事無かったので。

また何かの機会でお会いする事が
ありましたら今度は色々お話しましょう。
よろしくお願い致します。^^
コメントへの返答
2011年2月21日 8:37
おはようございます。
先日はお疲れさまでした〜。

今は「デイトナブルー」ですけど、パンフレットには「メタリックブルー」って書いてあるんですよ。いつからデイトナブルーって名称に変わったんでしょ?

チンクは妻も好きなので、今度ゆっくりとお車を拝見したいですなぁ〜。
また宜しくお願いします。
2011年2月21日 16:21
先日は お疲れ様でした。
また ありがとうございました。
今日 一緒させて頂いた方々のブログにコメントしに
徘徊中です(笑)

皆様とお会いし カーライフが更に楽しみになりました。
次回 お会いできる事を楽しみにしながら・・・www
コメントへの返答
2011年2月21日 16:31
こんにちは。

みんカラ徘徊は楽しいですね〜。

今度お会いする時には、うちの愛車は更なるヴァージョンアップをしている予定です! フフフ

またご一緒させてください。
宜しくお願いします。

プロフィール

最近すっかり落ち着きました、、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なぜ車高を下げてはいけないのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 17:37:34
チューニングと寿命はトレードオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/27 14:31:58

愛車一覧

BMW R1250R BMW R1250R
Color: Pollux Metallic Matte 50歳をとっくに過ぎてから〜 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
念願のTwinAir 5MT! 3.2Lから0.9Lに超ダウンサイジング。 ショッピング ...
プジョー 106 プジョー 106
始めてのマイカー。 たくさん弄ってたくさん走って、 とにかく楽しい思い出で一杯です。 こ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
昔から憧れていたALFA ROMEO。いろいろと世話がやけますが、運転する楽しさは他には ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation