• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

広場トレーニング(天狗の鼻編)

広場トレーニング(天狗の鼻編) この記事は、広場トレーニング1日目無事終了!について書いています。

行ってきました。ワンスマ広場トレーニング!
絶好のトレーニング日和で、、、全く影のない広場に1日中いて、、、今朝鏡をみたら、、、顔は海水浴行ってきたみたいに、、、トホホ〜。

行きの東名は、タイヤの馴らしの為にいつもよりのんびりと〜。

順調に到着して、荷物おろして支度して、他の参加車の皆様と軽くご挨拶して、、、
澤さんの挨拶でいざスタート!

2グループにわけて二カ所で同時に走ったのですが、
私が入ったグループは
147GTA、ルノーメガーヌRS(黄色3台!)、アバルト500c の5台でした。


この日のトレーニングは

・変形円(右回り、左回り)
・ミニオーバル(右回り、左回り)
・8の字
という内容でして

自分で走る(悩む)→
澤さんの運転で同乗走行(ライン、操作、挙動の確認)→
自分で走る(澤さんの動きを真似て、ちょっと上手くなった気になる)→
逆同乗走行(ダメ出しくらう)→
同乗走行(再度、操作&挙動の確認)→
自分で走る(また上手くなった気になる)→
逆回りで走ってまたゼロに戻る、、、(涙)

という流れで、1日中グルグルと広場を走りまくりました。
同乗走行の威力は絶大で、自分ではどうやって走ればいいか分からないポイントも、はっきりと目の前に提示されます。同乗走行の後はあきらかに上手く走れます(気がしてるだけ?)。
でも次のステップに進むとまた最初の状態に戻ってしまうのですが、、、、(汗)
逆同乗走行ではしっかりダメ出しくらって、皆で軽く落ち込みながらも、、、
楽しく楽しくトレーニングは進みました。


最後の8の字でタイム測定をすることに、、、
ここで私は、今までの数々の教えをスパッと忘れ(滝汗)、一人でアンダー大会をやらかしてしまい、、、精神の弱さを露呈することに、、、ハハハ〜。
ま、これが実力ってことですな、、、肝に命じます。

結局、昨日は力を抜いて走る事が出来なかったような気がします。
特に8の字は問題外、、、
The学も含め、色々と頭では理解できるようになってきましたが、、、
身体が全然ついてこない!
やはり実技の時間が足りてないんでしょう。
サーキット走行のスピード域になると、途端に余裕がなくなることを強く実感しました。

自分勝手な妄想で高くなっていた天狗の鼻はボッキリ折られましたが、、、
いやぁ〜走りは奥が深いですなぁ〜
そして下手は下手なりに楽しいっ!

そんなこんなで、とても充実した1日も終わり、
帰りに、友達のnakaさんと反省会のためファミレスへ。

話も食事も満喫して、一路我が家へ〜

が!、、、
何故か話はここからが本番!?
恐怖の「広場トレーニング(暗黒編)」に続きます。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2011/10/30 10:03:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

断捨離
THE TALLさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年10月30日 10:47
タイヤの塩梅は如何でしたか~?
コメントへの返答
2011年10月30日 11:12
タイヤ最高でしたっ!

レビューは暗黒編のオマケに書こうかと、、、
2011年10月30日 11:03
どんなスポーツでも、イメージで自信をつけていざフィールドでガックリ、は一緒ですね。(笑)

しかし、終わった後のダークサイドって・・・。
コメントへの返答
2011年10月30日 11:13
最後の仕上げでやらかして、、、かなりガックリでしたな、、、汗

暗黒編乞うご期待、、、トホホ
2011年10月30日 14:27
暗黒面が気になります

でもアンダーの出方は身になりそうですね
コメントへの返答
2011年10月30日 14:33
どうするとアンダーになるか、、、身をもって実践体験しまくりでした、、、
ブレーキングはどこまでも奥が深いっす、、、

暗黒編は、、、心が落ち着いたら書きます、、、ハハハ(汗)
2011年10月30日 18:54
今日だったんですね♪
充実のプログラムですね。
気になる。

続き続き~。暗黒~!
コメントへの返答
2011年10月30日 20:10
しごかれて来ました、、、
メチャお薦めですよ、、、ちょっと値は張りますが。私はあと数回は行っときたい感じです。

続きはこれから、、、
2011年10月30日 19:35
昨日はお疲れでした!
足とタイヤってやっぱり大事だなと実感しました。

今日もP2ではグルグルしてましたよ。
FRハイパワー主体でした。
コメントへの返答
2011年10月30日 20:13
お疲れさまでした〜。

タイヤは解決したのであとは脚、、、のまえに例の物を交換せにゃならんので、、、アゥゥゥ、、、脚がどんどん遠ざかる〜

今日の広場は、FR主体だったようですね。

もっと広場トレーニングしたいです、私。
2011年10月30日 23:21
seibuntaさん
お世話になりました♪

楽しかったですねぇ〜(^_^)
本当に、もっと走りたいです。

12月も絶対行きますので、また豪快な白煙をお願いしまぁす(^_-)

コメントも暗黒編に続く・・・
コメントへの返答
2011年10月31日 9:42
お疲れさまでした〜。

いやぁ〜楽しかったですね!
私はサーキット経験4〜5回程ありますが、それよりも先に習得すべき課題が山盛り見つかった感じです(汗汗汗)。

12月も走りたいですね! 平日なので仕事の都合が微妙ですが、、、平日が無理なら23日に参加しようかな、、、って思ってます。

また一緒に走りましょう!
2011年10月31日 7:51
Seibuntaさん

広場トレーニングお疲れ様でした。

黄色のメガーヌで参加していたhi_hassyです。
次は、The 学でお会いしましょう!

暗黒編のお話しは、そのときにでも…。

電装系の弱さは、アルファの持病でしょうか?思い出すと私も
徐々に社内の色んな電装系が死んでいくトラブルがあったような…。

速く快調に戻るといいですね。



コメントへの返答
2011年10月31日 9:54
お疲れさまでした〜。

飴と鞭を満喫した1日でした、、、ハハハ〜
広場トレーニングの奥深さにやられましたよ。もっとトレーニング積まないと、、、サーキット走る自信がなくなりつつ、、、(汗)

もう一発、トレーニングネタでブログ書きますんで、暗黒編の続きもなにか書けるかも、、、とりあえず、V6のオルタネーターは鬼門だそうです、、、
車はパーツ交換だけで済みそうです(値段高いけど)。
2011年10月31日 8:15
おはようございます。

暗黒編、先に読んじゃいました。

暗黒編に比べたら、楽しそうですね!
コメントへの返答
2011年10月31日 9:55
夕方までは最高の1日でした〜(涙)
2011年10月31日 21:51
勇姿が映える~!!
カッチョいい写真付きですね~
でも、もうあのスキール音は聞けないのが寂しい(笑)
コメントへの返答
2011年11月1日 8:55
ありがとうございます!

スタッフの方が撮ってくれました〜。

スキール音、上品になりましたな、、、(笑)
2011年10月31日 23:55
お疲れ様でした~!
広場トレーニング良いですね~!
自分は3万円オーバーという価格により手を出せませんでしたが、日記を見ていたら行けばよかったなぁと後悔しております(汗

しかし、青の147カッコいいですね~!
写真も上手く取れてて、まさに勇姿って感じですね♪
コメントへの返答
2011年11月1日 8:58
たしかに値段は張りますね、、、
でも内容充実ですよ。
今から貯金して次の機会に是非!

私はあと数回は特訓しときたい感じです。(それだけ駄目駄目だったってことです、、、汗)

写真はタッカ〜ノさんが撮ってくれました!

プロフィール

最近すっかり落ち着きました、、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なぜ車高を下げてはいけないのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 17:37:34
チューニングと寿命はトレードオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/27 14:31:58

愛車一覧

BMW R1250R BMW R1250R
Color: Pollux Metallic Matte 50歳をとっくに過ぎてから〜 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
念願のTwinAir 5MT! 3.2Lから0.9Lに超ダウンサイジング。 ショッピング ...
プジョー 106 プジョー 106
始めてのマイカー。 たくさん弄ってたくさん走って、 とにかく楽しい思い出で一杯です。 こ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
昔から憧れていたALFA ROMEO。いろいろと世話がやけますが、運転する楽しさは他には ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation