• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月31日

川場温泉、行きて帰りし(汗と涙の物語)

え〜
昨夜のブログの続きです。

盛りだくさんで、色々と濃い1日でしたが、
行き帰りの高速で、少し学ぶことがありました。
そのことを書きたいと思います。


★行き高速★
Pを1台抜いたんです。追い抜き車線を使って普通に。
そしたらPが後ろから追いかけて来て、煽ってきました。
ビタ〜っと後ろにへばりつくように。
(車載カメラにバッチリ映ってます、、、笑)

で、私が少し速度を緩めたら(速度規制も出てたし)、
我慢ならんかったようで、
左からズバ〜っと、すんごい勢いで抜いて行きました。

私は気にもせず「サヨ〜ナラ〜」などと言いながら、見送りました。

そのまま暫く走りましたら、、、
ビカッ!っと光ったので御座います、、、汗

勿論、私に向かってでは御座いません!(笑)
そんなスピードで走ってないしね〜。

その後、Pは一気にスローダウン、、、意気消沈(涙)。

・・・車の性能自慢はやめましょう
・・・飛ばしたい方はサーキットへGO!


★帰り高速★
昨夜のブログに書いた通り、関越は大渋滞で御座いました。
延々と続く車の列、、、
我慢出来なくて、側道で用を足す車もチラホラ、、、
こればっかりはしょうがないですね。生理現象ですから。

掲示板には「事故渋滞」の表示も。
心理として、ついつい「事故車はどこだ?」って気になりますよね?

で、
1台のワゴンが側道に止まっていました。
事故ではなさそうです。
「用を足してるんだな、、、」

突然ガシャン!という凄い音が真横で聞こえました、、、汗

どうやら、脇見運転してたバンが前の車に突っ込んだようです。
たぶん、突っ込んじゃった人も、側道のワゴンが気になったんだと思いますよ。
わかるわかる、、、

まったくもって他人事ではありません。
仮に自分がどれだけ注意深く運転していても、
周りに不注意の人間がいれば、いとも簡単に事故に巻き込まれます。

それからは、前方との車間距離を少し多めに取って、
ブレーキをチョロチョロ踏んで、後ろの車を牽制しつつ(拙者に近づくなぁ〜!)、
ドキドキしながらも、なんとか渋滞を抜け出すことが出来ました。

・・・脇見運転はやめましょう
・・・周囲を警戒することを忘れずに
・・・丁寧な運転をしていても安全は補償されない、、、涙

しばらく経って、渋滞情報にバツ印がひとつ増えたのは、言うまでもありません。
更に渋滞悪化でしょうね、、、南無三



んな訳で、
色々と勉強させていただきました。
頭では分かっていても、現場に遭遇するとね、、、

神のお告げだと思って、気を引き締め直した道中でした。


オシマイ
ブログ一覧 | Drive | 日記
Posted at 2012/10/31 10:56:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

西南学院大学
空のジュウザさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年10月31日 11:06
ご無沙汰してます。(^^)
今迄 光った瞬間見た事ないのですが☆★~~
追い抜いたPの車に光りましたか?汗;
やはり・・免停になる速度でしょうね?
お互い 良い加減で(笑)走りましょQQ
コメントへの返答
2012年10月31日 11:18
こんにちは〜

私も光った瞬間を(前方の景色として)見たのは初体験です!

高速はガラガラでしたので、間違いなくPに向かって発光されてましたね。
念のため、帰宅後に車載カメラの映像をチェックしましたが、間違いないっす。

Pがレーダーをくぐる手前でビカッと光ってました、、、免停は確実でしょうね〜。
速度規制中でしたし、、、恐
2012年10月31日 11:30
ワタシはもちろん煽ったりしませんが、見通しの良い直線で前にクルマがいなかったりすると、ついついアクセルが…(^。^;)

渋滞時の脇見もあるあるネタですね。眠気も大敵です。

勉強になりましたm(_ _)m
コメントへの返答
2012年10月31日 12:23
私も、、、他人事とは思えません。

ストレスが溜まったらサーキットへ行きましょう!(笑)

ついつい横見ちゃいますよね、、、メチャ危険な行為だってことを実感しました、、、反省。

お互いに安全第一で走りましょう! 
2012年10月31日 12:02
こんにちは!

僕も光られたことがないので、
どんな光かわからず。
どんな光?と みんなに聞くと
「目が眩むくらい」だと?
運転中に目が眩むとマズいので
それほどでもないと思うのだけど。

この前、首都高でクルマの陰に隠れて
用を足してろとこを目撃!
気持ちはわかるけど....二車線の一車線
つぶして.....ガク。
コメントへの返答
2012年10月31日 12:33
昼間、そこそこ離れた距離でしたが、助手席の人間もハッと気付くくらいの光り方でしたよ〜。

アルノスケさんも、もし自分に向けられたら、たぶん眩むと思います(笑)

2車線の1車線つぶしはキツいですね、、、早目の休憩が吉ですな。
高速の側道も緊急車両が通れなくなって大迷惑なんですよね、、、
2012年10月31日 17:15
事故の見物渋滞は
どうにかならないものか・・(汗

サーキット ストレス発散だったんですね(爆
確かにサーキット走るようになってから
公道では 安全運転になった気がします♪
コメントへの返答
2012年10月31日 17:35
そうなんですよ、、、
首都高でもよくありますね。
見物してないで、さっさと前に進め〜〜〜怒! ってことが。

私はサーキットを走るようになって、一般道での運転が落ち着いて来たと思いますよ(あくまで自己評価)。

サーキットをちゃんと走ろうと思うと、それなりにストレスもあったりしますが(なかなか上手く走れないからね〜〜〜笑)。
2012年10月31日 19:03
渋滞もスゴかったけど、P車も多かったね~。
しかも羽付のPも見ちゃったから、他車を抜きん出るような走り方はしなかったです。(汗)
コメントへの返答
2012年10月31日 19:22
ハハハ、、、そうですか〜。

Pがメチャ速いのは良く知っているので、高速道路で見せていただかなくても結構なのでござるが、、、

間が悪かったというか何と言うか、、、

プロフィール

最近すっかり落ち着きました、、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なぜ車高を下げてはいけないのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 17:37:34
チューニングと寿命はトレードオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/27 14:31:58

愛車一覧

BMW R1250R BMW R1250R
Color: Pollux Metallic Matte 50歳をとっくに過ぎてから〜 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
念願のTwinAir 5MT! 3.2Lから0.9Lに超ダウンサイジング。 ショッピング ...
プジョー 106 プジョー 106
始めてのマイカー。 たくさん弄ってたくさん走って、 とにかく楽しい思い出で一杯です。 こ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
昔から憧れていたALFA ROMEO。いろいろと世話がやけますが、運転する楽しさは他には ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation