• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seibuntaのブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

ブレーキ交換しました

ブレーキ交換しました以前から兆候はあったのですが、


遂にフロントキャリパーさんがお亡くなりになったので、


新しいキャリパーを投入しました!






147GTAに適合するキャリパーがそもそも少ない中で、
さてどうするか?

brembo F50?
AP Racing?
ENDLESS?
Tarox?
純正?

キャリパー交換したらロータも当然交換になるので、
どこのロータにするか? ってのも重要案件です。

brembo?
Rdd?
PFC?
ENDLESS?
DIXCEL?
Tarox?

スペーサー噛まさず、大梅ホイールに干渉しない、という条件で探すと、
相当厳しい話になるのですが、、、

考えに考えに考えた結果、

キャリパーは純正brembo後期型にしました。
日本在庫が無かったので、イタリアからお取り寄せ〜、、、


前期モデルにも無理なくバッチリフィット!
お値段も、社外品よりリーズナブル〜(嬉)

ランエボと同じキャリパーなので、
パッドの値段が国産車価格になって、
銘柄の選択肢が増えた、ってのも
非常に喜ばしいことですな。


ロータは、、、
2ピースロータにも、かな〜り興味ありましたが

パッドをココ最近の私の定番、DIXCELのZ typeと決めていたので
パッドとの相性も含めてDIXCELのHD typeに決定!




ついでというか、
どうせならリアも新しくしちゃえ! ってことで
リアのロータとパッドにも、フロントと同じ物を投入。

今までは、ロータもパッドも前後バラバラ銘柄でしたが、
これでスッキリ!(嬉)

銘柄を揃えた事で、
サーキットでの挙動バランスがどうなるか?
非常に楽しみでござる。


てなわけで、先日、無事に作業完了しました。
社外品よりリーズナブルとは云え、前後一緒に交換すると、結構な出費ですな、、、


これで、来月から走りにいけるぞぉ〜!!
Posted at 2012/10/26 12:05:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | Alfa Romeo | 日記

プロフィール

最近すっかり落ち着きました、、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
7 8910111213
14151617 181920
21 2223 2425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

なぜ車高を下げてはいけないのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 17:37:34
チューニングと寿命はトレードオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/27 14:31:58

愛車一覧

BMW R1250R BMW R1250R
Color: Pollux Metallic Matte 50歳をとっくに過ぎてから〜 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
念願のTwinAir 5MT! 3.2Lから0.9Lに超ダウンサイジング。 ショッピング ...
プジョー 106 プジョー 106
始めてのマイカー。 たくさん弄ってたくさん走って、 とにかく楽しい思い出で一杯です。 こ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
昔から憧れていたALFA ROMEO。いろいろと世話がやけますが、運転する楽しさは他には ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation