• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seibuntaのブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

退院しました、、、

退院しました、、、え〜、、、




実は、、、




今週ですが、、、




持病の治療の為、入院してました〜(汗)
ハハハ〜

急な病気や怪我では無く、
計画的入院ですので心配は無用です。
前回の入院は13年前でしたが、
治療技術は随分と進歩したようですな~。

窓からはスカイツリーが見られる景色の良い病室に感動(笑)
大学病院だからなのか、看護師さんも、若い子が入れ替わり立ち替わり、、、


手術も無事に成功して、今朝、シャバに戻って参りました。

明後日4/30は袖森フェスですね〜。
退院日が確定してなかったので、宣伝しませんでしたが
私も遊びにいけそうです。

参加される方、お時間ある方は、袖森でお会いしましょ〜!
Posted at 2012/04/28 11:32:37 | コメント(17) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年04月22日 イイね!

軽井沢ツーリング

軽井沢ツーリング今朝は、ektar12さん企画の早朝ツーリングに行ってきました。

いつものように集合は5時(勿論AM)!
集合場所がどこであろうと、
時間は常に5時厳守(笑)です。



遅刻車は1台も無く、みんなで仲良く関越道をブブブ〜。
道も空き空き、タイムスケジュール通りにチェックポイントを通過して、、、
高速を降りてからは、濃霧でほとんど前が見えない区間もありましたが、、、


無事に最初の目的地「Cafe GT」に到着。ちなみに到着時間は7時過ぎ、、、オープンと共に入店です。


今日の軽井沢は最高気温7度だそうで、、、吐く息も白く、外に立っているとマジでサブイ〜〜〜
暖かい部屋で美味しい朝食をいただき、雑談でまったりした後は、
鬼押出し方面へ向かいます。
私は午後から用事があったので、適当に皆さんのあとを付いて行って、途中で別れる事に。

有料道路入り口交差点で皆さんと別れ、私達は有料道路で鬼押出しへまっしぐら〜。
車のメーターに表示されている外気温は3度、、、
車から降りて(ブルブル震えながら)鬼押出しを一周りして、お土産を買って、、、



浅間山もなんとか拝む事が出来ました。


で、、、さくっと帰宅の途に。

帰り道(他の車達はこれからお出掛けなんでしょうけど)も渋滞とは無縁で、
あっという間に東京に舞い戻ってきました。

あっ、横川PA(上り)の庭園が素敵なことになってました。
梅と桜の共演です。

ぷら〜っと花見。ここは手入れも綺麗にされていてお薦めかも。

でな感じで、
予定通り昼過ぎには東京に戻ることができました。

参加された皆様、お疲れ様&有難うございました〜。
さすがに眠いっす、、、zzz
Posted at 2012/04/22 16:10:01 | コメント(18) | トラックバック(0) | Drive | 日記
2012年04月18日 イイね!

4月のコソ練

4月のコソ練昨日は、おなじみのコソ練に行ってきました。

午前中で仕事を(無理やり)終わらせて、
一目散で袖森へ〜。
海ほたるを越えて、千葉県に上陸した頃から
何やらポツリポツリと、、、
「あ〜、来たかぁ〜」と思いつつも、
ウエットの練習が出来るからラッキー! 

13時過ぎに無事到着。
サーキット場内はすっかりズブ濡れです。
数台が水しぶきを上げながら走っている模様。

先に到着していたアジアン・ラクーンさんと空を眺めながらしばし談笑。
「今日は無理せず、とにかく無事に帰ろうっ!」と固く誓い合います(笑)。
14時の枠を走るということで、私はレストランで昼食をとりながら走りを拝見することに。
14時枠はメガーヌとシルビアの2台だけ!
ほぼ貸し切り状態。ラッキーでしたね!

お尻を振り振り激走するメガーヌRS


私は15時から走る為、いそいそと支度を。
ふと空を見上げると、すっかり晴れ上がって綺麗な青空! 暑いくらいです。
でも路面はベシャベシャ、、、

走行を終えたアジアン・ラクーンさんから路面状態を聞いて、いざっ!
、、、、、、、、
ウエット路面を全開で走るのは初めてでしたが、想像以上に滑りますね〜汗
なんていうのかな、、、
溶けたキャラメルの上を走っているような、、、笑
ツルーじゃなくてニュル〜って感じでフロントタイヤが逃げて行きます。
タイヤが終了に近いってこともありますが、全然踏ん張りが効きません。
いつもならスキール音を鳴らしながらスイ〜っといくところも、
「グリップ? 何それ?」って感じで外へ外へ、、、

せっかくのウエット走行なので、普段と違う視点でいろいろと走りを試してみます。
スピードも全体的に遅いので、リアが滑っても全然平気〜。
ビビらずにアクセル踏んで行くとリアもいつしか落ち着いてきます。
FFの特権ですな〜
立ち上がりのアクセルワークはいつも以上に丁寧に踏まないと、まったく前に進みません。

そんな感じで30分ニュルニュル走ってきました。
ウエット路面は練習には最高ですね。
丁寧な操作で車の挙動をコントロールする練習にはピッタシだと思いました。
(滑るから怖いのは事実ですけどね、、、無理したら確実に、、、汗)

車の調子と相談して、今回は30分1本のみの走行で切り上げました。
アジアン・ラクーンさんも1本だけで、さくっと帰り支度してます。
私も4本目の走行を眺めながら、のんびりと帰り支度。

帰りは海ほたるで一休みいれつつ、渋滞にも遭わず、妻を迎えに都内へ。


アジアン・ラクーンさん、お疲れさまでした〜。
参加出来なかったコソ練団の皆様、またの機会に走りましょ〜。

次は4/30の袖森フェスですね。
(私は見学組ですが、、、)
サーキットにご興味ある方も是非〜!
Posted at 2012/04/18 10:27:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | コソ練団 | 日記
2012年04月17日 イイね!

Alfa Romeo Day 2012

5月13日開催の「Alfa Romeo Day 2012」に参加することにしました。

初参加でっす。

参加を迷ってる方、開催されることを知らなかった方、、、如何ですか〜!
申し込み締切は4/20だそうです。
限定300台。現在250台前後集まっているようです(たぶん)


晴れますように、、、

参加される皆様、宜しくお願いしま〜す。
Posted at 2012/04/17 08:51:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | Alfa Romeo | 日記
2012年04月08日 イイね!

毎度お馴染み、The学です。

毎度お馴染み、The学です。昨日は、ワンスマThe学
「ルノーだけのはずがFF限定プレミアムThe学」
に参加してきました。

今回のThe学はルノー限定ということでしたので、
二次会からの参加を表明しておりましたが、
なぜか突然お誘いメールが届き、急遽参加させていただくことになった次第でございます。

ルノーな方達のお話を、後ろで大人しく拝聴するつもりが、、、
結構な勢いで喋りまくっちゃいまして、ルノーな皆さん申し訳ございませんっ(汗)
私の質問が、少しでも役立てば幸いですが、、、

で、2時間みっちりと頭を使った後は、本日のメインイベント!の2次会会場(銀座)へGO!
2次会幹事のアジアン・ラクーンさん行きつけの京料理のお店で舌鼓を打ちつつ、、、
新しいお友達も増えつつ、、、
楽しい時間はあっというまに過ぎ、、、

飲み足りない面々は次のお店へ移動〜。
先ほどとは打って変わって、シガーの香りが充満するディープな世界へ、、、
結構な度数のお酒をグイグイ飲んで、
良い気分で店を出たのが1時頃だったでしょうか?

ここで2名が離脱して「お疲れさまでした〜」
どうせ終電もないし、ってことで残った5人が次のお店へ移動。

タクシーに分乗して麻布へ〜
Sさん御贔屓の素敵なワインバー(っていうのかな?)で、更に更にディープな話が展開され、、、
お店を出たのがAM6時っ!(汗汗汗)

オッサンの私はさすがにヘロヘロで、、、
ガラガラの地下鉄に乗って(勿論乗り過ごしました、、、涙)
帰宅後速攻でシャワー浴びて布団に入って、、、zzz

今日は1日ヘロヘロDAY、、、
昼過ぎにムックリ起き出して、、、
天気が良かったので、妻と近所の公園まで散歩して桜を満喫。
その後、ちょろっとドライブがてらKeePerさんで洗車してもらい、
甥が通っている教習所を見学し、
近所のイタリアンレストランで夕食を堪能し、
、、、、、、



頭も身体も疲れましたが(笑)
メチャメチャ楽しい勉強会&懇親会でした。

澤さん、タッカーノさん、参加された皆さん、
有り難うございました〜!
Posted at 2012/04/08 20:31:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

最近すっかり落ち着きました、、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
1516 17 18192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

なぜ車高を下げてはいけないのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 17:37:34
チューニングと寿命はトレードオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/27 14:31:58

愛車一覧

BMW R1250R BMW R1250R
Color: Pollux Metallic Matte 50歳をとっくに過ぎてから〜 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
念願のTwinAir 5MT! 3.2Lから0.9Lに超ダウンサイジング。 ショッピング ...
プジョー 106 プジョー 106
始めてのマイカー。 たくさん弄ってたくさん走って、 とにかく楽しい思い出で一杯です。 こ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
昔から憧れていたALFA ROMEO。いろいろと世話がやけますが、運転する楽しさは他には ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation