• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seibuntaのブログ一覧

2013年06月03日 イイね!

アサハコネ〜1000ゲット

アサハコネ〜1000ゲット本日は
盛りだくさんの1日でした。

まずは、
5時に起きて朝箱根へGO!

天気はイマイチですが
気にしない気にしない。

道も空き空き、
気持ちよくターンパイクへ。

爆音で飛んでく方達が大勢いましたので、
お邪魔にならないように、
積極的に登坂車線を使って(笑)、、、


途中、フロント大破されてる方がいらっしゃいました、、、お大事に〜

高速道路からは富士山が綺麗に見えていたのですが、
お山の上は霧が深くて何も見えず、、、涙

真っ白な大観山でしばし休憩した後は、
芦ノ湖へ降りて、
開店と同時にLa Terrazzaへ。
パニーニセット、大変美味しゅうございました。

お腹が満足した後は伊豆スカイラインへ。
ちょっと肌寒かったけど、
走っている車も少なく、
折り返した頃から天気も良くなってきて、
気持ちよ〜くドライブ出来ました。


芦ノ湖に戻って来て、
宮ノ下にてカフェで一休み〜。
天気もすっかり良くなり、
涼しい風を受けてボ〜ッと足湯に浸かる至福のひととき。

そのまま箱根湯本まで降りて、一路東京へ〜。
この時点でまだ11時過ぎ、、、いやぁ時間がたっぷりありますな。

帰りの高速も空き空き〜。

都内で昼食を済ませ、
ちょろっと買い物をして、
お次ぎは洗車!
ピカピカになった愛車に見とれた後、無事に帰宅〜。

開店と同時に行きつけの店で乾杯!
今日1日の疲れを癒して、美味しいお酒をグビグビ、、、

帰宅して風呂に入って、、、その後記憶がありません(汗)
で、今頃目が覚めて、このブログ書いてます(笑)

ーーーーーーーー

つい先日500ゲットのブログを書いたのに、
本日、1000ゲットしちゃいました!
Dに初回点検の予約を入れて
これにて慣らしは終了〜。

慣らしといいつつも、
この車はしっかり回転数上げないと、前に進まないので、
いわゆる世間で言うところの慣らしだったかどうか、、、怪しいですが(汗)
取り敢えず車は超元気です(笑)

今日、初めてエコモードをONにしてみました。
あからさまにレスポンスが落ちますが、
普段はこれでいいかも。
まだガソリン入れてませんが、結果が楽しみです。

てな感じの楽しい1日でした!
おやすみなさい、、、zzz
Posted at 2013/06/03 02:09:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | Drive | 日記
2013年05月30日 イイね!

500ゲット!

500ゲット!昨夜、

野暮用で深夜に外出した際、

運良く(気がついて)

写真に撮れました!


この車では

避けて通れない数字、、、

500

GTA時代には、
この手のキリ番はことごとく逃していたので
ちょっと嬉しいです(笑)

ウホホ〜ィ
Posted at 2013/05/30 14:49:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | Drive | 日記
2013年05月26日 イイね!

いざナリタ!

いざナリタ!今日は、

500S納車後、

初の遠出〜。

いざかまくら成田

成田山へ
交通安全祈願に行って参りました〜。

道も比較的空いていて、あっという間に到着。
地図で見ると、袖森よりも近かったりして、、、

ビシッとお参りしてきました!

本堂から車に向かって祈祷している間、
愛車を眺めていて思ったこと、、、

「おむすびがすわってる・・・」

何とも愛らしい三角形でござる〜(笑)



無事に祈祷を済ませ、本殿も参拝して
都内に戻りつつあちこち走り回って、
なんだかんだで
納車からトータル480㎞ほど走りました〜。

ここで給油をして、
ガソリン残量はまだ余裕有り
納車後、初の燃費は、、、、、、

15.13㎞/Lでした。
パチパチパチ

ぎこちない操作でドタバタ運転の割には
なかなか良いのでは(自画自賛)。
のっけからGTAの2.5倍の燃費(笑)!
財布に優しい〜〜〜(嬉涙)
車が馴染んで来たら、もっと好燃費が期待できるでしょう。

次はエコボタン使ってみようっと、、、
今度はどこに行こうかな〜〜〜
Posted at 2013/05/26 22:39:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | Drive | 日記
2013年05月24日 イイね!

500S ハジメテノ タツミ

500S ハジメテノ タツミ昨夜、

500S納車後初の、

辰巳詣でに行ってきました。

走り屋っぽい方達が、

ずら〜っと集っていたので、

お邪魔にならないように、

端っこの方でこっそりと、、、(汗)



一応、慣らし中なので、

グンッとアクセルを踏み込めないのが、

若干のストレスですな〜(笑)

昨夜もタクシーに煽られまくりました、、、

そんなに突っつかないでくれよぉ〜!
Posted at 2013/05/24 11:40:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | Drive | 日記
2013年05月19日 イイね!

ニューマシン〜急

ニューマシン〜急本日、、、

ついに、、、

この日が、、、

やって参りました、、、




納車!

やった〜〜〜!

ディラー営業開始と同時に入店。
受取りの儀式も滞りなく済ませ、
サクッとドライブに出発!

う〜〜〜ん、楽しいっ!
楽し過ぎるっ〜〜〜!

パワーが無い分、出足はGTAに敵わないけど、
追越し車線もストレスなく、
スイスイ走れます。

足廻りも、GTAよりフニャフニャしてると思っていましたが
(それならそれで良かったのですが)
思いの外しっかり踏ん張りますね。
ロールも少なく
(うちのGTAの方がロールしてた気がする、、、)
ビシッとコーナリングしてくれますな。
エコタイヤ装着なので、そんなに無理はできませんが、
想像以上にしっかりした脚で、
かなり嬉しい誤算です。
これはサーキットが楽しみだ〜!

GTAよりトルクがない分、クラッチミートには気をつけないと、、、
今までトルクにおんぶで楽してた運転を変えないといけませんな〜、ハハハ。

操作が忙しいと言えば忙しいのですが
操作してる感が満載でござる。
MTの楽しさは文句なしっ!

ボディカラーは、今日初めて実車を見ましたが(汗)
光が当たると、ちょっと緑がかった不思議な色に見えます。
想像以上の素敵な色ですな〜。
この色にして良かった〜。
オ・ト・ナ・チンク(笑)

む〜〜〜ん。




チンク乗りの方には定番のストラットアッパーマウントのカバーが、
遂に標準装着になりました(笑)
前もって買っとかなくて良かった〜〜〜


今までは、エンジンを切るとリセットされていた(ハズの)
START & STOPシステムのON/OFF設定を
覚えてくれるようになりましたっ!
これで、エンジンを掛ける度にスイッチを押す必要がなくなりました。
ちょっとしたことですが、これは助かるぅ〜。

ディーラーの方曰く、他にも細かい仕様&設定が色々と変更になっているそうです。
(今年納車された車から、徐々に新しくなっているそうです。グレード問わず。あっ、責任は持てません、、、)

ドライブの最後は、
大先輩にご挨拶してきました(笑)。
Posted at 2013/05/19 22:16:31 | コメント(22) | トラックバック(0) | FIAT | 日記

プロフィール

最近すっかり落ち着きました、、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なぜ車高を下げてはいけないのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 17:37:34
チューニングと寿命はトレードオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/27 14:31:58

愛車一覧

BMW R1250R BMW R1250R
Color: Pollux Metallic Matte 50歳をとっくに過ぎてから〜 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
念願のTwinAir 5MT! 3.2Lから0.9Lに超ダウンサイジング。 ショッピング ...
プジョー 106 プジョー 106
始めてのマイカー。 たくさん弄ってたくさん走って、 とにかく楽しい思い出で一杯です。 こ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
昔から憧れていたALFA ROMEO。いろいろと世話がやけますが、運転する楽しさは他には ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation