• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seibuntaのブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

眩しすぎる日には

眩しすぎる日にはいやぁ今日は良い天気でしたね〜(東京は)。

街をうろついていても、汗ばむほどでした。

AlfaRomeoDayに行かれた方は、
しっかり日焼けされたのでは?

そんなドピーカンの日にピッタリのネタを。

え〜、サングラス作りました。(笑)
作ったといっても、
お気に入りのフレームを持って行って、
レンズを入れてもらっただけなのですが。

TALEXという大阪の会社のレンズを入れてみました。
いろんな雑誌でも紹介されているようなので、
ご存知の方も多いと思いますが、
私は最近知りました、、、ハハハ(汗)

ドライブ用に「TRUEVIEW SPORTS」
仕事用に「BROWN O.A.」

両方とも、薄いブラウン系の色味がついています。
ナチュラル系と迷ったのですが、
ブラウン系は目の疲れを癒してくれる効果もあるとのことで、
今回はこちらにしてみました。

仕事中も眼精疲労に苦しんでいる毎日なので、
目の運動とか温めたりとか色々やっておるのですが
これで少しでも目が楽になれば嬉しいなぁ〜

今日受け取って、早速街で試してみましたが、
なかなか良い具合です。
サングラスなので眩しくないのは当然ですが、
なんと言いますか、、、
視界がスッキリして物が見やすくなったと思います。
ブラウン(赤)系はコントラストがつくとのことですが、
確かに物の輪郭がシャープになりましたな。

これで目の負担が少しでも減ってくれる事を願うばかりでござる〜。

何はともあれ、ドライブの楽しみがひとつ増えました。
Posted at 2013/05/12 21:58:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年05月06日 イイね!

ニューマシン〜ちょいと寄り道

皆様GWはいかがお過ごしでしょうか?
わたくし本日は出社でした、、、涙

しかし、さっさと仕事を片付けて(逃げて)、
夕方からディーラーへ、、、
GTAから外した機材諸々を取付けてもらう為、その機材を渡しに行ってきました。

機材を渡して、オプション項目の最終確認をして、しばし談笑。
「アバルトも最近良く売れてますよぉ〜」とか
595が人気らしいでござる
「500Sもけっこう予約入ってますよぉ〜」とかとか
でも今から予約された方はちょっと待たされるようでござる

すると担当のお姉様が
「ジュリエッタも乗ってみます〜?」
「えっ?、、、勿論っ!」
急遽ジュリエッタを試乗することに。
試乗したのはクワドリ右H6MTでした。
エンジンは想像していたよりも元気で、ヤル気サウンドを奏でてくれました。
そして、やっぱりアルファはデザインが素敵だなぁ〜!

ちょっと得した気分でディーラーを後に、、、

車体番号も決まり、いよいよ納車日が見えてきました。
国内最速納車になるらしい、、、ご無理を聞いていただいてありがとうございます(汗)

連休が明けたら、急いで車庫証明取りに行かないと〜。
Posted at 2013/05/06 00:07:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | FIAT | 日記
2013年04月29日 イイね!

ニューマシン〜破

ニューマシン〜破次期ニューマシン
イプシロンっ!
、、、、
、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、
違う違う(汗)

これは主治医から、
代車で借りたイプシロンでござった〜。

がっ!
このイプシロンが良かった!
運転楽しいぃぃぃぃぃ!
スーパースプリントのマフラーが
最高のサウンドを奏でます。
ふと天井を見ると、
この車をデザインしたエンリコ・フミア氏の直筆サインが、、、

イプシロンお薦めです(笑)

*********************

で、昨日、念願の500S試乗に行ってきました。
もう契約しちゃってるんですけどね(汗)

コースは前回と同じ環状7号線。
前回よりも道が空いていて、しっかりアクセル踏めました。

GTAの調子でグッとアクセル踏むと、
あっという間にレッドゾーンまで吹けちゃいます。

シフトアップ&ダウンを繰り返して感触をチェック。
シフトフィーリングも気持ちよく、スコンスコンと決まります。
クラッチペダルの軽さに感動(GTAが重すぎるのか、、、汗)。
これなら渋滞も怖くない!

そしてツインエア!
これは本当に楽しい!
窓を開けると、ポコポコ音の合唱が(笑)
アイドリング中にちょっとアクセルを煽ると、
(バイクのような音で)可愛く返事します。
強くアクセルを踏み込むと、
気合いの入った音でブロロロ〜ンと応えてくれます。
こちらのテンションもアップ!
助手席の妻も「おぉ! 楽しいねぇ〜、これ!」

試乗は短い距離でしたが、
運転する事自体がとても楽しく、
もっともっと運転していたいなぁ〜と思える車でした。
(それに比べておとといのレンタカーは本当にキツかった、、、涙)
GTAと比べて操作系も軽いので、妻も運転しやすいのでは。
これなら街でもサーキットでも楽しめそうでござる!

担当のお姉さんの話では、5月中には納車していただけるようです。
(ディーラー&主治医の間で色々と骨をおっていただいたようで、アリガトウゴザイマス)
新しいパンフレットを貰って、
後ろ髪を引かれる思いで、店を後にしました。


Posted at 2013/04/29 12:02:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | FIAT | 日記
2013年04月28日 イイね!

ニューマシン〜序

昨夜はサーキット仲間との定例飲み会でした。
気心の知れた仲間と、
ひらすら車談義で盛り上がり、
いやぁ楽しかった楽しかった!
皆様お疲れ様でした〜。

集まったメンバー全員
ここ2ヶ月の間に愛車を乗り換えたことが判明し、
いやぁビックリしたなぁ〜もぅ。
こんなことってあるんですね〜。

ーーーーーーーーーーーー

話変わって、
我が家のニューマシン情報をお話したいと思います。
暇つぶしだと思ってお付き合いくださいませ。

細かい事情は割愛させていただきますが、
連日の家族会議の結果、新しい家族を迎えることに決めた訳ですが、
さて、どうするか?

私の想いとしては
・147GTAより小さい車がいいなぁ〜(排気量は2L以下かな)
・ガソリン代初め、諸々の年間維持費もグッと抑えたい(エコ歓迎!)
・MTは必須(2ペダルMTでもオッケー)
・見た目もかなり重要(となるとやっぱり欧州車だな、、、)
・街中でもサーキットでも、とにかく運転が楽しい車(ここ大事でしょ!)

こんな感じでしょうか。

で、候補に挙げたのは
ミニクーパー(BMW)
ルーテシアRS
トゥインゴ ゴルディーニ
アバルト500
FIAT 500(モチロン現行の)

さらに妻の意見も反映しつつ
二人の琴線に触れて残ったのが
トゥインゴ ゴルディーニ
アバルト500
FIAT 500

それぞれ一長一短あり、、、ウムム

GTA時代に「デカいタイヤは財布に厳しいなぁ〜」
といつも思っていたので、、、
、、、純正17インチのトゥインゴが消えました。
(ルノーユーザーへの道遠のく、、、涙)

さあ二択です。

サーキット優先なら、アバルトでしょう! 
左MTが選べるし、パドルシフトだってある!
バケットシートも純正で付いてくる!
どう贔屓目にみても運転楽しそう〜。

普段使いのお洒落度ならチンクかな〜。
スピードではアバルトに敵わないけど、運転の楽しさなら負けないと思う。
以前からツインエアは気になってたし(私的にエンジンの魅力はかなりのもの)
ツインエアスポーツプラスってのが(限定だけど)MTで出てるらしい。
気長に中古を探すか、、、

サーキット大好きの私としてはアバルトに乗るのが極めて自然な流れでしょうが、
147GTAというヤル気マンマン車から
これまたヤル気マンマンのアバルトに乗り換えるって、、、
当たり前過ぎてなんだかな〜
という想いがありましたので、
気持ちはツインエアーに傾いていました。

てな感じで、ディーラーへ試乗予約をしたのであります。

がっ!

なんとっ!

試乗前日の金曜日にたまたまFIATのHPを覗きましたら、、、、、、

















挑発する「S」。



これだぁ〜〜〜!
ツインエアのMT!!
なんという絶好のタイミング!!!

試乗(デュアロジック)もほどほどに、500Sの情報を聞きまくり、
1週間後に試乗車が来るということで試乗予約をお願いしました。

試乗したデュアロジックも印象が良く、
この車ならサーキットでも楽しいであろうことは想像がついたので、
さらにMTとなれば、楽しさ倍増間違い無しっ! 

帰宅後も、ディーラー&主治医&私で情報交換。
気分はすっかり盛り上がり、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、決めちゃいました!
(サソリさんまたね〜)

馬力:250から85へ!(笑)
最小回転半径:6.1から4.7へ!(嬉涙)


結果、
購入決定後に試乗という、
なんとも不思議な展開に、、、(笑)

続く
Posted at 2013/04/28 00:19:06 | コメント(20) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年04月21日 イイね!

タクサンノ オモイデヲ アリガトウ

この車のおかげで、

たくさんの友達ができました。

たっくさんツーリングに行きました。

サーキットデビューもできました。

ずいぶん走り回ったなぁ〜。

いやもう、

本当に楽しいカーライフを送る事ができました。

すべて、この車のお陰です。

この車を選んで本当に良かったと思います。

でも、









することにしました。

考えて考えて考えて、、、

決めました。

タクサンノ

オモイデヲ

アリガトウ

アリガトウ

アリガトウ!

最高の相棒だったよ!

そして

あらたなカーライフを

共に歩んでくれる

新しいパートナーも決まりました。

私たちの元にやってくるのは、

来月末あたりになりそうです。

誰が来るかは

ヒ・ミ・ツ!

もちろん

ドライビングプレジャー

満載の子です。

ムフフ・・・
Posted at 2013/04/21 11:18:56 | コメント(17) | トラックバック(0) | Alfa Romeo | 日記

プロフィール

最近すっかり落ち着きました、、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なぜ車高を下げてはいけないのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 17:37:34
チューニングと寿命はトレードオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/27 14:31:58

愛車一覧

BMW R1250R BMW R1250R
Color: Pollux Metallic Matte 50歳をとっくに過ぎてから〜 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
念願のTwinAir 5MT! 3.2Lから0.9Lに超ダウンサイジング。 ショッピング ...
プジョー 106 プジョー 106
始めてのマイカー。 たくさん弄ってたくさん走って、 とにかく楽しい思い出で一杯です。 こ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
昔から憧れていたALFA ROMEO。いろいろと世話がやけますが、運転する楽しさは他には ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation