
今日もすごい雪が降ってますが、先日の雪の日にわざわざ行ってきました。
DVCです。
新しい脚のメーカーみたいな語呂ですが、まったくもって車ネタと関係ありません。
上さんが申し込んでいた
ディズニーバケーションクラブの特別内覧会。
何やらハワイにオープンするディズニー系列のホテルの中身が見れるっていうのと、ディズニーキャラが出てくるってことで申し込んだらしい。
とりあえず、何もわからず連行。
かなり簡易的な会場で、何かキャラでも出て劇でもやるのかと思いました。
が、どうでもよい余興の後に、何やら怪しげな話に・・・。
「本日なら1ポイント120ドルが○○○ドルに!」
「ディズニーアニマルキングダムでキリンに餌をあげられるホテルにも宿泊!」
「初回だけ160万の支払いで50年間毎年ポイントが!」
「予約不可能なディズニークルーズにも!」
私 ???・・・新手の詐欺か?
で、その後は軽食。
結構、うまかったりする・・・・怪しい・・・。
で、フラダンスショーを見ながら、別の場所へ連行。
そう、ホテルの内覧会(これがメインだが)。
最初に案内されたのはただのツインルームだが、もう一つのワンベッドルームはデカい!ワンベッドルームって言うから、1つしかベッドがないのかと思ったら逆で、こちらのほうが部屋数も多く、キッチン、乾燥機、シャワールームとバスタブが別となかなか。こりゃーいいなーと感心。
で、その後は上さんのメイン。
ディズニーファンの方ならすぐにピンときますが、この写真、かなり貴重です。
なぜなら、キャラグリでミッキーとミニーと同時で写真を撮れるところは無いからです。
恐るべしネズミ商法。
で、そこからすぐに子どもは託児所へ離され、我々はサティアンじゃなかった別室へ。
えんえんと1時間、説明くらいました。
どうやら、ハワイにオープンするホテルの一部を買えってことらしいです。
私はまったく知識がなかったのですが、タイムシェアっていうリゾートのシステムがあるらしい。
海外ではメジャーらしいのですが、ホテルの不動産の一部を買い、その買った金額に応じて毎年宿泊できる権利がもらえるというもの。
↓つーことでこの先は、ご興味ある方の為に・・・。
今回はハワイに今年8月にオープン予定の
アウラニ・ディズニー・バケーション・クラブ・ヴィラ コオリナ・ハワイ(ナゲーヨ)の販売。買うには160ポイントからで1ポイント120ドル。1ドル85円として1,632,000円!!!←ちなみに、この支払いは初回のみ(当たり前か)
これに手数料が1ポイント6ドルかかり960ドル(81,600円)。
さらに年会費(施設管理料との名目)が1ポイント4.31ドルかかり689.6ドル(58,616円)。
この年会費がミソで、毎年(しかも50年間)かかり、かつ毎年微妙に上がるのだ(どこぞの国の年金みたい)。物価上昇分っていうが、このデフレの時代に物価上昇もクソもない。が、確かに日本のミラコスタの宿泊費はここ10年で1.3倍ぐらいになってるが(汗)
で、肝心の宿泊であるが、一番安いツインルームが1泊18ポイント~31ポイント。時期と部屋の眺めでかなり幅がある。一般的に使われると思われる8月でオーシャンビューだと1泊29ポイント。
部屋的にいかにもリゾートっていう感じのワンベッドルームは36ポイントから62ポイント。こちらは同じ時期で58ポイント。160ポイントで3泊できないじゃん!
が、ちゃんとルールがあって、1年だけポイントを持越しでき、さらに1年先を借りることができるので最大480ポイントを同時に使うことができるのです。ですが、使わなかったり、持越し申請をしないと消滅。
また、海外の
ディズニーホテルにも利用可能。
ディズニークルーズにも利用可能。で、DVC会員限定のクルーズもあるらしい。
ハワイのディズニーには興味があった(上さん)が、正直そんなに何回も行くわけがない。これは購入はありえないなと思ってると・・・どうやらミラコスタ等も使えるらしい。が、日本のホテルはあくまでオリエンタルランドが所有してるので、宿泊するのに使用するポイントが47~95ポイントも消費。ちなみに、我が家が泊まる部屋で土曜限定となると当然95ポイント。年に1回しか泊まれない。
ここで、結局得なのか損なのか計算してみる。
初期費用 1,713,600円(1ドル=85円)
年会費 68,960円(1ドル=100円 50年の為替変動平均と仮定)×30(50年所有だが30年で)
=2,068,800円
これで計算すると1ポイント788円になります。
30年というのは私が38歳なので使えても現実的には30年が限界かと。
ということは、ミラコスタが1泊74,860円・・・・正規料金とほぼ同額(さすが)。
ですが、海外に行かなくても毎年ミラコスタ等に泊まれば、元は取れるという計算に。
かつ、途中で売却はディズニーを通して可能とのこと。
そもそも販売先はオリエンタルランドではなく、ウォルトディズニー(本国)。(だから、決済はすべてドルベース)ちなみに、海外ではかなり人気があるらしく、売却(リセールというらしい)価格の平均値は8掛けで売れるとのこと。証拠がないし、需給関係もあるから何ともだが、ハワイのオアフだし、すでにかなりの数が売れてるようなので、売却に困ることはなさそう。
ということで仮契約をしてみました。。。。
が、帰宅していろいろ調べてみるとやはりというかネガはあるもんで・・・。
年末年始はかなり熾烈な競争があるらしい。
ディズニークルーズも同じく。
自分の持ってるホテルは11か月前から取れるが、ほかのホテルは7か月前から。しかも、ミラコスタは一般客と同じく6か月前で、予約の優先権は全くない。
キャンセルをするとそのポイントが1か月ほど使えなくなる。
ハワイの会員募集目標が2万組?(確証はなし)しかも会員の部屋と一般の部屋が別。なので、会員でなくても泊まれるし、結局年末年始やお盆は取りずらい。
金銭的にミラコスタ等に泊まってポイントを消化すれば損はしない。
が、それ以外にメリットが我々にはまったくない。
ハワイに毎年行くなら話は別だが、うちはいろんな国に行きたいので・・・。
しっかりキャンセルさせて頂きました。
まぁ、他のあこぎなハワイのホテルとは違って、その際も対応はよかったです。この点はさすがディズニーかなと思いました。
ちょいと心残りは日本にもディズニークルーズが就航するらしいという噂があるとのこと。アジアには間違いなくくるらしいのですが、まだ確定ではないらしい。たぶん、このDVCに入ってないと予約はほとんど不可能に近いと思われます。それでも、その頃には会員数が大幅に増えて熾烈を極めるかもしれませんが。
ご興味のある方は一度、行ってみては!
ちなみに最後のネズミとの写真はイベント時でないと無理なので、イベントの案内が来たらとりあえず行くことをお勧め・・・できるかな・・・(ーー゛)