• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

genocIde-beArのブログ一覧

2010年12月23日 イイね!

一昨年t去年と今年と来年・・・・・・It'sサーモン!!!

一昨年t去年と今年と来年・・・・・・It'sサーモン!!!最近もっぱら焼き鮭とサーモンの刺身しか食ってないわ
・・・よし!今日はあら汁DA!!!!!!

こんばんは。サーモンです。・・・・・クマデス

最近いろんなことをコルサに施して悪化させていたんですが。

え?たとえば?
車検とか車検とか車検とか車検とか

・・・んなわきゃない。
でもまぁ、マジで車検はしましたがね。今年の今月に切れちまったですし。

で。

車検を受ける際に色々と修理もしたわけです。
タイロッドエンドブーツが両方切れてたのでどうせならと思いタイロッドエンドごと交換
あとはステアリングラックブーツ。コレも敗れてたんで高官。
ドラシャのインナーブツも交換予定だったけどコレは破れていなかったのでスルー
後はナンバー灯とテール交換かなです。
んでま、エアロとかもすべて外して・・・・
(実は愛車紹介に乗ってませんが今はつや消し黒+3車種エアロを流用して付けていました。)
その状態で車検。

結果はまぁ合格でしたが・・・車検手抜き過ぎだろ(笑
ってくらいずさんでした。

さーて、車検も済んだことだしフォグでもつけましょうかね~・・・フフフ
2010年11月19日 イイね!

街灯の下でサーモンを食らう・・・・クマ

街灯の下でサーモンを食らう・・・・クマサーモンではなくオイル交換でしたがね(,,・(ェ)メ)y-・~
でも今度一人でガスコンロもってやってみっか。

・・・・・・・・

さて、最近というか最近フラッシングとオイル交換をしました。
ATFは業者に出して交換してもらい、Egオイルは自分で。
今度は自分でATFも交換してみようかなと思いつつ・・・。

とりあえずビバホームへ行って物を買いそろい、行きつけの駐車場・・・・もとい整備場へ。
とりあえず準備もできてジャッキアップしてドレンを抜こうと回してみたが・・どんなに力をかけても回んない。
ゴムハンマーでぶったたく。回んない。
火事場のクソ力。回んない。

OTL

もう一回火事場の・・・・回った。

ドンだけきつく締めてるのかと・・・そしてやっとドレンがはずれオイルが出てくる。
つーか、まじどんだけきつく締めてるのかと・・・ワッシャーどころかボルト変形してんぞ(;-(ェ)メ)y-・~
ってうわ!オイルドス黒い・・・・まるで墨汁だな。
いろいろ考えてるうちにオイルが殆ど出てきたようで。
んで、新しいドレンボルトをはめて
ちょうど手元にフラッシングゾイルがあったのでそれをぶっこみ洗浄。

随分エンジン内が汚れていたんでしょうね・・透明なゾイルが黒いゾイルになって帰ってきましたw
で、フラッシングしたのでオイルエレメンツも交換。
そしてぴちぴちのオイルを投入。
使ったオイルはバルボリンの10W-40とレーシング20W-50を混ぜたもの。
さてすべて終わり、ちょっとどこかへぐるぐる回っていざ首O高!
さすがにオイルが変わったおかげか結構すんなり回ってくれるようになった気がしました。

さて次はブーツ類交換かな・・。
ちなみに写真は友人の愛車です。
意外と結構手が入ってますよコレ(,,・(ェ)メ)y-・~
2010年10月24日 イイね!

もちべーそん戻ってきた

アルトの悲劇から数日、数週間?
ハァ、全然元気が出ない・・・。

気晴らしにサーモンの刺身を食らう





ウオォォォォォォォォォォォォォォォォォォオオオオオオオ!!!!!!!


どうも、熊でぃす
サーモンの刺身のおかげでどうにかもちべーそんが戻ってまいりました(殴
今は色々とアルトについていたものを移植中ですクマ
とりあえず今のところ終わってるのは内装の小物程度。
あとどこかから持ってきた2DINオーディオとどこかから持ってきた17cmスピーカーをとっつけて
(オーディオはアゼストでスピーカーはカロッツェリア)
今のところはそこまでの仕様に。
後はまだつけていないスピーカーが6つあるのでそれもつけてどこかから持ってきたエアロをつけて
アルトについていたフィット用エアクリをつけて・・・・ああもうやることたくさん。
おっと色もちゃんと黒赤にしないとな。

まぁもちべーそんも復活してきたし、全部気合でカバーしちゃる!

それにしても、コルサで早速上に上がって走って見たけど
すごい早いです・・ガソリン食うのが(殴
走りの方は加速は中々いい感じ。特に後半の伸びが結構ある感じがして面白かったです。
さすが高回転型エンジン。ぬおわkm出せて結構感激。
ただ・・・・タイヤの幅が薄いゆえにキュッキュうるさいww
タイヤは替えたほうがいいだろうなぁ・・。
あとサス。フニャフニョ。
まぁ、サスはいいとしてもタイヤかな・・・。

コルサ楽しいですww
2010年10月08日 イイね!

アルトオワタ

いや=、かなり久々に書きます。
いやね、色々ごたごたごろごろあって・・・。
そしてまるまるごっくんな事があったわけですよ。
え?訳わからん?
心の目で(殴


まぁほんとに色々あったんですが、まぁ・・なんというか・・

3日前にアルトがぶっ壊れましたOTL

原因はミッションブローかと・・・
走行中にいきなりガリガリ言い始めて急に減速。あせりましたわ・・;;
トラブル起きたのが深夜の国道、それも端っこはしってて助かった・・・。
とりあえずレッカー呼んで今は知人の車置き場に置かせてもらってるけど・・。

多分廃車になるかと・・・OTL
日記では書いてなかったんですが、前に一回事故をしてボディがゆがんでるのと
今回のミッションブローで費用がかなりかかること、あとは
家庭の事情でちょっと大きい車?に乗り換えるというのもあって
この選択に。
かなり短い間でしか乗ってない車でしたが、すごく楽しい車でした・・。
ありがとう、アルト。

んで、次乗り換える車なのですが、多分トヨタのコルサになるかと。(ちょっと大きい車・・なのかなぁ
アルトで弄れなかった分、コルサに弄ろうかと思っとります。

ところでコルサって180まででるよね?・・・・ケケケ
Posted at 2010/10/08 01:37:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトトトト・・・ | 日記
2010年08月23日 イイね!

最近キになる事

そういえば最近大洗いって美味しいものばかり食べてきたんだけど、
ひとつだけ食い忘れたものがある。
鮭だ。

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(ry


さて、最近車に乗っててキになってきた事が。

・・最近パワーが落ちてるキが・・。
いや、パワーが落ちてる、というか回転数のアガリがかなりダルイ・・。
やはり車も夏バテかな・・。
最初感じた時より確実にだるくなってるんだよなあ・・。

でも大体の原因は察しが付いてます。
エアクリ。ていうかエアクリの位置。
多分位置がかなりまずい。
最近のオプ2か何かで見て確信しました。

エアクリにかなりの温風が入るとパワーダウンするとか・・。

かなりビンゴ過ぎでした。

エアクリの位置、ラジエータファンの真ん前なんですが・・。

空気が入ってもかなり熱気の篭った空気だからパワーが出ないのかな・・。
しかもエンジンの熱気とファンから排出される熱気の篭った空気・・・。
外からの冷気、殆ど無し。梨。OTL

エアクリの向いてる位置を逆にできればかなり外からの空気を入れられるはずなんですが、
コレがまたできない。
位置を逆にするとチャンバーから出てるブローバイガスか何かを通す
突起物がボンネットの補強されてる部分に当たって閉まらないOTL
ん~・・・・補強されてるところ、切っちゃっても大丈夫かなぁ・・・
それとも遮熱板製作か・・?



ん~・・・。
Posted at 2010/08/23 03:04:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ウオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!カドに足の小指ぶつけたぁアァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!」
何シテル?   12/23 17:43
つや消し黒+不気味な赤の模様という色の変なコルサに乗っかってそこら辺を暴走しまくっとります、genocIde-beArと申します。 最近コルサを買って最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ コルサ トヨタ コルサ
10月上旬に3万で購入。 手に入れて最初のうちはシートに座るたび腰を痛めてましたが 今で ...
スズキ アルト スズキ アルト
4月あたりに4万で購入しました。 買って最初のうちはボンネットとリップだけ塗って終わり ...
日産 その他 日産 その他
我が親友の愛車。 外見はノーマル。中身は・・・。 本人曰く「新環状最速仕様予定」だそうだ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation