• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanamogeの愛車 [トヨタ ヴァンガード]

整備手帳

作業日:2012年9月21日

バッテリー液漏れ とその調査

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新車購入後5ヶ月なのにバッテリー液漏れです。

1月ほど前に気づいたので、お湯で洗浄しシリコングリス塗ってみました。
量は減りましたが、やはり出ています。
(写真の青い部分)

セキュリティー等の電装品を後付しているし、
毎日チョコ乗りばかりのヘビーコンディションですが、新車でコレってアリなんですかね?

バッ直ケーブルがプラス端子に付いていますが、カーナビがぶら下がっているだけです。
2
バッテリーの外観や液量に異常無かったので、
過充電がアヤシイ。
とりあえず暗電流を測ってみました。

現状で、46~62mA。
セキュリティーONで更に10mA増えます。

高めですが、異常とまではいかない気が・・・
3
電流消費の高そうなブツを外して計測すると、
一気に19mAに下がりました。(汗)

犯人は常時電源にぶら下げた、セキュリティ本体とエンジンスターターです。

個別に切り離して測ると、どちらも20mA弱流れていました。
4
で、 大容量CAOSバッテリーに換えました。
せっかく取り付けたセキュとエンスタを
外すという選択肢はありません(笑)
実際の故障探求はディーラーに任せましょう。

このバッテリー充電には強そう?です。
ライフウィンクも付けて過充電を監視します。
5
※暗電流を測る時は、感電に気をつけましょう。

※スマートキーは車両から離しておきましょう。
  持ったままだと、ドアに近づくだけで色々電気が  流れます。
  5分くらい待たないと電流値が安定しないので、
  計測に時間がかかります。

皆さんの暗電流はどの位でしょうか?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

車検(13年目)

難易度:

アルミテープチューン

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

車検でスモークテールレンズカバーがNG出されましたショボン‥代わりにテールレン ...

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 http://cvw.jp/b/786119/40307142/
何シテル?   08/26 10:28
ハナモゲです。 名前はアレですが至って真面目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル フォレスター] ボンネットフードラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 16:33:17
[スバル フォレスター] XV用MFDパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 16:44:26
[スバル フォレスター]スバル(純正) MFDパネル(アッパー+ロア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 16:42:50

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
大事にしてます。
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
主にカミサンが乗ってます。皆さんを参考にチョコチョコいじります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation