• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月02日

カメラで悩む。。。

カメラで悩む。。。 今日は末娘の中学最後の運動会でした。
長女の幼稚園から始まって、17年間28回の参観でようやく運動会コンプリートしました。
で、運動会と言えばカメラです。

現在主力で使ってるのがこのセットです。

EOS 5D(初代)にズーム2本、単焦点2本、ストロボなどなど。
これはこれで満足度は高いのですが、とにかく重くてかさばって気軽に持ち出せません。
特に、エリーゼの2名乗車で出かけるときは置き場所がなく、最近は徐々に出番が少なってきました。

以前から、気軽に使えるコンデジをと、

これとか、

これとか試してみても、結局使わず有償で(笑)子供たちの元へ。で、スマホで撮って済ませてしまうことがほとんどです。
ものぐさな性格の上、画質的に物量投入の主力カメラにはまったくかなわないし、だったらWiFiで手軽に転送できるスマホの方を選んじゃうんですよね。

ただ、後で撮った写真を見るとホントに残念な画質で後悔することも度々あります。
そこで目を付けたのがこちらのEye-Fiカード。

SDカードの代わりに使うと、WiFiでPCやスマホに転送されるという怪しい便利なカードです。
ネット上の評判ではカメラとの相性とかいろいろあるようです。そもそもWiFiは電力消費が大きく、SDカードにそんなことを考えて作られていないデジカメで実用的な運用ができるのか疑問です。
悶々としてたらAki23さんが導入したとの知らせを聞き、いろいろお話を聞かせてもらいましたが、私のような面倒くさがりには難しそうでした。

そうこうしているうちに、こちらを発見

↑のS100の後継機のS110で、WiFi機能を内蔵しています。撮影した画像をリサイズしてスマホやPCに転送できるとの事。

そんな経緯で、運動会も終了したことだし目を付けていたS110を調達しに娘がバイトしているカメラ屋へ。

するとS110の隣にこちらが。

高画質で評判のRX100です。1インチの大型センサー搭載で実物は初めて見ますが質感を含めてかなり良さそう。私は、デジカメの性能はレンズとセンサーサイズでほぼ決まっちゃうと思ってるので、これには引かれます。
でも、ちょっと触ってみたら、起動の遅さとグリップ感が手になじまずガッカリ。WiFiにも非対応との事。
価格の高さもあり店頭でうんうん唸ってると娘の痛い視線が。。。(^_^;)
高画質をコンパクトにしたいのか、WiFiで手間なしにしたいのか、、、何のためのカメラ選びかわからなくなり、娘にあきれられながらいったん引き揚げて家でじっくり検討することに。

SONYのサイトで情報収集してると、さらにこちらを発見

XPERIA ULです。カメラ機能にかなり力が入ったスマホです。
今使ってるスマホは、3年前に型落ちを安く買ったものなのでガタがきてるし、カメラにWiFiをつけるのではなく、この機会に高画質カメラ搭載のスマホに交代するという選択肢もアリかもしれません。
そういえば、娘が同じカメラ機能が搭載されているXPERIA Zを持ってたので聞いてみると、「野外なら結構使えるけど、室内や低照度には弱い。色の再現が弱い」とのこと。
出先でちょっと撮る写真用ですから、ほとんど野外だしこれでも良いかと思いましたが、残念なことに液晶サイズが5インチと電話にはデカすぎです。

と、さらに見つけたのがこちら

同じくカメラに力を入れたXPERIA Lです。
カメラの解像度は800万画素と落ちるものの、液晶は4.3インチで使いやすそうなサイズです。

スマホは光学ズームがないし画質もコンデジにかないませんが、単焦点レンズに通じる楽しみもあるんですよね。使い古しのスマホが度々ハングアップするイライラからも解放されるはずだし、とりあえずポチっておきました。


が、やっぱりS110を買っておけばよかったと、後悔しているところです。 。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/02 02:00:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

再び指宿へ 後編
さくらはちいちいちごさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@代打オレ (T_T)」
何シテル?   09/01 15:32
...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年最後の整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:01:52
デイライトのスイッチパネルの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 16:43:11
カングーの後継探し その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:14:29
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation