• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月04日

10月の朝オフ

10月の朝オフ 朝起きたら既に8時!
あわてて支度して行ってきました。

今日は天気も良く、28台もの参加がありました。
幹事代行さま、いつもありがとうございます<(_ _)>


さてさて、今日はこの方がフリマを開くという事で、、、


あつかましくも取り置きしていただき、譲ってもらったパーツ達です。
TSUBOさん、ありがとうございました!


右上から時計回りに、
・青バックスキン300mmハンドル
・10cm 2wayスピーカー
・純正メーターカウル
・自分のハンドル
です。大切に使わせて頂きます!

とりあえず、ハンドルを青バックスキンに交換するのに外した元のハンドルをクリーニングです。
実は、今使ってるハンドルを素手で握ると手が黒くなるほど汚いので、、、(^_^;)
多分、手垢とか、日焼け止めとか、整備の油とか、オープン走行のホコリとか、いろいろな汚い物を練り込んだ感じだと思います。

クリーニングは固く絞った雑巾でふきふき

左:使用後 x 右:使用前 こんなに汚くなりました

つづいて、「ジョンソン ベビーローション UVケア」をぬりぬり

皮革製品用の艶出しと違って、つるつる滑らずしっとりと仕上がります。

乾いた布でふき取ると、こんなにきれいになりました(#^.^#)


こうなると青バックスキンもリフレッシュしたくなりますね~
専用ブラシでブラッシングしてみたら風合いはかなり戻ったものの、色抜けがあるのでなんとかしないと、、、


つづいて、10cm 2wayスピーカーの改良です。


2wayなので小さなフィルター回路が付いています。良く見るとコイルとコンデンサーを使った12dB/octのハイパスフィルターでツィータ側の低域をカットして、ウーファは素通しフルレンジです。
本当はウーファの高域もカットしたい所ですが、直列コイルを使う弊害もあるしポリ素材の10cmコーンなら高域が変に暴れる事もないでしょうから、このまま素通しに。


改良はハイパスフィルターに使われている無極性電解コンデンサをフィルムコンデンサへ変更する事にして在庫をゴソゴソ探すと、、、


丁度いい感じのSolen フィルムコンデンサーが出てきました(^^)v


電解コンデンサを取り外して、、、


フィルムコンデンサはデカいのでコードで接続です


これで、より良い音を奏でてくれることでしょう。
取付け&試聴は後日のお楽しみです (^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/04 21:33:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

到着!^^
レガッテムさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@代打オレ (T_T)」
何シテル?   09/01 15:32
...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年最後の整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:01:52
デイライトのスイッチパネルの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 16:43:11
カングーの後継探し その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:14:29
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation