
今日はガラスの飛び石修理でキングログさんへ。
残念ながら向かってる途中で、「今日は整備の人がいないからムリ」と一報が入りましたが、もろもろ作業もあるので行ってきました。
まずは、以前
TSUBOさんに譲ってもらったスピーカーに交換です。
向こう側が元々付いていたMade in China。手前が譲ってもらったMade in Germany。

TSUBOさんが「重いから」って使わなかったというだけあって、マグネットサイズが全然違うし作りのレベルも段違いです。
Made in China
Made in Germany
表から見るとMade in Chinaの方が立派に見えます(笑)
けど、Made in Germanyは質実剛健、ツィータ―なんて
チタン製です。
ドイツ製のスピーカーというと、一般的には高域のメリハリに特徴があると言われていますが、この小さなスピーカーもそのようです。
もっとも、エリーゼのスピーカ―取付け部分はスッカスカの隙間だらけなので、なに付けたって低音なんて出るはずもないですけどね(笑)
その内、隙間を塞いでみようかな。。。
つづいて、恒例?のオイルキャッチタンク。

青2個から青シルバーに変えてみました(^^)
ちなみに、シルバーに変えたPCV側には廃油は一滴も溜まっていませんでした (^_^;)
そして、こちらのトランシーバーホルダーです。
肩ベルトのバーに
コレを
その上に
コレを

デミトスをつかむ所は、合皮を貼って滑らないように加工しました。
今まで車内に置くところがなくて、あっちこっちに吹っ飛んでたけど、これでスッキリしました(^^)v
ブログ一覧 |
スピーカー | 日記
Posted at
2015/10/24 21:23:38