• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすおきのブログ一覧

2014年02月15日 イイね!

もうムリ(*_*;

もうムリ(*_*;
朝から頑張ったけど、歩行通路の確保で精一杯。 カングーの発掘は太陽に任せる(>_<)
続きを読む
Posted at 2014/02/15 14:58:14 | トラックバック(0) | 日記
2014年02月11日 イイね!

ディフューザーの工作 その13

ディフューザーの工作 その13
停滞しているディフューザ工作を少し進めました。 前回までの構造だと複雑で工作が大変そうでしたし、継ぎ目が多くてカッコ悪いので、もっとシンプルな形にしたくていろいろ検討していました。 構造が複雑になる原因は、マフラーの太鼓部分との干渉を避けるためです。 でも、良く考えたらマフラーをHKSに替えたの ...
続きを読む
Posted at 2014/02/11 20:49:42 | トラックバック(0) | ディフューザ工作 | 日記
2014年02月09日 イイね!

エリパの顛末

エリパの顛末
昨日のエリパの件です。 症状は自分のアカウントでログインすると、知らない住所と電話番号になってて、購買記録も無くなってる状態です。 住所は、お隣の神奈川県 青葉区になってて、実在しない番地なもののそれっぽい感じ。電話番号もちゃんと神奈川県の番号です。 データが化けたとかじゃなく、実際に神奈川県の ...
続きを読む
Posted at 2014/02/09 11:09:35 | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

カングーの様子を見てきた

カングーの様子を見てきた
タイトル写真は日中に完成した「かまくら」です。 夜になってから見たら、降り続く雪で埋まってました。(^^;) 青空駐車のカングーがどうなったのか、気になるので見に行きます。 雪の積もり具合はこれぐらいです。すごく歩きにくい。。。 徒歩1分の駐車場。 どなたなのか、入れなくて挫折した痕跡が入 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/08 21:12:03 | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

エリパが変?

エリパが変?
ちょっとエリパで買い物をしようとしたら、アカウント情報がおかしな事に。 メールと名前は合ってるのに、住所や電話番号が身に覚えのない所になってる。 購買記録もなくなってるし、なんかトラブルでもあったかも。。。
続きを読む
Posted at 2014/02/08 11:59:13 | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

朝オフ断念して箱根へ

朝オフ断念して箱根へ
今日は雨だし、昨夜夜なべしてヤスリをかけてて寝不足だし、布団の中でゴロゴロしてたら既に10時すぎ(^_^; なんとか起きたら雨降ってないし。 少し晴れてきたので、箱根まで行ってきました。 行き先は嫁様のご希望でこちらのヨロイヅカファームです。 少しパラパラ来ましたが、屋根を閉めるまでもなく ...
続きを読む
Posted at 2014/02/02 22:06:03 | トラックバック(0) | 日記
2014年02月01日 イイね!

カングーにハンズフリー

カングーにハンズフリー
運転中に電話が取れないとの苦情に応えて、ハンズフリーを付けてみました。 ビルトイン オーディオの外部入力につなぐ、簡単なものですが思ったよりも使えそうです。 パーツレビュー
続きを読む
Posted at 2014/02/01 18:17:51 | トラックバック(0) | 日記
2014年01月31日 イイね!

スピーカー作ってみた

スピーカー作ってみた
今日は仕事が早く片付いたので、手持ちの材料でミニミニスピーカーを作ってみました。 使ったユニットは、カーステ用にと買ったまま押入の肥やしになっていた、ピアレスの2インチフルレンジ 830970。 直径約5cmの小さなユニットなので低音は出ませんが、ミッドレンジ以上はなかなかの品位を持っています ...
続きを読む
Posted at 2014/01/31 22:24:16 | トラックバック(0) | スピーカー | 日記
2014年01月29日 イイね!

ディフューザーの工作 その12

ディフューザーの工作 その12
大まかな方針は決まったので、少し精度を上げて図面にしてみました。 完成形を目指すと、曲面や半端な角度が多くてなかなか手子摺ってます。 せっかく図面にしたので、切り抜いてペーパークラフトにしてみました(笑) 上から見たところ ↑ 純正形状 ↓ モディファイ形状 だいぶまとまってきたようです。 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/29 01:50:53 | トラックバック(0) | ディフューザ工作 | 日記
2014年01月26日 イイね!

ディフューザーの工作 その11

ディフューザーの工作 その11
型紙を作ってみました。 マフラーの太鼓に干渉する部分の対策をどうするか、悩みに悩んでます。 干渉する部分だけ切り取って、別のパーツで凹ましてしまうのが一番単純ですが、継ぎ接ぎだらけでカッコ悪くなるし、何より工作が面倒です。 できるだけ一枚の板で、干渉を回避できるように図面を書いてみましたが、どんな ...
続きを読む
Posted at 2014/01/26 01:03:23 | トラックバック(0) | ディフューザ工作 | 日記

プロフィール

「@代打オレ (T_T)」
何シテル?   09/01 15:32
...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年最後の整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:01:52
デイライトのスイッチパネルの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 16:43:11
カングーの後継探し その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:14:29
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation