
先日の
西伊豆ツーリングの時、
無駄に贅沢なスマホホルダーを仮付けして試した時の事ですが、カメラを付けるとどうにもワイパーが邪魔でした。
そういえば、前々からウチのエリのワイパーの停止位置がずいぶん高いと言われていたのを思い出し、すこし低くなるように調整してみる事にしました。
根元のカバーを開けてねじを緩めれば取れると聞いて、、、
ナットを外してみても取れやしません(>_<)
助けを求めるとme-meさんが
「ナット外してワイパーたてると、テンションがちょっとゆるむから外れます。あとは、CRCふくべし。」
と驚愕のご指南が (@_@)? エリーゼってワイパー立たないでしょ?
更に聞くと他の皆様も「立つ」と言うので、30度ぐらいで止まってしまう所から思い切って、うりゃ!と力を入れたところ、、、
立ちました!

5年間エリーゼってワイパーは立てられないと信じてましたが、立つんですね~!
立ったらポロリと取れました~!
穴はこんな感じ。
穴に挿しこむ角度を調整して、、、
Before
After
う~ん、ほとんど変わらない?
もう1段下げるとここがはみ出ちゃう。。。
まあ、これでギリギリまで下げたので気分的にスッキリしました !(^^)!
Posted at 2015/04/11 19:32:59 |
トラックバック(0) | 日記