春先に阿左美冷蔵にフラれましたが、最近の酷暑も手伝って天然氷のかき氷が気になる存在です。
昔から氷を食べると頭がキーンとする方なので、かき氷は苦手なのですが天然氷だと大丈夫との噂も耳にします。
天然だろうと人工だろうと氷は氷ですから変わらないと思うんですけど、ホントの所はどうなんでしょうね?
というわけで、おそらく自宅から一番近い葉山の天然かき氷屋さんへ行ってきました。
道中で見かけた懐かしいダルマセリカ。

最近これぐらいの年式のクルマがブームなんですかね、スピーカーがかっこいいですね~
古いメルセデス。

詳しくないけどW123ですかね、ボディ同色のホイールキャップがカッコいいですね~
訪れたのは
葉山一色にある「霧原」というお店です。
今回初めてだったので住所を調べてストリートビューで見ると、どうやらココらしいのですが...(・_・;)
廃業したのか心配になりましたが、ちゃんと営業中でした。

暖簾の奥、細長く続く店内に一列に並んでテーブル席がある変わったお店です。
評判のお店のようでしたが15分ほど並んで席に付く事ができました。
メニューはこちら
私が選んだのは”マンゴー(果肉ゴロゴロ)”

かき氷に\1,000は高いかなと思いましたけど、氷にかかってるのがシロップのような子供だましの砂糖水じゃなくて、もはやソースですねこれは。
マンゴーの果肉をジューサーにかけた濃厚なソースに、果肉のブロックがゴロゴロ入ってます。
氷にかかってるソースの他に、2皿も追加トッピング分が付属します。

程よく熟れたマンゴーから作られたソースは、これだけ食べても十分美味しいです(#^.^#)
続いて、嫁さんの注文は定番の”いちごミルク”
こちらも苺から作られたソースと練乳ソースが付属します。

ふわふわの氷に濃厚な苺ソースに、あっさり目で甘すぎない練乳ソースの組み合わせは絶品!
そして、ダイエットに励んでる娘は”グレープフルーツ”

さわやかな酸味でこれも絶品!
ふだん見かけるかき氷とは別物でした。
で、頭にキーンと来ないという噂ですが、あれは都市伝説でした...ゞ(+ヘ+)``キーントキタ、、、
Posted at 2015/07/30 23:49:36 |
トラックバック(0) | 日記