• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすおきのブログ一覧

2015年05月23日 イイね!

ちょっと走る

ちょっと走る早朝の清々しい気候につられて道志みちを山中湖まで。
気持ちよかった~

また警告灯点いたけど、、、
なんだか横Gがかかるとサイドブレーキランプがピカピカ~(>_<)

Posted at 2015/05/23 11:43:59 | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

カングージャンボリー 2015

カングージャンボリー 20152012、2014に続いて3度目のカングージャンボリーに行ってきました


昨日のRED BULLエアレースの疲れで寝坊し、出発した時は既に11時(^_^;)
東名高速 大井松田ICからR246を経て、県道147で三国峠越えのルートで向かいます。


もうちょっと早く出てれば富士山も見えたのかな。。。霞んでて残念。


到着した時は既に昼もすぎてて、、、

クルマよりも気になるのはこちら ^^;


おお、金華豚が!


金華豚のサンド、美味しかったです (*^_^*)


やきそば、美味しかったです (*^_^*)


天心セット、美味しかったです (*^_^*)


牛タン、美味しかったです (*^_^*)


キャラメル味のポップコーン、美味しかったです (*^_^*)


その他、タンドリーチキンとか、クレープとか、アイスに、パフェ、、、

これは道中で調達です(^o^)

何しに来たのかもうわかりません(^_^;)

でも、なんか楽しいんですよね~

あれ?この子たちはもしかして昨年も会ってたかな?

「かながわに」くんも居ましたし、、、


マイメロ号の花屋カーとか、、、


昨日の過酷なイベントとは違って、、、


心地いい空間です


あっ、ルノー車の展示も見ました。少しだけ(^^ゞ

Posted at 2015/05/18 00:22:53 | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

Red Bull エアレース 予選日

Red Bull エアレース 予選日幕張海浜公園で開催中のRED BULLエアレースを見てきました

イベントは土曜の予選日と日曜の決勝ですが、飛行機がたくさん飛ぶ予選日を選択。
メインの決勝チケットは娘の元へ(^_^;)

チーバ君がお出迎え。


10時の開場と同時に入場。

2日通しの前売りチケットを購入した人から優先入場だったので、最初はまばらな人出でした。
天気も悪いし、マイナーなイベントなのでガラガラなのかなと思ってたら。。。

気が付くと足の踏み場もないほどの人、人、人。発表では6万人の観客が訪れたそうです。


朝から小雨がぱらつく生憎の天気。空のイベントで傘も禁止なので雨合羽でフル装備です(^o^)


午前中は下位カテゴリのチャレンジャーCUPのトレーニング飛行から。


主催者が提供するExtra E-330LXの共通機体で年間3戦のタイムアタックレースです。


つづいてメインイベントのマスタークラスのトレーニング飛行

ここでロータス仲間のYさんが到着して合流。
方々でボッタクリと評判の会場内飲み物(水 300cc 500円、公園内の水飲み場は蛇口が外され、食べ物店での飲料販売禁止、会場は日陰なしの砂浜)にあきれて、こっそりペットボトルを懐に忍ばせて給水してもらいました(^_^;)

スピードと動きがチャレンジャーCUPとは一味違いますね~
手振れとピンボケ写真が量産されました(笑)


そして予選。


日本から単身参戦する室屋義秀選手が登場すると、観客席から声援が飛びます。


室屋選手はこの日本戦から新しい機体Edge 540 V3を投入しました
http://www.redbullairrace.com/ja_JP/video/yoshi-muroya-new-V3-part2

新しい機体はまだパフォーマンスを発揮しきれないのか、予選はぎりぎり9位で通過しました。


悪天候に、長時間砂浜に座りっきりで結構キツイ観戦でしたが、自由自在に飛ぶ飛行機を初めて生で見れて満足な観戦でした(^^)v


Posted at 2015/05/17 10:27:24 | トラックバック(0) | 日記
2015年05月13日 イイね!

今週末はRed Bull Air Race

今週末はRed Bull Air RaceJLDに続き、今週末はいよいよRed Bull Air Raceです!


エアレースは日本初開催なので当然行くのは初めてで勝手がわかりません。

公式サイトによると、食べ物、飲み物、レジャーシート、椅子、三脚、日傘、ベビーカーなどすべて不可、クロークはなし、体一つでしか入場できず、一度退場したら再入場は不可との事。
開場が10:00~で演技が13:00~16:00ですので、だいたい現地に6~7時間滞在でしょうか。

重い撮影機材を一日抱える事を考えると結構疲れそうですから、気になるのが会場の幕張海浜公園までの往復の足です。

電車だと家から約1時間40分と結構つらい時間かかるし、行き帰りの混雑も激しそう。

クルマで行くのが楽だけど、現地の駐車場は「ラウンジ席のお客様と関係者用」という事で一般人は使えません。
近隣の駐車場を探すことになりますが、幕張海浜公園付近は土地勘がないので、あわただしい開場前の朝にスムーズに駐車できるか心配です。

う~ん、どうしようかな。。。
Posted at 2015/05/13 12:24:52 | トラックバック(0) | 日記
2015年05月11日 イイね!

JLD2015

JLD2015JapanLotusDay2015へ行ってきました。

JLD前日の土曜日。
広いFSWを歩き回りたくない一心で、むりやり自転車を積み込み出発です。


まずは最初の集合場所、近所の某ホンダ営業所へ

なんだか場違いなクルマたちが3台。。。(^_^;)

me-meさんがこれに試乗するというので、ご一緒させてもらいました。

コペンに試乗した時も思ったのですが、制約の多い「軽自動車」という枠の中でスポーツカーを作るって難しいんでしょうね。

ラーメン食べたり、山の中走り回って第2集合場所の箱根レールウェイカフェに17:00到着。

駐車場がとんでもない事に(笑)

夜は当然、、、カンパーイ!

なんだかんだで結局3時ごろまで、、、だれも明日のことなど考えてない?(^^ゞ

翌朝は5時に起床。

ネムー ( ´ρ`)。o ○ いびきがうるさくて申し訳ない((+_+))

7時前にはFSWに到着、見事な快晴です。


小心者の私はサーキットを走る事はありませんが、今回は時速40km/hで安心・安全サーキットエクスペリエンスへエントリー!

事前に「できる限りシャッタースピードを落として速そうに撮ってください」とヌヴォラーさんにお願いして撮ってもらった写真です!
こんなに素晴らしい写真をありがとうございました。
走り終わったときは25分のはずが10分で終わって2周しかできなくて頭にきましたが、エントリーしてよかった~♪

それに、あんだ~さんにプロモーションビデオを撮ってもらって、最高です!

早速、ちょこっと編集してみました (^^)

イベントも終わって昼もすぎると、みなさまお疲れモードに(^_^;)


もう帰ろうか?なんて言いつつ気が付けばパレードランまで!


いや~、今年のお祭りも楽しかったです!


参加された皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2015/05/11 23:54:37 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@代打オレ (T_T)」
何シテル?   09/01 15:32
...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今年最後の整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:01:52
デイライトのスイッチパネルの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 16:43:11
カングーの後継探し その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:14:29
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation