ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [やすおき]
タイトル
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
やすおきのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2015年06月13日
今日の工作
プラ板(1mm厚)です
こんなのを4個切り出します。
両端の角を加熱して折り曲げます。
で、これに付けると、、、
端子カバーです
取付けは助手が担当 (^^)/
こんな感じに
施工前はこんなんでした (^_^;)
ほんとうはコレは型紙で、アルミとカーボン板で作る予定でしたが、これでも良いかなと。。。(^^ゞ
Posted at 2015/06/13 23:24:08 |
トラックバック(0)
|
工作
| 日記
2015年03月25日
ちょっと便利になりました
先日購入した中華製デイライトLED
を使ったトランクルームの照明を取り付けてみました。
すこし明るすぎな感じもしますが、予想以上に便利に使えそうです。
詳しくは
整備手帳
にて
Posted at 2015/03/25 15:43:04 |
トラックバック(0)
|
工作
| 日記
2015年03月19日
無駄に贅沢なスマホホルダー
先日の車高調
の有効利用です(^_^;)
↑のドライカーボンを切り出したり、↓のアルミを削り出したりして、
ボールベアリングとか埋め込んで、
組み立てるとこうなります。
素材はコア入りのドライカーボン、支点は全てボールベアリング。
ダブルウィッシュボーン+プルロッドリンク構造をオイルダンパー付きサスペンションで支えるスマホホルダーです(笑)
これに自由雲台を付けて、
スマホを付ける。写真左が前、右側が室内です。
クイックシューのワンタッチでカメラホルダーになって、前方を撮影できて、
反転させると自撮りモードに(笑)
Posted at 2015/03/19 20:44:29 |
トラックバック(0)
|
工作
| 日記
2015年02月11日
大きなスマホは大食らい
先日のツーリング
で新しいスマホのナビを初めて使いましたが、ナビを使いながらの充電では電源の容量が不足する事が判明しました。
以前使っていた中華ホンでは問題なかったのに、「充電するより消費する電力の方が多い」と文句を言います。
電源はカーステのUSB端子から取っていたのですが、無理な給電のためか午後には給電も止まってしまい充電不能に。
これでは不便なので独立した電源を取り付けることにしました。
2A以上給電できるアダプタを探してて、タイトル写真のものをアマゾンで発見。
Max 3Aまで流せるコンパクトなDC-DCコンバータです。
これなら十分足りるでしょう(^-^)
取り付けは
整備手帳
にて
Posted at 2015/02/11 17:54:10 |
トラックバック(0)
|
工作
| 日記
2014年11月11日
ナンバープレートステーのネジ
先日、曲がったナンバープレートを直してて気になった、ナンバープレートステーのネジ。
どういうわけか昔からナット側が表に出るのって嫌いなんです (-"-)
で、皿ネジに交換してみました。
裏のプレートにナッターでナットを埋め込み、表側は皿穴加工です。
ネジを2本にしたので、位置も合わせやすくなりました。
元々の穴が開きっぱなしになってしまいましたが、スッキリ満足です。(^^)v
Posted at 2014/11/11 14:42:45 |
トラックバック(0)
|
工作
| 日記
プロフィール
「@代打オレ (T_T)」
何シテル?
09/01 15:32
やすおき
...
120
フォロー
180
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ディフューザ工作 ( 25 )
ホイールカタログ ( 3 )
ELM327 ( 21 )
ナビ ( 16 )
ツーリング ( 22 )
エアクリーナー ( 6 )
オイルキャッチタンク ( 5 )
備忘録 ( 2 )
修理 ( 3 )
検証と実験 ( 3 )
工作 ( 5 )
スピーカー ( 2 )
GPS ( 1 )
グローブ ( 4 )
中華通販 ( 1 )
リンク・クリップ
今年最後の整備
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:01:52
デイライトのスイッチパネルの作成
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 16:43:11
カングーの後継探し その4
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:14:29
[
他のクリップをチェック
]
過去のブログ
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation