
ヌヴォラーさんのお誘いで、ビーナスラインに行ってきました。
朝7:30に
霧の駅に集合でしたが、早く着いたので車山まで足を延ばしました。
ビーナスラインの中でも、霧の駅と車山の間は特に景色が素晴らしく大好きな道です。
車山で折り返して霧の駅で集合。
ヌヴォラーさん、aoi umigameさん、Aki23さんと美ヶ原高原美術館まで出発!
先行するお二人は見えなくなってしまいましたが、安心の1本道。迷子の心配はいりません。(笑)
さすが2,000mの高原は、半袖では寒いくらいでした。ここはもうすぐ秋ですね。
休憩後は「
水舎」でうまい蕎麦を食べに山を下ります。
標高が下がると急激に暑さがよみがえります。
その上、松本市内はかなりの渋滞に。
先週からエアコン故障中の身としては、かなり辛い環境です。汗汗汗汗汗汗
やっとたどり着いたお蕎麦屋さん。
おなかが空いてたので、具だくさんのこちらを大盛りで。
おいしかったのですが、良い蕎麦は蕎麦だけの方が香りまで楽しめるからちょっと失敗かも。
昼過ぎに帰途につくと、中央道は既に渋滞が始まってました。
エアコンなしで高速渋滞に突入すると、たぶん談合坂あたりで焼死するので、私はここで離脱です。
みなさま、一日ありがとうございました~!
大月で高速を降りて、涼しい森の中を突っ走り、、、
宮ヶ瀬に。
夕方の風で休んでから、再びオープンで帰途につきました。
エアコンレスのクルマがどれだけシンドイか学んだツーリングでした。
Posted at 2013/08/20 00:07:31 |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記