
他の人のペースに合わせるのが苦手(というか着いて行けない)なので普段は単独行動ですが、エリーゼを購入したウィザム・カーズ主催のツーリングに初めて夫婦で参加しました。
エリーゼを中心に、エクシージ、セブン、エラン、340R、ジネッタG4などなど。他にもMiniやインテグラ Type-Rの方も居て総勢30台以上の団体さん御一行です。
それにかなり希少なワイヤーホイールのロータス セブンS1も参加するとあってか、メカニックを乗せたハイエースがサポートに着くという万全の体制です。早朝6:30に佐野PAに集合と強行軍ながらほぼ全車集合。目的地は裏磐梯周辺で、土日を使った1泊2日の行程です。
1日目は、那須ICで高速を降り一般道で桧原湖まで。道中は渋滞も無く、良い感じの道が続きます。紅葉の季節には少し遅かったですが、まだまだ秋の山道はきれいでした。
ツーリングと言っても隊列で走る形式ではなく、チェックポイントの時間と推奨ルートが指定してあるだけなので、ペースもルートもそれぞれです。で、あっという間に1人ぼっちに。でも、その方が気兼ねなく走れて好きですけど。
桧原湖付近では既に雪が。落葉に加えて雪解け水でスリッピーな道が続きます。何度か足をとられながらも無事走りきりました。
ウチでは宿泊と言えばテントが標準ですが、今回は屋根付きの宿です。しかも高級リゾートホテルです。四角いビルじゃないホテルなんて初めてかも。
部屋もきれいで広く、食事もおいしかったです。
2日目は昼までのスケジュールで、昼食後は現地で解散です。途中、1/1スケールのラジコンカーみたいな340Rと合流。こちらに気を使ってくれてのんびりペースです。
340Rなどヒーターレスの方々は、バッテリーをつないで温まる、ヒータースーツを着用してました。
総走行距離800km以上と結構疲れましたが、天候にも恵まれて、出発の前日に交換したタイヤも調子良く、最高のツーリングした。
それにしても秋の福島はいい所でした。また、機会があれば訪ねてみたいです。
Posted at 2010/11/15 14:31:58 |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記