• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすおきのブログ一覧

2013年06月20日 イイね!

ドライビンググローブ

ドライビンググローブオープンのエリーゼに乗るときは、グローブが必須になるのはご承知の通りですが、皆様はどんなグローブを使ってますでしょうか?

私はグローブ探しの旅の末、こちらのM Techにたどり着きました。

ドライビンググローブというより、現場の職人が使う作業用手袋です。陸上自衛隊でも使用されているとか。
細かいところは上のビデオを見てもらいたいのですが、980円とは思えない使いやすさと耐久性、ゴワゴワせずナビのタッチパネル操作もOKと、非常に満足度が高い手袋です。

唯一の欠点は、安っぽくてカッコ悪いところです (^^;
そこで、M Techよりカッコよくて使いやすいグローブを探すこと1年、新たに導入したのがこちらのMechanix Wareのoriginalグローブです。

このメーカーのグローブは主にレースメカニックと軍用で使われてるみたいです。


いろいろな色があるのですが、黒地に黒文字を選んでみました。

表面生地の比較
M Tech


Mechanix

M Techの方が薄手で柔らかく通気性も良いです。Mechanixは裏地付きで多少クッション性があるので、保護機能を重視した作りですね。

手のひら部分の比較
M Tech


Mechanix

M Techは極薄のゴム系素材で、手にフィットして滑らず非常にグリップが良いです。Mechanixは、スエードっぽい感じの素材で、少し厚みがあってM Techよりもゴワゴワしてます。グリップ感は普通の手袋程度でしょうか。

装着比較
M Tech



Mechanix


う~ん、MechanixにはM Techみたいなフィット感と軽快感はないですね。新しいせいもありますが、全体に固いです。

指先の比較
M Tech


Mechanix

MechanixはMサイズでちょうど良いサイズなのですが、構造の違いで指先が余ってる感じがします。これだとナビの操作は厳しいかも。M Techの繊細な指先は圧巻ですね。

Mechanixはカッコいいんだけど、総合的な性能は職人の道具M Techの圧勝となりました。


。。。グローブ探しの旅は、まだまだ続くようです。

Posted at 2013/06/20 13:46:36 | トラックバック(0) | グローブ | 日記

プロフィール

「@代打オレ (T_T)」
何シテル?   09/01 15:32
...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345 67 8
9 101112131415
16171819 2021 22
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

今年最後の整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:01:52
デイライトのスイッチパネルの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 16:43:11
カングーの後継探し その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:14:29
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation