先週買ってきたHIDキットを取り付けました。
なんなんでしょう、この明るさは!
なんだったんでしょう、今までの暗さは!
行燈から
HIGH INTENSITY DISCHARGE ヘッドライトへ進化しました(^o^)/
↑の写真はAki23さん撮影の闇夜を引き裂く閃光を放つマイエリです!
スゴイ明るさです!
(※ ストロボが反射しているだけという噂もありますが....)
取付けは八王子のキングログガレージさんで、場所とリフトをお借りしてDIYで。
こんな感じで、バラストを両面テープで貼りつけた上からタイラップ留めにしました。
イグナーターはちょうど良い位置にあった穴を使ってライラップ留めです。
いや~驚きの明るさです!遠くの方まで見えます!

今まで夜道は暗い物と恐る恐る走ってましたが、まるで昼間のようです(笑)
ここ数年、ハロゲンランプのクルマばっかりでしたので、あらためてHIDの明るさに感動しました。
問題のラジオを試してみると、やっぱりブツブツとノイズが入ってちょっとチューニングずれた感じですが、声は普通に聞き取れる程度です。
ラジオは最大の懸念だと思ってましたが、考えてみると今日初めて今のカーステレオでラジオを聞いたことに気が付き、べつにノイズが入っても問題なかったという落ちに(^_^;)
大満足の結果で、これならもっと早くやっておけばよかったです。
キングログガレージさん、いろいろサポートしてくださった皆様、ありがとうございました!
Posted at 2015/03/16 01:06:47 |
トラックバック(0) | 日記