
今度は、横浜のASMにレカロのシートを見に行ってきました。
ASMはレカロに特化した店だそうで、パンフレットには
「ASMは横浜にあるRECAROと自動車好きが集まる場所です。
店内160脚+在庫100脚、シートレールは常時600セット在庫があります。
20種類のモデルを座り比べながら、ぴったりのレカロシートをスタッフと一緒に探しましょう。」
と書いてあります。160脚もあればきっとちょうどいいシートもあるはずと、期待を胸に店員さんに話を聞くと、
「エリーゼですか...」 いきなり暗い顔に。
「RS-GかTS-Gなら、付くか付かないかと言えば付きますけど...」
→ 店内にはたくさんシートがあるのに、候補は2脚のみに。
「TS-Gは私みたいな猫背の人用なので普通はお勧めしてません。普通の人が乗ると1時間と持ちませんよ。」
→ そして1脚のみに。
「シートレールはワンオフで現物あわせで作る事になります。」
→ 600セットも在庫があるのに...
「シートもざっくり端を切り落とす事になります。助手席も付けると、ショルダーが干渉するのでここも切り落とす事になります。」
→ かなり無理やり感があります。
「車検も通るか分かりません、検査官しだいです。」
→ これはつらい。
エリーゼってそんなに特殊なのか...
とりあえず試座してみると、ちょっとキツイけどエスケレートよりもややマシです。少し大き目のFRP部分に厚手のウレタンを貼ってある印象で、どこかがあたって痛いという事はなく、しっかり固定される感じです。見た感じもカッコいいですね。
Posted at 2010/12/29 16:16:40 |
トラックバック(0) | 日記