• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすおきのブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

免許更新

免許更新夏休み最後の昨日、運転免許の更新へ行ってきました。


免許の更新といえば気になるのが視力検査です。
目には気を使ってきたとはいえ、一日中パソコンを使う仕事柄、今まで裸眼でパスしてきたのは奇跡のようなものです。
特に今年は節電の関係で画面の小さなノートPCを多用したので乱視が進んだような気がします。

心配になって安売りで有名なZoffに行って視力検査をしてもらうと「絶対に受からない」と太鼓判を押され人生初のメガネを作ることに。
できたメガネをかけるとすごい違和感で歩くのも怖い。
確かによく見えるのですが、なんか双眼鏡を見ながら歩いてるようで距離感がわかりません。
2週間ほど付けてると慣れると説明を受けましたが、もともと日常生活で困っていたわけじゃないので、これは辛いです。
試しにメガネをかけてちょっと運転してみましたが、路上の小石やゴミとか、看板の細かい文字とかどうでもいいものはよく見えるのですが、距離感がつかめない上、視界が狭くなって運転しにくい。でも視力検査にパスしなければ仕方ありません。

そんなで、憂鬱な気分で鮫洲の試験場へ。
試験場へ着いても何とか裸眼でパスできないものか足掻きます。
乱視というのは、目のピント調整機能が縦方向だけ劣化した症状とのことです。ならば横方向だけなら正常に見えるはずと思い、雑誌に目を凝らしながら首を90度傾けるとビンゴでした!。
見えにくい部分は視界を90度回転させるとよく見え、まるで偏光サングラスで液晶画面を見ているみたいです。
これなら視力検査のCの左右に切り欠きがあるときは見えますし、よく見えないときは上下にあるときなので、首を90度傾ければ見えるはずです。

対策が見えたので既に5人ほど並んでいる視力検査の列に付きます。
検査が進みますが先頭の人と2番目の人はアウトだったようで、近くのメガネ屋さんを教えてもらっていました。緊張が走ります。
いよいよ私の順番が来ました。
最初の3問はよく見えます。4問目から辛くなってきて5問目でぼんやりしてきます。
早速首を90度傾けようとしたところ大きな問題に直面。試験は装置に固定された双眼鏡のような物を覗いて行うので、回転させることができませんでした。
あせって適当に答えると
「違いますね、見えませんか?」と。
これは困ったと「うぐぐ・・・」でいると、
「では、これは?」と次の問題が出ました。
ラッキーなことに横方向で見えて正解。
続いて7問目。今度はぼんやりしているので縦方向のはずです。
おそらくこれが最後の問題。上か下の5分と5分。正解すれば裸眼でパス、失敗すれば眼鏡等です。
じっくり見ました。涙が出るぐらいじっくりと。

「下!」

「はい、では次5番でお支払いをお願いします」と検査官の声。

やったー! 裸眼でパスしました! \(^o^)/
Zoffのメガネはいらぬ買い物になったけどうれしー!

うれしかったので長文になってしまいました。
Posted at 2011/08/31 08:58:04 | トラックバック(0) | 日記
2011年08月28日 イイね!

効果絶大

効果絶大先日購入したポンプ式ミストを試してみました。

首から肩の辺りに10秒ほどミストをかけると、走行風でヒンヤリ。かなり気持ちいいです。
もしかして、エアコンより涼しい?

びしょびしょになるけどね(^^;)
Posted at 2011/08/28 19:22:26 | トラックバック(0) | 日記
2011年08月28日 イイね!

帰りは任せた

帰りは任せた秋田からの帰りは、今月やっと免許がとれた娘に運転してもらうことに。

「地面から1m40cm以下の見やすい場所に貼らないといけないんだよ」と、初心者特有の細い知識を披露して若葉マークを貼る場所を吟味。
ここぞと決めた位置に教習所でもらったマグネット式若葉マークをペタッ。
ところがポロッと落下 (´д`)

ディスカバリーのボディはアルミが多用されてますからね。なんか「初心者なんかに運転させるな」と言ってるようで嫌な予感がしたのですが、100均で吸盤式の若葉マークを調達して仕切り直し。

走りだして10分程で高速入口です。ゲートの所で青い服を着た人が赤い旗を振って「おいでおいで」と呼んでます。「後部座席の人もシートベルトをしてください」とのこと。肝心な所で細い知識は発揮されず、初運転10分で初切符頂きました(爆

車がデカいとか、ウインカーレバーが逆とか、ライトのスイッチが変なところにあるとか、サイドブレーキが電磁式とか混乱しながらも、なんとか予定していた区間を走破しました。

緊張で疲れ果てた娘と運転を代わってハンドルを握るとなんかベトベトになってます。

「パパごめん、緊張しすぎて手の汗が溶解液になってハンドルが溶けてきたみたい、、、」

なんだよそれ!(T_T)
まさかハンドルが溶けるとは思いませんでしたが、娘の運転での旅行は「夢」だった訳でまあ嬉しかったかな。
Posted at 2011/08/28 17:51:01 | トラックバック(0) | 日記
2011年08月26日 イイね!

東京は大荒れのようですが

東京は大荒れのようですが秋田は穏やかな晴天です。
日中はさすがに暑いけど、少し日が傾くと涼しく気持ちいい。

写真は実家の裏庭から続く砂浜。
遠くにジムニーが止まってましたが人影は見えず、だーれもいません。

明日から大曲の花火大会ですが、それを知ったのは、ついさっきテレビでやってたニュース。
無計画な我が家は朝から帰途につきます。
見たかったよー (;_;)/~~~


Posted at 2011/08/26 19:00:59 | トラックバック(0) | 日記
2011年08月25日 イイね!

また秋田です

また秋田です今回はD3で家族連れで来ました。
所要時間は約9時間。エリでひとりで来たときは7時間だったけど、人数かさばるとやっぱり時間かかるね。

しかし今回は距離が600kmちょっとしかなかったのが気がかりです。700kmはあるはずなんだけどな?
Posted at 2011/08/25 22:12:16 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@代打オレ (T_T)」
何シテル?   09/01 15:32
...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 234 5 6
78910111213
1415 16171819 20
21222324 25 2627
282930 31   

リンク・クリップ

今年最後の整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:01:52
デイライトのスイッチパネルの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 16:43:11
カングーの後継探し その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:14:29
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation