
早いもので、エリが来てからもう2年、ということで車検を迎えました。
以前買っておいたキャリパーのオーバーホールキットとパッドの装着をしたところ、キャリパーのオイルラインの不具合が発覚。キャリパーの死亡が決定しました。(T_T)
ついでに、リアタイヤの溝が残り約0.2mmも発覚。0.2mmといえどまだ残ってるから大丈夫って思ってましたが、そうでもないとのこと。
前回代えてから15,000kmですから、スポーツタイヤにしては長持ちだけど軽量なエリとしては早いという感じ? LTSマークのAD07は減りが早いような気がしてます。
また、予定外の出費かと焦りましたが、エリーゼ仲間というか大先輩の
モチヲさんが在庫していた中古キャリパーを安価に譲っていただき、タイヤもOKでなんとか予算内で検査を終了する事ができました。ε-(´・`)
ほんと今回も助かりました。もう、モチヲ家の方角に足を向けて寝れません。<(_ _)>
で、懸念だったブレーキの効きですがもう別物です(*^_^*)
まだ、雨の国道しか走ってませんけど、こういう肌寒い雨の日なんて全く効かなかったシチュエーションです。ところが、踏んだら踏んだだけ、雑巾を絞るように、ねっとりと絡み付くように、効いてくれます。これはイイです。途中から路面も乾いてきたので意味もなく何度もブレーキを楽しんでしまいました。
(もちろん後続車がないときですよ)
時々、グギギギとかキィキィー鳴くけどね。
またエリーゼの運転が楽しくなっちゃったな。
Posted at 2012/03/18 22:35:41 |
トラックバック(0) | 日記