
昨日の事ですが、毎日の酷暑に耐えかね嫁さんの提案で信州の高原に涼みに行ってきました。

朝5時前に出発して早朝には清里へ到着。朝食をどこかでと探しましたが、まだどこも開いてませんでした。

もしかたら早朝でも何か食べられるかと
小海リエックスへ寄ってみることに。

1,000円で宿泊客用のバイキングに混ぜてもらいました(笑)

食後はホテルの庭で高原の空気を満喫。天気も良く最高に気持ちいい朝です。

しばらくマッタリとしてから、
「白駒の池」見学に。

一面コケが密生している森を抜けて...

15分ほどで到着。秋の方がきれいらしいです。

続いてメルヘン街道、ビーナスラインを抜けて美ヶ原高原へ。
折角の高原なのに、このころから天気が怪しくなり渋々幌を付けて目的地に向かいます。

急に降り出した豪雨を越えて目的地の
美術館に着くころには濃霧に。
何にも見えませんが人では結構あって混雑してます。駐車場の空きを探すのが大変でした。

しばらくして霧が少し晴れてくると、霧の中からこんな方々が姿を現しました。
この悪天候の中で驚愕の光景です (@_@;)
総数で50台程度でしょうか?
幌があるのは半分以下、フロントウィンドウもないクルマがちらほらと。幌代わりの傘の下にはフルフェイスです。
雨に濡れずクーラーもあるエリーゼは豪華サルーンでは?と思いつつ岐路につきました (^^)v
Posted at 2012/09/02 19:55:48 |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記