• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすおきのブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

2040年までに車の75%は自動運転カーに

2040年までに車の75%は自動運転カーになり 道路交通システムは変化すると専門家集団が予測しているそうです。

http://gigazine.net/news/20120925-self-driving-car-main-stream/

アイロボットのアウディならちょっと乗ってみたいけどね。

スポーツカーだと「ベッテルバージョンの走行プロブラム搭載!」とか?(笑)
Posted at 2012/09/25 18:45:41 | トラックバック(0) | 日記
2012年09月25日 イイね!

ホイールの備品(長期計画 中編)

ホイールの備品(長期計画 中編)いよいよホイール換装に必要な備品が揃いました。


◆ ホイールコーティング


白いホイールと言う事で必須ですね。
今回は「QGC ホイールコーティングセット<ジャストボトル>」というのを買ってみました。
「塗って乾かすだけでガラス化し、長期間の防汚効果が得られる。」とありますが、どの程度の効果があるのか未知数です。

◆ エアバルブ


こんな物です。後ろの棒と黒いのはバルブを付ける時の工具です。
バルブは気にしたこともなかったのでどんな種類が良いのかよくわからなかったのですが、金属カバー付きにしてみました。

後は取り付けだけですが、某ガレージにてDIYで行うのでやや不安です (^_^;)
Posted at 2012/09/25 14:45:35 | トラックバック(0) | 日記
2012年09月21日 イイね!

やっと届いた

やっと届いた注文していたホイールがようやっと納品されました(*^^)v



無理言って白くしてもらったのでずいぶん時間がかかりましたけど、満足度は高いです。


体重計で測ったら、前=6.2kg、後=8.2kgでした。
カタログ値より重いのは塗装のせいかな?
Posted at 2012/09/21 18:42:21 | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

美ヶ原高原

美ヶ原高原昨日の事ですが、毎日の酷暑に耐えかね嫁さんの提案で信州の高原に涼みに行ってきました。


朝5時前に出発して早朝には清里へ到着。朝食をどこかでと探しましたが、まだどこも開いてませんでした。


もしかたら早朝でも何か食べられるかと小海リエックスへ寄ってみることに。


1,000円で宿泊客用のバイキングに混ぜてもらいました(笑)


食後はホテルの庭で高原の空気を満喫。天気も良く最高に気持ちいい朝です。


しばらくマッタリとしてから、「白駒の池」見学に。


一面コケが密生している森を抜けて...


15分ほどで到着。秋の方がきれいらしいです。


続いてメルヘン街道、ビーナスラインを抜けて美ヶ原高原へ。
折角の高原なのに、このころから天気が怪しくなり渋々幌を付けて目的地に向かいます。


急に降り出した豪雨を越えて目的地の美術館に着くころには濃霧に。
何にも見えませんが人では結構あって混雑してます。駐車場の空きを探すのが大変でした。


しばらくして霧が少し晴れてくると、霧の中からこんな方々が姿を現しました。
この悪天候の中で驚愕の光景です (@_@;)

総数で50台程度でしょうか?
幌があるのは半分以下、フロントウィンドウもないクルマがちらほらと。幌代わりの傘の下にはフルフェイスです。

雨に濡れずクーラーもあるエリーゼは豪華サルーンでは?と思いつつ岐路につきました (^^)v
Posted at 2012/09/02 19:55:48 | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@代打オレ (T_T)」
何シテル?   09/01 15:32
...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

今年最後の整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:01:52
デイライトのスイッチパネルの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 16:43:11
カングーの後継探し その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:14:29
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation