• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすおきのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

JLD2013

JLD2013所要で今年は行かれないかと思ってたんですけどね。
こんな時にしか発揮されない頑張りが功を奏し、ぎりぎり前日になんとか調整を付けて、今年も参加できました! (^^)/


そんなわけで、入場は当日券を現地で購入です。
当日券だと、遠く離れた駐車場までしかクルマは入れないのですが、とても親切な北の刺客こと、すがちゃんさんから、無念のチケットを頂き会場内まで入ることができました。
どうもありがとうございましたm(__)m

急な参加でデジ一眼の充電も出来なかったので、コンデジしか持ってなかったのですが、結構撮れるもんですね。
Canon S110では最望遠でも35mm換算120mmですから、レンズの長さが足りず強引なクロップで画質は荒れてしまってますけどね。
ちゃんとフレーミングできる液晶モニタのスピード、ちゃんと追従するオートフォーカス、コンデジも侮れません。


Tvモードでシャッタースピード1/80です。


ピントがちゃんと来てます。


楽しみのひとつだったのがこちらの2012年ロータスF1の展示です。


あれ? アイスクリームボタンがない!
というかなんか変じゃない?コレ?

(参考写真: http://blog-imgs-56.fc2.com/t/o/m/tomo7535/201210151355162f0.jpg)

ん?冷却ダクトとかはどこへ落とされたか? なんかスカスカなんですけど。。。

(参考写真: http://blog-imgs-56.fc2.com/t/o/m/tomo7535/20121015135533cbd.jpg)

こんなシンプルなウィングを使ったレースあったかな? 翼端板なんて全然やる気なさそうだし。
ノーズ先端の形状もなんか変なような気が。。。

(参考写真: http://blog-imgs-56.fc2.com/t/o/m/tomo7535/201210151355241b6.jpg)

まあ展示用なんでしょうけどね。全然本物の迫力がなくてちょと残念。

F1展示に比べて、オーセンティック・カーズのブースに展示されていたこちらは、本物の迫力を醸し出していました。ジーク、ジオン!


ハズカシガリ屋さんなのか、こんな所に(笑)


こちらのエリは、日本で1台?の2010年式エク顔エリ。とても素晴らしい仕上がりでした。


ターボサウンドのスーパー7につられてケータハムブースに行くと、噂のスズキエンジンの軽7が。
エンジンルームが半分以上余ってました。


夕方、会場を後にして仲間と向かったこちらの喫茶店で、渋滞の解消を待ちます。


Aki23さんご推薦のアットホームなお店で、おいしいコーヒーを頂きました。
ノートPCに車載ビデオを映して反省会をしてると、お店の方やお客さんも興味津々。
「今度は明るい時に来て、クルマを良く見せてください!」と、おもちゃみたいなクルマは人気者です。


それでも渋滞は長くなるばかりなので、店を移ってこんなことに(笑)
すっかり渋滞も解消するまで楽しみました!



参加された皆様お疲れ様でした!
私も疲れて今日は仮病持病が悪化して、ゴロゴロしたりBLOGなぞ書いてみたり。。。(笑)
Posted at 2013/10/28 23:13:49 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@代打オレ (T_T)」
何シテル?   09/01 15:32
...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

今年最後の整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:01:52
デイライトのスイッチパネルの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 16:43:11
カングーの後継探し その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:14:29
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation