• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすおきのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

ディフューザーの工作 その17

ディフューザーの工作 その17外側の曲げ加工ができました。

ここまでくれば後一息です。

ジグにあわせてフィッティングを確認すると、、、
左側はちょっと隙間があるものの許容範囲内。


右側も同じ感じ


でも、センターの位置が5mmぐらいずれてました。
保護ビニールで曲げ加工の時の滑り具合が影響したのか、目分量で加工したせいなのか、、、
まっ何とかなるかな~ (^-^;
Posted at 2014/03/30 14:42:42 | トラックバック(0) | ディフューザ工作 | 日記
2014年03月29日 イイね!

ディフューザーの工作 その16

ディフューザーの工作 その16今日は天気が良いので、ディフューザー工作を進めました。
アルミ板のカットは騒音が激しいので野外作業です。

折り畳みの脚を出して、、、


天板を取り出して、、、


作業台です。


カットラインを書いてジグソーで切り抜きます。切り子が飛ぶので防護眼がねを忘れずに。


切れました。


二枚重ねるとちょっとずれてる(^-^;


加工が終わったらコイツでお掃除

特製サイレンサー付の集塵機です(^-^)

次は曲げ加工です。
手で曲がるかと思ってましたが、厚み1.2mmのA5052には歯が立たず、クランプを使ってプレスします。


いい感じに曲がりました(^_^)ノ


有り合わせの道具の割に出来過ぎ?


今日はここまで。
Posted at 2014/03/29 19:36:33 | トラックバック(0) | ディフューザ工作 | 日記
2014年03月23日 イイね!

久しぶりの道志みち

久しぶりの道志みち天気も良いし、車検上がりのクルマの様子を見がてら今年初の道志みちに行ってきました

いちばん気になるのが、昨年6月以来点きっぱなしのエンジンチェックランプです。
O2センサーの交換で解消を期待しましたが、期待通り再び点灯しました (T_T)
まあ、普通に走るから目障りなだけなんですけどね。。。

1往復した後は宮ヶ瀬で一休み。先日とは打って変わりポカポカ日和でした。


この季節のポカポカ日和という事は、花粉も多いってこと。
近くのRoute64へ開店早々逃げ込みます。


何も言わずにそっとティッシュを箱ごと置いて行ってくれるマダムのお勧めは、こちらのホットジンジャーです。

生姜とレモンと炭酸のホットドリンクで、鼻にクワッ!と抜けるおいしさでした。

Posted at 2014/03/23 14:56:53 | トラックバック(0) | 日記
2014年03月21日 イイね!

車検

車検エリの車検が終わりました。
タイトル写真は帰りに見かけたテスラのレンタカーです。
こんなレンタカーがあるならちょっと借りてみたいかも。
こちらの55%OFFキャンペーンのクルマかな?


タイヤがボディから出ているから無理と脅かされたり、せっかくのHKSマフラーの車検適合証を忘れたりしましたが、特におとがめなしで無事完了しました。(^^)/

先日発見したこちらの飛び石跡ですが、、、


デジカメのAFではピントが合わないぐらいには直りました。

ガラス屋さんの話では至近距離に2か所の傷ができて、ヒビでつながってたそうですから、放置したらすぐに割れが広がっていたかもしれません。車検のためでしたが早めに補修して良かったです。

ついでに懸念のエンジンチェックランプ対策として、O2センサーをTSUBOさんからの頂き物に交換しました。
ただ、以前はP0171で混合器が薄いという事でしたが、今回はバンク1エラー?とかで供給電圧の低下だそうですから、O2センサーは無関係かもしれません。
エラーコードが日替わりで変わってるのかな???

それから、自宅駐車場の出入りでズリズリしてナンバープレートがどんどん劣化するので、車高を5mm上げてもらいました。

ただ、今つけてるエリパ+カンタムサスペンションだと、もともと限界まで高い設定で付けてたので、実際に上がった車高は約2㎜(笑)。路面干渉が収まるかは不明です。(^_^;

ガラスの補修で少し高くつきましたが、これでまた2年楽しめます!
Posted at 2014/03/21 21:49:44 | トラックバック(0) | 日記
2014年03月09日 イイね!

3月の宮ヶ瀬

3月の宮ヶ瀬ようやっと雪も溶けたようなので、久しぶりに宮ヶ瀬へ行ってきました。

路肩にはまだまだ残雪の山が残ってるので、歩道は相当歩きにくい様子です。
歩道から自転車や歩行者が急に車道に出てくることも多いので、いつもよりも注意深い運転で向かいました。

薄曇りで寒かったですが、結構な台数です。


一番の人気はレトロなおもちゃみたいなエンブレムが格好いいロケット。


このライトが、、、


ぴょんと出るところも愛嬌があります(^-^)


参加された方、お疲れさまでした。

家に帰ってからはカングーの車検の手配、エリの車検の手配、エリの保険の更新の手配です。(+_;)

車検は面倒なので二台ともまとめて入庫させようとかやってたら、よく見たらカングーの車検って先月で切れてるじゃん…(゚∀゚)

Posted at 2014/03/09 17:07:48 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@代打オレ (T_T)」
何シテル?   09/01 15:32
...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
23 456 78
9101112131415
1617181920 2122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

今年最後の整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:01:52
デイライトのスイッチパネルの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 16:43:11
カングーの後継探し その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:14:29
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation