• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすおきのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

満腹御礼 イチゴ狩りツアー

満腹御礼 イチゴ狩りツアー今日は毎年この時期に恒例となった、イチゴ狩りツーリングに参加してきました。

今回は「箱根のシェフ」の異名を持つさいとぅ-さんが主催してくれたおかげで、胃袋が休まる暇もない満腹ツーリングとなりました。
スタートは「伊豆フルーツパーク」から。


開店すぐの入場で、先客はほぼなし。制限時間もなく心行くまでイチゴ狩りを楽しめました。


イチゴ、、、


いちご、、、


口が飽きてきたところで、まだ青いのもパリパリ頂きます(^_^;)


そしてまた苺!


頑張ったけど82個でギブアップ。
スーパーで買うより安くなるボーダーラインの80個はクリアしました(笑)

続いて、「クレマチスの丘」へ移動


美術館に併設される「TREEHOUSE」で一休み。


公園を散策して体調を整え、口が醤油っぽい物を欲しくなってきたところで、


ですよ


さいとぅ-シェフおススメのちらし寿司に


鉄火丼!


カサゴのパリパリ!

チェーン店ですが、魚にうるさい沼津の人気店だけあって味は格別!
とても美味しかったです (*^_^*)

おなかが苦しくなったところで、再び甘い物を調達に「ブルーベリー」


店内の空気だけでむせかえるような甘さです。


定番のこちらも大・中・小と3サイズの品ぞろえ(@_@)


そして最後は「カフェ コルソマルケ38」へ。
イタリアンクラッシックカーのレストア工房に併設されるカフェです。


こんな模型も。多分、手作りの一品ものです。


帰途につくころには日が傾き、ナイトドライブに綺麗なこれを試しつつ帰宅しました。


参加された皆様、お疲れ様でした。
さいとぅ-さん、ありがとうございました。


今回のルートです。総距離は180kmでした。

Posted at 2015/01/25 22:53:43 | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年01月18日 イイね!

おいしいクッキーをもらいました

おいしいクッキーをもらいました今日は、キングログさんでBOO+さんと待ち合わせて、クッキーを頂きました。

しかも、冬季限定の「デビルクッキー」まで。


ふだん、ダイエットに精を出してる娘たちにも好評で、すぐになくなりそう。
BOO+さん、ありがとうございました。

me-meさんとあんだ~さんも合流してプチガレージオフに。
ODB2の接続で四苦八苦されていましたが、WiFi版のアダプタがうまくいう事を聞いてくれず。。。

今度お借りして詳しく調べてみたいです。

さて、道中はGPSの測位地点を記録して、どの程度の精度なのか調べてみました。
記録したデータをkmzファイルに出力してGoogle Earthで見てみます。

概ねこんな感じで車線まで正しい軌跡が記録されました。


料金所ではどのゲートを通過したのかもわかります。


なかなかの精度ですが、こんな所もあります。

グリーンのラインが往路、ピンクが復路です。
左側交差点の信号機で停車した時だと思いますが、なぜか真横に移動したことになってて、しかも反対車線を走ったことに。

こちらは右折待ちで、発車と停止を繰り返したところ。

ブルーが本来通過した場所です。停車すると横にずれるのはナゾです。

高度のデータも取れているようですが、、、

川に落ちたことになってました (笑)
これは多分Google Earthの悪さでしょう。

場所によってはなんとなくずれてる所も。

ピンクがGPSの記録で、ブルーが実際に通った場所です。

全行程がこれぐらい正確に記録されているとうれしいのですが、そうはいかないようです。

車線内に収まっているのは6割程度でしょうか。

測位の頻度は設定で変わりますが、例えばこの細い路地では、、、


測位点だけを並べるとこんな感じです。

設定は毎秒5回のフルスピードです。

GPS Photo Taggerというソフトを使うと、マップとデータを見比べる事ができてなかなか面白いです。


長らく放置していた"ツーリングナビ計画"、この精度なら進めても良さそうです。
Posted at 2015/01/18 22:27:02 | トラックバック(0) | GPS | 日記
2015年01月13日 イイね!

これで完璧!

これで完璧!またカーペットのネジです ^^;
ようやっとネジの崩壊に終止符を打つときが来ました!


思えば、昨年11月の最初の修理から始まり、1週間と持たずに再び崩壊。さらに年末の掃除で掃除機に吸われただけでまたまた崩壊と、ビスケット並みのモロさを露呈した純正カーペットネジ。

今回は違います!

左側が新しく米国から取り寄せたアルミ製のネジです。


ベース部分もアルミ製!


ベースが純正とほぼ同じ形状なので、前回と同じく超低頭ボルトで取り付けます。

ダクトテープって便利!

これならもうモゲないでしょう (^^)/


出来上がり!

これで、アメリカ人の巨体で酷使しても壊れないアメ車並みの耐久性を発揮してくれると思います。


プラネジがモゲたらアルミ製へ交換することをお勧めします!

入手先はこちら →
※ オス側とメス側は別売なのでご注意!
Posted at 2015/01/13 21:57:26 | トラックバック(0) | 日記
2015年01月04日 イイね!

1月の朝オフ

1月の朝オフなんだか町田市は都内ではかなり寒い地域らしく、今朝の冷え込みもかなりの物でした。

オープンで走れる限界の4℃をかなり下回っているので、やむなく幌付きで出発です。
幌をして走るのは久しぶりですが、せまっ苦しいし色んな異音雑音が耳に入ってイヤですね~

現地に到着すると日陰は冷え込みますが、風がないので日向は暖かに。
う~ん、やっぱ町田は寒いな。。。

お久しぶり参加のモチヲ号。多忙との事でなかなかお会いできませんが、ごあいさつ出来て良かったです (^-^)


近隣の駐車場には今や珍しいハマーH1と珍車のロケット。
憧れの2台ですが、もしかして2台とも同一オーナーか? (@_@)


参加された皆様お疲れ様でした。今年もよろしくお願いします!


幹事様、幹事代行様、いつもありがとうございます。
Posted at 2015/01/04 20:56:00 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@代打オレ (T_T)」
何シテル?   09/01 15:32
...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

今年最後の整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:01:52
デイライトのスイッチパネルの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 16:43:11
カングーの後継探し その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:14:29
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation