
今月も参加してきました。
今日は寒かった~
日が出ないばかりか、一瞬だけ白い物が空からハラハラと舞ってくるぐらい寒かったです。
けど、正月という事もあってか参加台数はこの通り
50台ぐらいかな。
お正月仕様 (笑)
先日のガレージオフでダイノックを施工したBOO+号。綺麗にできてます!
同じHKSマフラーを装着されているひでエリ号で、マフラーとディフューザのクリアランスを測らせてもらいました。
両側の部分を延長すると、タイコの下側にぎりぎり干渉するかしないかきわどい位置関係でした。
マフラーの熱害もあるから、やっぱりオフセットしないとダメっぽいです。

(黒い三角定規のメモリはインチです)
参加された皆様、お疲れ様でした。
幹事、幹事代行の皆様、いつもありがとうございます。
さいとぅ-さん、お年賀までありがとうございました。
乾燥芋は大人気で、家に着いたら写真を撮る間もなく娘たちに喰い尽くされました (笑)
余談ですが、Eva Titerさんに「クルマも自転車の空気入れで空気が入る」と聞いたので、さっそく試してみました。

180kPaに低下していた圧が、40回ぐらいのポンピングで210kPaになりました。
自転車に比べて空気量が多いので結構大変ですが、ちゃんと使えました (^^)v
Posted at 2014/01/05 16:18:17 |
トラックバック(0) | 日記