• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすおきのブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

トラブルの備忘録

トラブルの備忘録前回整理してから半年たったのでトラブルリストの更新です。


右側のドアが閉まらない ☆☆☆★★ 継続中

寒くなると発症します。
ゆっくりグンッと閉めれば閉まりますが、たまに半ドア状態であわてます。
ストライカーの調整や交換でも改善せず、現在放置中。

右後ろのウィンカー電球脱落 ☆☆☆★★ 仮修理済

トランク内のソケットがテールレンズからすぐにとれてしまうトラブルです。
取り敢えず内側からダクトテープで固定しておきました。いずれちゃんと直すつもりです。

右後ろのバックランプ電球脱落 ★★★★★ 新規発生
ウィンカーをテープで固定したら今度はバックランプです(/_;)
ダクトテープで留めたら何故か点灯しなくなってしまいました。
即急に修理するつもりです。

キャリパーからの異音 ☆☆☆★★ 継続中

いちばんしつこいトラブルです。
ブレーキパッドを留めてるピンが細いとの事で交換してみましたが改善せず。
ANTI-RATTOLE BUFFER PADSというのをいずれ付けてみる予定です。

サスペンションの異音 ☆☆☆★★ 継続中

暖かくなってきたので、症状が出てきました。
近々修理する予定。

フロアカーペットのネジが崩壊 ☆☆☆☆★ 完治か?

アルミ製に交換して完了です。
が、今度はネジが緩まなくなりカーペットの清掃ができない事態に、、、いずれ緩めます。

ダッシュボードの歪み ☆★★★★ 新規

定番のトラブルです。見た目だけの問題なんですけど、目につく位置の上に日々形が変わるので気になって仕方ありません。近々直す予定です。

まだなんかあったような気もしますが、とりあえずこんな所です。

一方、この半年間に解決したトラブルはこの四つ。
〇 エンジンチェックランプ ⇒ 自然治癒
〇 右車幅灯が点かない ⇒ 自然治癒
〇 ダッシュアンダートレイの横のフタ ⇒ 純正品交換修理
〇 ワイパー停止位置が高すぎる ⇒ 調整

頑張ったところは直らないけど、ほっておくと自然治癒するって、、、(笑)


Posted at 2015/05/30 00:56:09 | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2015年05月27日 イイね!

より良いF1のために

http://gpda.motorsport.com/でより良いF1のためにと題してファンアンケートを行っていたので、回答してみました。

グランプリ・ドライバーズ・アソシエーション(GPDA)の主催で「ファンと話をしたい、彼らが何を考えているのか知りたい」という趣旨で始められたF1史上最大のファン・アンケートだそうです。

GPDA理事のジェンソン・バトンの「F1に関わり、長年つきあっていると、F1のあるべき姿を見失うこともある」という言葉にあるように、最近のF1は迷走しているように見えます。
観戦してて以前よりもつまらなくなって来てますしね。

環境への配慮で複雑で高コストなハイブリッドエンジンに移行し、コスト削減のためにシーズン中の開発を制限したのですから、チーム間の競争力がシーズンを通して固定されてしまうのは当然の結果です。
今年は1位と2位はメルセデス、3位と4位はフェラーリ、5位と6位はウィリアムズかレッドブルとだいたい決まってます。
それも競り合った結果ではなくメルセデスはトラブルさえなければ余裕で優勝ですから、見ていて面白いわけがありません。
それに、以前より格段にスピードが落ちてるし音も静かで迫力もなくなったし、先日のモナコのフェルスタッペンみたいな低レベルなドライバーが出てくると、勝敗以前の魅力が失われてきてると思います。

F1は凶暴なマシンを操るドライバーの技量で競り合ってこそ見ていて楽しいですから、ワンメークのようにクルマの性能を揃えた方が見ごたえはありますが、F1はクルマのテクノロジを楽しむという面もあるしメーカーの開発力の展示場でもあるので難しいですね。

Posted at 2015/05/27 12:06:11 | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

箱根観光

箱根観光今日は箱根に観光に行ってきました。
ちょくちょく行ってる場所ですが、最後に「観光」で行ったのは、、、思い出せません(^_^;)
観光と言っても嫁さまのご希望で、遅めに出て、お昼を食べて、箱根神社に参拝するだけのプチ観光です。


まずはこちらのジュリアさんでお昼です。

皆勤賞?のヌヴォラーさんもいらして、楽しく頂きました。

ゆっくり食事した後は、芦ノ湖畔から箱根神社へ

苔むした狛犬が歴史を感じさせますねぇ、カッコいい。。。

御朱印も頂きました。

最近嫁さんが御朱印集めにはまってて、どこへ行っても神社仏閣へ立ち寄りたがります。
私にはよくわかりませんが、プロ野球カード集めみたいな?感じだと思います。多分(^^ゞ

お隣の九頭竜神社の御朱印も頂きました。

キングギドラみたいだ、、、

参道に咲いていた花。名前は知りません。
最近修理したレンズの具合を見るのにちょうど良さそうと撮ってみました。

良い感じです(^^)b

いつもは走るだけの箱根ですが、、、


たまにはこんなゆっくりした箱根も良いですね( ^^) _U~~

Posted at 2015/05/24 22:25:06 | トラックバック(0) | 日記
2015年05月23日 イイね!

ちょっと走る

ちょっと走る早朝の清々しい気候につられて道志みちを山中湖まで。
気持ちよかった~

また警告灯点いたけど、、、
なんだか横Gがかかるとサイドブレーキランプがピカピカ~(>_<)

Posted at 2015/05/23 11:43:59 | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

カングージャンボリー 2015

カングージャンボリー 20152012、2014に続いて3度目のカングージャンボリーに行ってきました


昨日のRED BULLエアレースの疲れで寝坊し、出発した時は既に11時(^_^;)
東名高速 大井松田ICからR246を経て、県道147で三国峠越えのルートで向かいます。


もうちょっと早く出てれば富士山も見えたのかな。。。霞んでて残念。


到着した時は既に昼もすぎてて、、、

クルマよりも気になるのはこちら ^^;


おお、金華豚が!


金華豚のサンド、美味しかったです (*^_^*)


やきそば、美味しかったです (*^_^*)


天心セット、美味しかったです (*^_^*)


牛タン、美味しかったです (*^_^*)


キャラメル味のポップコーン、美味しかったです (*^_^*)


その他、タンドリーチキンとか、クレープとか、アイスに、パフェ、、、

これは道中で調達です(^o^)

何しに来たのかもうわかりません(^_^;)

でも、なんか楽しいんですよね~

あれ?この子たちはもしかして昨年も会ってたかな?

「かながわに」くんも居ましたし、、、


マイメロ号の花屋カーとか、、、


昨日の過酷なイベントとは違って、、、


心地いい空間です


あっ、ルノー車の展示も見ました。少しだけ(^^ゞ

Posted at 2015/05/18 00:22:53 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@代打オレ (T_T)」
何シテル?   09/01 15:32
...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年最後の整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:01:52
デイライトのスイッチパネルの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 16:43:11
カングーの後継探し その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:14:29
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation