• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすおきのブログ一覧

2014年08月19日 イイね!

エキシージの進化

エキシージの進化こういうの見つけると、つい (^^ゞ
Posted at 2014/08/19 20:34:06 | トラックバック(0) | 日記
2014年08月19日 イイね!

スマホのナビの準備

スマホのナビの準備スマホナビの移行に必要な物をぼちぼち揃えています。

マウントはこれ

ヤックのVP-T16コンパクト貼付基台です。
スマホは充電とか何かと脱着が多いので、コンパクトでアタッチメント付きのこれにしてみました。
アタッチメントは取り付ける機器の背面スリットにねじ止めするようですが、スマホの背面カバーに直接固定してしまおうと思ってます。

カーステレオはこちらに

エリでCDを聞いたことは一度もないので、CDレスでBluetooth対応のパイオニア MVH-790です。
BluetoothがAAC対応じゃないのが欠点ですが安かったので。
ナビの音声をBluetoothでこれに流します。
音楽との兼ね合いがどうなるのか気がかりで、多分USB内の楽曲やFMを聞きながらナビを使うと、案内の音声が出なくなりそうな気がします。
スマホの音楽プレーヤアプリとかネットラジオならナビと併用できるかな?

嫁さまの新しい端末はこれに

もともと使ってたスマホが故障してナビ用の中華スマホが取られてしまったので、リクエストどうりにXPERIAからM2です。
これでナビ用中華ホンを取り戻せます。中華ホンを普段使いするのも心配ですしね(^^ゞ

あとは遮光フードは追々考えるとして、悩んでるのがレーダー探知機。
レーダー探知機は保険みたいなものですから、小型で目障りじゃなく安価な物が良いと思うのですが、やや大きい3.2インチでマップ付きのと、マップなしで2インチのだと使い勝手はどう違うのかな?

↑マップ付きのこういう表示の方がわかりやすいと思うのですが、
↓マップなしのこういう表示でも役に立つのだろうか?

詳しい方教えてください m(__)m
Posted at 2014/08/19 16:41:42 | トラックバック(0) | ナビ | 日記
2014年08月17日 イイね!

ちょっと箱根へ

ちょっと箱根へここの所の週末は、雨か猛暑だったので、多分3週間ぶりにエリを出して箱根まで行ってきました。


途中ちょっと降られて、あわてて屋根を付けたりしましたが、箱根の空気は気持ちよかったです。
早く秋にならないかな。


帰り道、突然騒がしい来客が。


こんな所で鳴かないでよ (>_<)


救出を試みるも、シートの下に隠れてしまった。。。(/_;)
Posted at 2014/08/17 20:29:57 | トラックバック(0) | 日記
2014年08月16日 イイね!

スマホのナビが新しくなってた

スマホのナビが新しくなってた以前から使っていたスマホ用ナビアプリG-BOOKがリニューアルして、T-Connectという名前になってました。

目的地検索は相変わらず使いにくいようですが、G-BOOKに比べて動作が軽くなって、表示にメリハリがあって見やすくなりました。

G-BOOKのレビューその1
G-BOOKのレビューその2

機能も整理されていて、以前のようにいろいろなアプリの寄せ集めみたいな感じはなくなりました。

これなら我慢しなくても使えるレベルですので、そろそろ実戦投入をしてみようと思いますが、準備がいろいろと面倒です。

ダッシュボード中央付近にマウントを取り付けたいけど、なかなか適当なのが見つかりません。
これは作るかな…

それに、スマホは直射日光があたってると熱で止まっちゃうし、反射で見にくいので遮光フードも必要でしょう。

あと、ガイド音声がスマホ内臓のスピーカーだと全く聞こえないので、オーディオのスピーカーから鳴るようにカーステレオをBluetooth対応の物に交換しないと…

それと、今使ってるナビに内蔵されているレーダー探知機の代わりに、独立した探知機を取り付けて…

それから、ナビ用にと思っていた5.7インチスマホが嫁に獲られちゃったので、代わりのスマホを調達しないと…

う~ん、こうして書き並べるとより億劫になります (>_<)
Posted at 2014/08/16 00:04:20 | トラックバック(0) | ナビ | 日記
2014年07月28日 イイね!

箱根リベンジ → 敗退 → 灼熱

箱根リベンジ → 敗退 → 灼熱先週は霧で残念だった箱根に今週も行ってみました。
タイトル写真は高速で見かけた黄色いエリさん。
知人かと思いましたが、ロバKエンジンなので違いました。
どなただろうか?


さて、御殿場ICに近づくにつれて気温がグッと下がってきましたが、同時に黒い雲が。
高速を降りると霧雨に変わり、箱根の山の方向は黒い雲に覆われてて結構な雨が降ってるのが目視できました。
これでは良くても霧、多分雨と判断して今週も箱根遊びは敗退決定です (>_<)

でも、幌を付けるまでもない霧雨は涼しくって快適です。
そこで空の明るい山中湖方面へ行ってみることに。先週と同じですが(^^ゞ

富士スピードウェイの横を通り


明神峠へ。今日も薄らと霧が出てました。


ところが、↑からホンの2~3km先の峠を越えたら↓この快晴です。

暑ちぃ~!

涼しそうに見えますが、蒸し暑い。。。
スピードを落とすと焼死しそうに暑くなるけど、幸いペースカーはほぼなし(^^)/


道志みちが終わる頃には体が干からびてきたので、たまらず鳥居原ふれあいの館で冷房にあたって休憩 (@_@;;;


駐車場では、今日もレアな車たちが。
懐かしいTE27、エンジンは2TG+ソレックス+エアファンネル・エアクリレス


見たことがない赤くて小さなクルマ。なんというクルマだろうか?

この人たちもエアコンないんだよね?
元気だな~(笑)

休憩中にいらしてたchocolate.racerさんにご挨拶だけして、早々に帰途に。

ここまではまだマシで、本当の灼熱地獄はこの後の市街地戦から始まりました。
最高に良い天気!、水温は102度!、道路はやや渋滞!、エアコン故障中!、日陰なし!
頼りは手持ちの「叩くと冷える」パックが3個のみ。

早くエアコン直さないと。(/_;)
Posted at 2014/07/28 10:44:07 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@代打オレ (T_T)」
何シテル?   09/01 15:32
...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年最後の整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:01:52
デイライトのスイッチパネルの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 16:43:11
カングーの後継探し その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:14:29
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation