• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナブンの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2010年7月23日

レーダー探知機取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レーダー探知機なる物を付けてみました。
なんてったって"スーパーカー"ですから。

時速300km/hで走っていて捕まったら
シャレになりません。
まあ、スピード出しませんけど,,,,,,ヘタレなので。

配線の為、運転席側足元のカバーを
取ってみました。
ウヒョー、錆びてますね。
2
最初はETCのコードに一緒に配線しちゃおうと
おもったのですが、ヤメました。

センター側にはカーナビがくるので、
グチャグチャになりそうだったからです。

写真がありませんが、ヒューズボックス付近にあるETC用の配線の先端のヒューズ部分に割り込ませました。アースは、ステアリング軸の金属部分に。

で。いきなり完成。
両面テープで台座を貼りました。

ちなみに電源ジャックのコードは十分なスキマがあり、余裕で通ります。
3
リモコンはハンドルの左にちょこんと設置。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スペアリアキャリパーオーバーホール

難易度:

ジャッキアップポイント

難易度:

笑うノコギリザメ(バージョン2)

難易度:

AZ-1を売る その9

難易度:

ハザードケース組み替え

難易度:

エアコンのユニット その3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カナブンです。色々と中途半端に手を付けて います。やりたい事と出来る事に差が有り、 作業がちっとも進みませんが、 一人で無理せずに色々と皆さんのアイデア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ずっと欲しかったのですが、ついに買ってしまい、そのあまりのスーパーカーっぷり?に戸惑いを ...
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
友人の知り合いから不動の状態で当時3万円で購入 自分で車検を取得して乗っていましたが、8 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
新車で購入。 AZ-1に買い換える為にドナドナされてゆきました。 素晴らしい車でした。新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation