• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナブンの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2010年8月1日

シフト部分サビ取り  その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
さて、本来やりたかったシフト部分のサビ取りを今回行いました。
センター部分のカバーを取ってスパルタンな雰囲気を楽しもうと
思ったのですが、いかんせんサビサビのシフト部分がカッコ悪く、
「ボロ」っぽい雰囲気を演出してしまっていました。
2
まずは車体からユニットを取り外します。カーペットをめくると
後ろ側の4本のナットが外せるようになります。

2本のシフトリンケージを固定しているプレートは、ラジオペンチ等で
つまんで引っ張ると「ズルッ」といった感じで外れます。
写真左側の2枚の板です。
3
他の部品のサビ具合、ヤレ具合に対して、2本の
シフトリンケージはわりと新しいように見えます。
途中で交換したという事でしょうか?
4
ともあれ、シフトユニットが車体から外れました。
5
サビ取りの前にシフトレバーの黒い塗装を剥離剤で
剥離しておきます。
6
今回サビ取り処理をする部品達です。
7
フロアのサビ取りにも使ったサビ取り剤をヌリヌリ。
8
ご覧の様にあまり深くないサビなら、綺麗に
なります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトレバー延長 手直し

難易度:

シフトパネルとブーツ交換

難易度:

シフトレバー延長

難易度:

笑うノコギリザメ(バージョン2)

難易度:

シートを交換する

難易度:

ウインカーリレー交換(113500km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カナブンです。色々と中途半端に手を付けて います。やりたい事と出来る事に差が有り、 作業がちっとも進みませんが、 一人で無理せずに色々と皆さんのアイデア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ずっと欲しかったのですが、ついに買ってしまい、そのあまりのスーパーカーっぷり?に戸惑いを ...
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
友人の知り合いから不動の状態で当時3万円で購入 自分で車検を取得して乗っていましたが、8 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
新車で購入。 AZ-1に買い換える為にドナドナされてゆきました。 素晴らしい車でした。新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation