• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun930のブログ一覧

2021年12月02日 イイね!

プチトマト

プチトマト タイヤの交換をしました。
 毎年の作業です。
 我が家のプチトマト。
 個数が、少なくなりましたが時々見に行くと、まだ実を付けています。
 異なる種類の苗を1本づつ2本植えました。
 最初は、普通の大きさ・・・・途中から凄い勢いで大きくなりました。
 今も青い実を付けています。
 プチトマトを買うことなく食べることができました。
 この畑(空地?)肥料(米ぬかと油かすを混ぜて発酵させたもの)を入れ過ぎて雑草すら生えない状況が2年続き、雑草がはいたのを見てトマトの苗を植えてみました。
 大きくなりました。何が良かったのか^^
 元気です。
Posted at 2021/12/02 06:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐうたら畑実験 | 日記
2021年11月09日 イイね!

業績不振で解雇・・転職!

業績不振で解雇・・転職! 再就職した機械加工会社が業績不振で従業員を全員解雇!
 機械加工の基礎からGコード、マシニングセンターの操作、加工方法まで教えて頂きました。
 7か月間、貴重な経験をさせていただきありがとうございました。
 
 20日後・・・次の会社に再就職しました。従業員数 8人の会社です。
 現場で物を作る仕事を探していたのですが、未経験者を受け入れてくれる所もなく・・・・
 今度は、CADオペレーター!依頼図面から製作するための図面を作成する仕事です。一日、椅子に座っている仕事に逆戻りです^^;
 趣味でJW-CADで設計図、製作図面を描いていたことが役にたちました。
 使うCADは、「実寸法師」。20年ほど前、このCADで上さんが鉄骨の製作図を描いてました。上さんも驚いていました。
 このCADは機能を追加できます。マクロではなく、コンパイルしてロードモジュールを作成する本格派!インタプリタでは、処理速度が遅いと判断したのでしょう。記述方法はC++もどきで自社開発した「TOM言語」です。30年前に使っていたC++の感覚が役に立ています。工数を減らす数値の切り上げ、切り捨てを追加しました。メーカーサポートがしっかりしているので「TOM言語」が初めてでも作成できました。
 CADオペレータの他に、CAD-CAMのソフトを使ってNCフライス(機械加工で使っていたマシニングセンターではありません)の加工データを作ることになりました。
 3DモデルはSolidWorks、GコードはSolidCAMで作成します。
 3Dモデルは趣味でFreeCAD、30年前にPro/ENGINEER(Creoに名前が変わってるようですが・・)をちょっとかじった程度、2年前にCATIAを少し使ったことがあります。
 Pro/ENGINEER(EWSで動作)はフリーハンドで図形を描き後で図形に寸法、線分と線分、円の関係を入力、入力値で図形が変形するものだったような・・・・使ったことはありませんがCATIA(IBMメインフレームで動作)は立体の作成方法が違ってワイヤーフレームから・・
 SolidWorksは、Pro/ENGINEER、FreeCADとちょっと似てる。
 Gコードは、読めますが、CAMは使ったことがありません。ちょっと楽しみ^^
 従業員数が、少ないのでいろんなことが経験できそうです。趣味で使っていた電気溶接やTIG溶接、ガス溶接も・・・現場で物が作りたいのですが、今はちょっと我慢。
 最初の製作図面は、鉄骨図面から材料を拾って柱や梁、胴縁を作っています。入社して2週間、なんとかなるでしょう。
 近くで鉄工所をやっていた知り合いのおじさんと鉄骨図面を見ながら鉄を切断、溶接。出来上がった材料を持って建て方、会社が休みの日に、いろいろやって約10年!経験が生きています。
 8m×5m鉄骨総二階の家の車庫も設計士にお願いした図面を見ながらおじさんと二人で作っり建てました。
 製作した図面の建物が、立ち上がったのを見るのが楽しみです。
 趣味でいろいろしてましたが・・・仕事してしまうのは新しい挑戦です。家族も挑戦してるの見て楽しんでるようです。
 
 最初の仕事の鉄骨の建物が立ちました。会社では鉄骨の建物を作ったことがなく、分かるのは自分一人^^;緊張の連続でした。
 大きなトラブルもなく無事に立ちました。

  Rolling 30 動けない花になるな
  Rolling 30 転がる石になれ

次は何ができるか楽しみです。 
  
Posted at 2021/11/09 22:33:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 番外 | 日記
2021年09月27日 イイね!

スズメバチ

スズメバチ
 今年もイチジクが実りました。
 さっそく、お客さんがやってきました。
Posted at 2021/09/27 06:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 番外 | 日記
2021年09月12日 イイね!

キャンプイス

キャンプイス キャンプのイスを購入しました。
 今まで使っていたのは、30年前にホームセンターで購入した(今も根強い人気の980円)折りたたみイス、プラスチックの部分はすでに崩壊、座るとなんだか不安定。イスを買うことに・・・・
 YouTubeで紹介されていた背もたれの角度が調整できるDODのスゴイッス、ところが品薄。
 ネットで背もたれの角度が調整できるイスを探していると、ありました!「OutPort アウトドアチェア ハイバック 折りたたみ イス 」このイスも発売当初からすると価格は高騰しているようです^^;;
 樹脂を使わないフレームはイスとは思えない。材質は超々ジュラルミン(A7075)、10年、20年、30年・・経年変化するプラスチックを排除した堅牢な作りになっています。
 トーションバーとAアームがサブフレームに差し込まれてるような・・・ちょっと違うか^^;
Posted at 2021/09/12 15:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2021年09月09日 イイね!

MCIスクーリング

 健康診断の結果がきました。
 頭がなにか変だと思い、頭部MRI検査(2年前)と前の会社では社内の健康診断を受けずにMCIスクーリングが有る健康診断を受けました。
 前回判定C(リスク中程度)が、今回はA(リスクほぼなし)になりました。
 アミロイドベータは、蓄積されある閾値を超えるとアルツハイマー型認知症を発症する可能性が高くなると考えられています。
 自分が自分でなくなる残り時間を知るために検査していましたが・・・・・
 転職して毎日汗だくになって仕事をしたことがよかったのか・・・・リセットされました。
 家族に迷惑をかけないためにMCIスクーリングの経過を見ていきたいと思っています。
 
Posted at 2021/09/09 16:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 番外 | 日記

プロフィール

「amue link http://cvw.jp/b/786991/47655069/
何シテル?   04/14 17:53
jun930です。よろしくお願いします。上さんを説得、みなさんに助けていただいて・・・あれよ、あれよと思ってるうちに・・・ポルシェがやってきました。いい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
 中古車のリーフに乗っています。  いろんなトラブル!初めての電気自動車、いろんなことが ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
現在の走行キロ 17万キロ まだまだ行けそうです。 長距離は、これに限ります。 ソファ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation