• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun930のブログ一覧

2023年03月28日 イイね!

車検

車検車検に行ってきました。

 70歳までと思っていますが、こんなことがありました。
 いつものように走っていると、コーナリング中に視野が狭くなる感覚に襲われ・・・・もしかして「車の挙動に感覚がついていけない」ポルシェを運転して大丈夫?
 
 雪が例年より遅く、いつもの整備と整備に入りました。
 エンジンオイル抜き、ミッションオイル交換、パーツクリーナーで下回りの洗浄、オイル漏れ、ゴムブーツの割れの点検と交換を済ませました。
 そして、8Lのエンジン入れ、3ヶ月ぶりにエンジン始動!いい音です。暖気運転をしながら排気漏れとオイル漏れ、異音のチェック!
 エンジンが温まり、排気の色が無色になたら、オイルレベルエージの下の方にオイルが付くまでオイルを継足し終了!
 
 3ヶ月ぶりに走行、近くの公園でオイルを継足して終了!
 エンジンとミッションからのオイル漏れがないか、車の下に段ボールを敷いてチェック!
 1週間後、段ボールにオイル漏れがないことを確認して車検への準備が終わりました。
 
 毎回、車検はポルシェを雨で濡らさないように、天気予報を見ながら晴れる日を選びます。
 今日は天気予報通り天気は快晴!、車検に行ってきました。車検場で検査員の方についていただきました。何度、行っても慣れません。
 今回は無事もなく車検を通りました。
Posted at 2023/03/28 20:38:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ930 | 日記
2022年02月13日 イイね!

MINI DUCTOR Ⅱ

MINI DUCTOR Ⅱ 今年も凍結防止剤が消えるまで車いじりを楽しんでます。
 交換が残っているヒートエクスチェンジャホースを交換します。
 ボルトを緩めるため、フ〇ッシュさんのブログで紹介されていた「MINI DUCTOR Ⅱ 」買いました。
 早速、交換に使ってみました。
 近くにゴムチューブで保護された電線が有るのでエアーを吹き付けながらボルトを加熱30秒!
 そして、おまじないの5-56・・・びくともしなかったボルトが緩みました!
 ヒートエクスチェンジャは外すために10日間ナットをCRC5-56漬けにしても外れず酸素アセチレンで炙って外したことを思い出しました。
 ブログを見返してみると7年前に便利な道具として「MINI DUCTOR Ⅱ 」を書いていました。
 やっぱり便利です。
Posted at 2022/02/13 17:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ930 | 日記
2021年03月31日 イイね!

車検に行ってきました

車検に行ってきました桜が満開になっています。会社から土手一列に咲いている桜がきれいです。

 永年勤めた会社を定年で退職、面白そうだと思った会社に再就職して3か月が過ぎました。全く未経験の機械加工の仕事をしています。毎日が新鮮です。
 社長(911オーナーです)に無理を言って休みをいただいて、5回目の車検に行ってきました。
 ナンバー取得を入れると陸運局に行くのは6回目です。テスター屋さん、代書していただく方から車検場のみなさん、いつも親切です。
 今日は車検場の一番早い検査枠だったので検査の方が私(ユーザ車検)についていただきました。検査の方が「いいエンジンの音してるね」しばし雑談!途中で休み時間になったのですが中断することなく検査終了!
 今回は前回のようなハラハラもなく、無事合格!検査が終わるまでは何度行っても緊張します。
 テスター屋さんのおにーさん、車検場のみなさんありがとうございました。
 車検費用は7万円でお釣りがきました。自分でメンテナンスできなくなった時が潮時です。
 土曜日洗車したのに黄砂でひどい状況に・・・・
 エアーで黄砂吹き飛ばしてからもう一度洗車です^^;
 あと10年、70歳誕生日の節目まで頑張ります。
 
Posted at 2021/03/31 16:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ930 | 日記
2021年03月31日 イイね!

車検に行ってきました

車検に行ってきました桜が満開になっています。

 定年になり退職、別の会社に再就職して3か月が過ぎました。全く未経験の機械加工の仕事をしています。毎日が大変ですが新鮮です。
 社長(911のオーナーです)に無理を言って休みをいただいて、5回目の車検に行ってきました。
 ナンバー取得を入れると陸運局に行くのは6回目です。テスター屋さん、代書していただく方から車検場のみなさん、いつも親切です。
 今日は車検場の一番早い検査枠だったので私(ユーザー車検)に検査の方が1人ついていただきました。「いいエンジンの音してるね」しばし雑談!途中で休み時間になったのですが中断することなく検査終了!
 すぐにスポンサーの上さんに連絡!
 今回は前回のようなハラハラもなく無事合格!何度行っても緊張します。
 テスター屋さんのおにーさん、車検場のみなさんありがとうございました。
 車検費用は7万円でお釣りがきました。自分でできなくなったら潮時です。
 土曜日洗車したのに黄砂でひどい状況に・・・・
 エアーで黄砂吹き飛ばしてからもう一度洗車です^^;
 あと10年、70歳誕生日が節目です。
Posted at 2021/03/31 15:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ930 | 日記
2021年02月27日 イイね!

ヒーターダクト交換

ヒーターダクト交換 ヒートエクスチェンジャーのヒーターダクトを交換しました。
 ボロボロになったヒーターダクトをヒートエクスチェンジャーを外すたび、何とか使ってきましたが・・・
 交換することにしました。
 純正品はあいにく品切れでした。
 ヒーターダクトの代わりになしそうな物をネットで検索してみました。レーシング エアダクト 64mm 耐熱温度260度 が有りました。
 これを使ってみました。
 うまい具合に収まっています。
 オイル8リットル入れ、アイドリングでオイルを温めます。オイルをつぎ足して終了。
 作業約1時間、レーシング エアダクトに変色や変形はありません。
 大丈夫??純正品以外の部品使用は、自己責任ですね^^;;
 もうすぐ3月です。だんだん春近くなってきました。
 来週は、タイヤを付けて地上に降ろします。
 実際に走って変色や変形がないか様子をみます。
Posted at 2021/02/27 19:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ930 | 日記

プロフィール

「amue link http://cvw.jp/b/786991/47655069/
何シテル?   04/14 17:53
jun930です。よろしくお願いします。上さんを説得、みなさんに助けていただいて・・・あれよ、あれよと思ってるうちに・・・ポルシェがやってきました。いい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
 中古車のリーフに乗っています。  いろんなトラブル!初めての電気自動車、いろんなことが ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
現在の走行キロ 17万キロ まだまだ行けそうです。 長距離は、これに限ります。 ソファ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation