• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun930のブログ一覧

2020年07月10日 イイね!

気になっていた会社

気になっていた会社 気になっていた会社。
 この会社では、間伐材を使った木質ペレット(ペレットストールの燃料)を作っています。
 30年前に家を建てました。この時、最後まで悩んだのが薪ストーブです。
 いろいろ資料を集めて・・・諦めました。一番大きな問題が、薪の入手と保管です。
 薪ストーブには、乾燥した広葉樹の薪が最適をされていました(当時)。この薪の入手や薪割り、乾燥(水分量20%前後)、保管が問題になります。

 近くに3軒、薪ストールが有る家が有ります。
 1軒目、造園業をしているお宅で、雨をよける屋根が付いた棚に薪がきれいに積んであります。ただ・・・この量では冬は越せません。別の場所に薪の保管、乾燥している場所が有るのだと思います。
 次は、薪が積んで有り、波トタンで雨除けその上にコンクリートブロックが置いて有ります。この山が10個以上、南側の大きな庭を占領しています。ちょっとありえ無い光景です。ただ、これが普通だと思います。薪の乾燥に1年~2年かかります。秋になると2年分の薪がないと薪ストーブを維持できません。
 そして最後は、薪ストーブがあるけど薪がない。煙突もなくなっています。どうしたんですかね。
  
 キャンプ動画で焚火の動画を見てるといいですね。
 ペレットストーブも薪ストーブも炎が見えます。
 ペレットストーブ、薪ストーブについて、メリット、ディメリット、危険性・・・ネットには、いろんな情報が出ています参考にしてください。
 間伐材や廃材を使ったペレットは、カーボンフリーでエコなのは分かりますが・・・ただ、家庭に持ち込むには味がない。
 薪ストーブにはペレットストーブにない夢があり、遊びがあります。
 ペレットストーブは、いろいろ便利な機能がありますが・・・・薪ストーブにある物がなにかない。
 そして、思ったのが、薪のような大きなペレットが有ったら・・・・そしたら自宅で、薪の乾燥、保管が不要になる。
 考えるだけでは何も始まらない・・・・「やってみよう」と思って履歴書を持て行ってきました。
 が・・・・・
 募集してない会社に60歳のおっさんが、履歴書持ってやってきた。
 責任者の方、総務の方に大変な迷惑だったと思います。
 郵送で採用できない理由を書いた書類と履歴書が送り返されてきました。
 ご丁寧な対応ありがとございました。
 上さんは、「返事が有ったんだすごい」、不採用でも喜んでました。

 さて・・・無いんだ!
 薪を割ったような大きなペレットが無いなら・・・・・作るてみるか・・・・
 ネットを検索、ペレットの製造機械の動画がありました・・・・
 土〇テック〇レットさんの動画ですが、この構造だと大きなペレットを作ることはできませんね。
 ネットには、単管に木くずを詰め込んでプレスしたペレットが出てました・・・・誰が考えても同じことを考えます。
 では、やってみましょう。
 ガーデンシュレッダーで粉砕した木くずを乾かしたものが有ります(何かに使えないかと思い袋に詰め込んで10年以上、ようやく出番です)。
 単管に木くずを詰め込んでみました・・・2tのガレージジャッキで押し込んでみます・・・・
 固まりませんね^^;
 単管の直径が5cmですから断面積は約20平方cm、そこに2tですから 1平方cmには100kg・・・・固まらないはずです。
 1平方センチで1tあれば・・・・・それでもだめなら 絞りを入れてみるか・・・・
 1平方センチで1tなら20tですから、20tのオイルジャッキが2本必要になります。オイルジャッキ定格Maxの20tで使える訳がありません!
 さて・・・・プレス機はどうする?家にないので・・・また・・・作るか・・・・
 どうなることでしょう^^;;
Posted at 2020/07/10 23:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 番外 | 日記

プロフィール

「amue link http://cvw.jp/b/786991/47655069/
何シテル?   04/14 17:53
jun930です。よろしくお願いします。上さんを説得、みなさんに助けていただいて・・・あれよ、あれよと思ってるうちに・・・ポルシェがやってきました。いい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 234
5 6789 1011
12131415161718
19 202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
 中古車のリーフに乗っています。  いろんなトラブル!初めての電気自動車、いろんなことが ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
現在の走行キロ 17万キロ まだまだ行けそうです。 長距離は、これに限ります。 ソファ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation