• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun930のブログ一覧

2022年05月07日 イイね!

バーベキュー

バーベキュー 今年、1回目のバーベキューをしました。
 二次燃焼のウッドストーブで調理!
 風が強く、場所はウッドデッキをあきらめ車庫、炭火をあきらめカセットコンロで調理するのですが・・・二次燃焼のウッドストーブで調理することに!
 風上の空気取り入れ口を閉じ、風下を開けて着火!火柱が上がってます!危なくなったら、空気取り入れ口を全て閉じ、鉄製の上蓋で消火できるので安心!
 幅300、奥行300、高さ350の中で薪が燃えていて不安を感じることもなく、大量の熾火を作って網焼き!
 熾火から網まで約300mm、手をかざしてみると「ちょっと強いか?」空気取り入れ口を閉じ火力調整・・肉、エビ、フランクフルトを網焼き、油が落ちても肉まで火が届かないのでいい具合!網焼き終了!
 最後に焼きそば!割ってない薪をそのまま放り込み、ちょっと休憩!火柱が上がったところで鉄板を火にかけ、油を投入!直ぐに鉄板から煙が・・・野菜を投入!ソースを少し、軽く炒めて、ほぐさない麺を炒めた野菜の上に置いて鍋蓋をかぶせて、しばし蒸し焼き・・・麺をほぐして、ソースで味をととのえて出来上がり!
 お腹がいっぱい!暗くなってきたのでバーベキュー終了、楽しい時間でした。
 ウッドストーブを残して後片付け、ここから一人バーベキュー!
 おとなしくなったペトロマックスを点灯!
 柔らかな光とポルシェを見ながらフランクフルとビール、ウッドストーブで焚火を楽しみ・・・第2ラウンド終了!
 
 話は変わりますが、じゃじゃ馬で有名なペトロマックス!キャンプでもないのにこの灯りが見たく会社から帰宅して点灯してます。
 過去のブログを見ると2020年5月にペトロマックスを蹴飛ばし修理。それから約2年・・・おとなしい!
 灯油と入れて、空気取り入れで加圧、砂時計を見ながら余熱、そしてマントルに点火・・・・これだけ
 ガスチャンバーからセラミックノズルを外そうとしてもはびくともしません。「ノズルとガスチャンバーの増し締め」「ニップルの増し締め」「ミキシングチューブの高さ調整」「クリーニングニードル交換」なにもしてません。
 へんてこなランタンなのでいろいろやってみました(やるときは自己責任ですよ)。今、思うとスター商事さん推薦の方法が一番なのかもしれません。セラミックノズルが落ちるスリル、炎上したランタンを眺めるのもいい・・・・
Posted at 2022/05/07 19:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 番外 | 日記

プロフィール

「amue link http://cvw.jp/b/786991/47655069/
何シテル?   04/14 17:53
jun930です。よろしくお願いします。上さんを説得、みなさんに助けていただいて・・・あれよ、あれよと思ってるうちに・・・ポルシェがやってきました。いい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 23456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
 中古車のリーフに乗っています。  いろんなトラブル!初めての電気自動車、いろんなことが ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
現在の走行キロ 17万キロ まだまだ行けそうです。 長距離は、これに限ります。 ソファ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation