• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun930のブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

ブレーキのエアー抜き

 加圧式のエアー抜きを作ってみました。
 材料は、ペットボトル、エアーホース、レギュレター、ビニールホースと適当なキャップ
です。
 結論・・・うまくいきませんでした^^;;
 本物はだてに高くありませんね。

 auのコマーシャルソング ・・・・
  正しいより 楽しい・・・・
  正しいより 面白い・・・・ 
    この曲いいですね!
 ブレーキです。
 いつもより慎重に作業を進めます。
 最悪、車が止まりません

 では・・・・
 ブレーキフルードタンクのキャップの代わりに適当なキャップに穴を開けてかぶせたて実験!
 レギュレターの絞りを回して圧力をかけていきます・・・・
 「シューーーーー!」・・・・キャップ付近から漏れる音!
 ブレーキフルードが、漏れると面倒なことになるので・・・ 
 ブレーキフルード補給はあきらめ、フルードを継ぎ足しながら空気圧でエアー抜き・・・・
 ブレーキフルードタンクにフルードを補充して圧力を上げていきます・・・・ん?
 なにか水が漏れる音が・・・・
 よく見るとタンクの横にパイプが・・・・
 パイプをたどると、左のフォグランプ後ろに出てます。
 あふれたフルードを車体に触れないように排出してます・・・・すごい!
 ここに栓をして・・・・
 フルードを補充して、レギュレターの絞りを回して適当なキャップから漏れる空気の音を頼りに圧力をほどほどに上げます・・・上げすぎは厳禁です。ほどほどです。
 さて・・ブレーキのナットを緩めて・・・・なにもでません・・・・・
 と・・・・出てきました。
 フルードを継ぎ足し・・・作業を繰り返し・・・・
 排出500mlのペットボトル満タン!
 エアー抜き、なんとか終わりました。
 終わったところでブレーキの確認です。
 いっぱいに踏み込みキーーープ!
 ブレーキを観察? 右のブレーキから漏れてました・・・・
 フレアスパナで増し締め・・・
 いっぱいに踏み込みキーーープ!
 確認・・・大丈夫!
 いっぱいに踏み込みキーーープ!
 確認・・・大丈夫!
・・・・・・・・・
 ・・・・・
 こんなことを30分以上・・・・・
 漏れがありません。
 パーツクリーナーで洗浄して・・・・作業終了!
 いまひとつです^^;;
 ブレーキです。
 絶対に間違いないことを確認します。

 KONIの交換は、アッパーリングが外ネジで部品がなく!
 今回は見送り・・・梅雨に交換します。

 松川の桜が咲いています。
Posted at 2018/03/31 22:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ930 | 日記
2018年03月21日 イイね!

フロントハブベアリンググリスアップ

フロントハブベアリンググリスアップ春分の日

 下回りの清掃とグリスアップ、オイル交換が終わり、プレーキローターの・・・・・
 あれ??
 何かおかしい・・・感触が・・・・かすかに異音がします・・・
 ・・・・・・
 分解します。

 グリスが茶色に変色してます^^;
 危ないところでした。
 ベアリングは、イギリス製でした。

 内側のベアリングを外す方法が分かりません・・・・
 グリスをふき取り、内側のベアリングをパーツクリーナーで綺麗に洗い流します。
 ベアリングの交換時期が来ているようです・・・冬のお楽しみです。 
 新しくグリスを詰め込み、組み立て!

 問題は・・・ブレーキのエアー抜き・・・・

 ショックをKONIに・・・

 作業終了まであと少しです
Posted at 2018/03/21 23:10:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ930 | 日記

プロフィール

「amue link http://cvw.jp/b/786991/47655069/
何シテル?   04/14 17:53
jun930です。よろしくお願いします。上さんを説得、みなさんに助けていただいて・・・あれよ、あれよと思ってるうちに・・・ポルシェがやってきました。いい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
252627282930 31

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
 中古車のリーフに乗っています。  いろんなトラブル!初めての電気自動車、いろんなことが ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
現在の走行キロ 17万キロ まだまだ行けそうです。 長距離は、これに限ります。 ソファ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation