• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun930のブログ一覧

2019年02月22日 イイね!

再メッキのピストン

再メッキのピストン再メッキしたピストンが戻ってきました。
 前回のメッキと違って、鈍い光沢があります。 
 ピストンをシャコ万力に固定して、キャリパーのパッキンが当たる部分磨いてみます。
 手動です!1分もあれば、鏡面になるはずですが・・・・
 7個はピカピカ!
 残る1個は、メッキが、パラパラ剥がれ落ちる感じ・・・・
 申し訳ありません・・・・再々メッキに・・^^;
 鋳物へ無電解ニッケルメッキすると光沢ないなど、歩留まりがとても悪いそうです。
 材質が分っていたら・・・受けてくれなかったかも・・・8個中7個は、なんとかメッキを乗せてくれました。
 素人は、軽い考えで依頼します。
 プロの方には儲けにならない厄介者ですね^^;;  素人の依頼を受けていただいてありがとうございます。
 懲りずによろしくお願いします^^;;;
 次回は、針金でつることができること。材質を間違えない。
 に注意です。
 特に鋳物に無電解ニッケルメッキは、歩留まりがとても悪いので再メッキを承知でお願いする^^;;
 お願いする前に鋳物は、NGです。
 それより・・・気軽にメッキはがさないでください・・・面倒なことになりますよ^^;;
 わたしは、腕のいいメッキ屋さんにお願いできましたが・・・
 さて・・・再々メッキがだめたら・・・鉄のインゴットから削りだしで作ってもらうか・・・^^;;
 プロの整備の方なら・・・ピストン固着の時点でキャリパーまるごと交換です^^;;
 メッキ屋さんによると膜厚の狙い値が5マイクロ前後に設定してあるそうです。 

 あと1つ・・・大丈夫???
Posted at 2019/02/22 23:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月16日 イイね!

作業は順調?

 昨年と全く違います。今年は、3月中旬には道路の凍結防止剤もなくなり走れそうな感じです。

 メッキをお願いしている間に、エンジンの清掃とオイル交換とその他・・・・

 いつものエンジンオイルといつものオイルフィルターです。
 いつものように8Lのオイルを入れて、暖気運転・・・・オイルを継ぎ足します。
 レベルゲージを最低ラインに合わせて終了。レベルベージのセンタに合わせるのはタイヤを付けて走った後になります。
 いつものミッションオイルを圧縮空気でミッションケースに投入・・・いつもの作業です。

 リアのフードショック、エアフィルタ―の交換をします。

 今年は車検なので、「そーーと」しておくのですが・・・
 今、ブレーキをいじってます。なにか、やらかす雰囲気です^^;;


 慎重に作業を進めます。
Posted at 2019/02/16 18:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月11日 イイね!

メッキしたピストン

メッキしたピストン メッキしたピストンが戻ってきました。

 キャリパーのパッキンが当たる部分にバフを掛けて磨いてみます。
 ガーーーン!メッキがムラになってます。

 メッキするときは針金でつるして、メッキ槽に浸けるそうのですが針金を通す適当な穴もなく・・・・
 素人からの依頼は、プロの方には常識外のことが・・・
 おまけに、材質が鉄ではなく・・・もしかして鋳物ですか??
 え・・?鋳物??
 メッキムラの原因・・・材質が鋳物? 
 鋳物らな割れるはず!
 エイヤーーー「パッカーン」見事に真っ二つ!
 今回も「やっちまった」感があり、申し訳ありません。 
 まさか・・・針金を通す穴がないとは思ってもいなかったでしょう^^;;
 まさか鋳物とは・・・・・
 再メッキお願いしました^^;;

Posted at 2019/02/11 14:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月02日 イイね!

メッキ準備

メッキ準備 どうしよう・・・思案した結果!無電解ニッケルをすることにします。

 自作のサンドブラストで、メッキと錆びを落としました。

 では・・・無電解ニッケルメッキする溶液で、
 自分でするか・・・・・ブレーキの部品なので専門の方にお願いすることにしました。

 コニショックのスペーサを作っていただいた工場にお願いしました。

 錆でえぐれた場所は、うまるのでしょうか?
 膜厚が10ミクロンとすると・・・ちと、無理ですね・・・・

 錆びなければいいんです^^
Posted at 2019/02/02 22:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ930 | 日記

プロフィール

「amue link http://cvw.jp/b/786991/47655069/
何シテル?   04/14 17:53
jun930です。よろしくお願いします。上さんを説得、みなさんに助けていただいて・・・あれよ、あれよと思ってるうちに・・・ポルシェがやってきました。いい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
3456789
10 1112131415 16
1718192021 2223
2425262728  

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
 中古車のリーフに乗っています。  いろんなトラブル!初めての電気自動車、いろんなことが ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
現在の走行キロ 17万キロ まだまだ行けそうです。 長距離は、これに限ります。 ソファ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation