• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun930のブログ一覧

2019年10月15日 イイね!

グラファイトパッキン

グラファイトパッキン コールマンのグラファイトパッキンは、単品販売されているのにペトロマックスは、アッセンブリ交換になるようです。
 なんで?パッキン1つ交換するのにアッセンブリ交換(HK500ホールエキセントリック PE5NO.114)・・・まるで最近の車のようです。
 では・・・単品で手に入らないようなので・・・作ろうと思います^^;
 グラファイトパッキンの材質は、名前からするとグラファイトたど思いますが・・・詳細は、調べてください^^;
 こなごなになったグラファイトパッキンを取り出して、よくみると・・・プラスチック成型の金型みたいな・・・・・
 グラファイトパッキンの挿入部分は空洞になってます。
 ここに・・・・プラスチックを流し込めればば・・・・
 グリップホイールは、プラスチックなのでグラファイトパッキンの温度は、点灯しても上がらなかったのでは・・・・・
 で・・いろいろ考えたけっか・・・選んだ材料はポリプロピレン(PP)!
 PPは、ペットボトルのキャップ、灯油用のプラスチック製タンクのキャップにも使用されていることがあるようです。 
 ペトロマックスの燃料は灯油で揮発性が低く逆火がなと思いますが、もし、逆火したらまずいことに・・・・
 警告:ホワイトガソリンを使用してるランタンは、メーカー指定品を使ってください。逆火したらとても危険です。
 警告:自作は、すべて自己責任です。
 用意したのは・・
 材料は、ペットボトルのキャップを1個!
 工具として、電気なべ、ハサミ、軍手、ピンセット!
 まず、キャップを細かくハサミで切ります。
 電気なべに、材料と外したパーツを並べて200度に加熱!
 溶けたPPをピンセットで隙間に押し込みます。
 そして・・押し込み・・・また、押し込んで・・・・・・
 いっぱいになったら、ねじ山を締めこんで押し込みて、適当な場所で止めます。
 冷えて固まるのをまって、余分なプラスチックを切り取り・・・
 はい!出来上がり^^
 写真一番上のパーツの緑色(いろはすのキャップの色)の部分です。
 組み立て、ポンピングして圧力をかけてみます・・・・
 漏れは無いようです。
 週末、点灯テストします^^
Posted at 2019/10/15 23:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 灯油ランタン | 日記
2019年10月14日 イイね!

ペトロマックスのセラミックノズル

ペトロマックスのセラミックノズル落下!
 マントルが、壊れたので交換です。
 結局、緩みもなく、マントルが壊れるまで炎上しませんでした。
 マントル交換のためセラミックノズルに触れたとたん!落ちました・・・・
 ガスチャンバーにねじ山2つほど残して途中にで割れてます。
 交換部品を ス〇ー商事さんから購入!
 部品が届きました・・・・・が?
 届いたセラミックノズルとガスチャンバーにすきまが・・・・・合いません?
 ガスチャンバーのねじはテーパー?、セラミックノズルのねじはテーパーになってませんが・・・・なぜ?? 取り付けてみると、ノズルの一番奥の2山だけで固定されている感じ!
 ちょうど、ノズルが割れたところです。
 ドイツの製品ですから、ノズルとガスチャンバーのねじのすきまに何か意味があるのでしょうか?セラミックノズルが熱膨張する??
 落下したら炎上するので・・・・
 購入したセラミックノズルとガスチャンバーのすきまに耐火モルタルで埋めてみます。
 すきまを埋めた写真、撮り忘れました^^;;
 200度、1時間でモルタル乾かし・・・
 点火します・・・・^^;
 すきまに理由があれば、モルタルで埋めたらセラミックノズルがこなごなか・・・
 何事もなく・・・点灯してます。
 それにしても、このランタン!ヘンテコが満載!
 〇〇〇商事さん、セラミックノズルは、なんの表示もないビニール袋に入ってましたが・・・・ペトロマックス純正品ですか? 
 さて・・・
 灯油満タンで8時間点灯ですが・・・途中ポンピングしないと消えてしまう・・
 ので・・・・・
 500ccのペットボトルでつないでみました。
 さて・・・連続何時間点灯できるでようか?
 あれ・・?
 グリップホイールの付け根から灯油がもれてます^^;
 次は、ここですね。
 トラブルがあると楽しみも増えます。
 このランタン、楽しみてんこ盛り!
Posted at 2019/10/14 18:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 灯油ランタン | 日記

プロフィール

「amue link http://cvw.jp/b/786991/47655069/
何シテル?   04/14 17:53
jun930です。よろしくお願いします。上さんを説得、みなさんに助けていただいて・・・あれよ、あれよと思ってるうちに・・・ポルシェがやってきました。いい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
13 14 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
 中古車のリーフに乗っています。  いろんなトラブル!初めての電気自動車、いろんなことが ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
現在の走行キロ 17万キロ まだまだ行けそうです。 長距離は、これに限ります。 ソファ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation