• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月04日

まいど大阪・・・

調整1回目だし大目に見てねww

まいど大阪
審査員ざっくりコメント
ヴォーカルはいい感じ
低域は量を出してがそれによって解像度が落ちてる
サブ後ろに引っ張られる
ティンパニーとか低域関係の楽器
その位置関係、ステレオの左右のイメージは凄いい
奥行ティンパニーの位置をもっと奥で鳴らしたい
リセッティングしてユーロコンだ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/04 18:17:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2022年7月6日 21:18
こんばんわ。
ちょっと質問なのですが、オーディオの音ってラウドネス曲線の関係で、ボリュームによって感じが変わると思うのですが、コンペでのボリュームって決まってたりするのでしょうか?
人によって心地よいボリュームも違うと思うので、コンペだとどう評価してるのかなという単純な疑問です。(^^)
コメントへの返答
2022年7月7日 0:22
こんばんは😃🌃
ボリュームはこちらで決めるパターンと
そうでないパターンがあります。
違いは、決めるパターンは適切にバランス
良く音が出ているかで加点減点があります。そうでないパターンはジャッジが適正なボリュームで審査してくれます
2022年7月7日 3:59
なるほど。参考になりました。スピーカーはポリュームの大きさによって、各周波数のバランスが変化すると思うのと、そもそもラウドネス曲線で、ボリュームによって、人間が心地よいと思うバランスが変わるので、ショップとかではセッティングをするときのポリュームはどうしているのだろうという疑問がありました。
それで、コンペはどうしているのかな?と思った次第でした。
ありがとうございます!(^^)

プロフィール

「飛行機じゃないものも撮ります。
ニャロメニア@nyarome_cos」
何シテル?   02/20 13:12
ゼヴです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

来週引き上げ予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 21:07:45
まいど大阪・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 00:12:00
TUFF SPORT 611493 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 12:57:24

愛車一覧

ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
ジムカーナを初めて・・・はて何年になったやら。 やっと走れるようになってきました。 カー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation