2011年05月26日

日帰ドライブ。
最初は近所の公園でも行こうかと思っていたが、
昨日は給料日。
久々に満タンにしたし折角だから・・・。
日高のサイボクハムの施設→高麗神社→正丸峠
サイボクハム。
家族連れとか良いんじゃないですか?
アトラクションとか無いけど。
マッタリと時間を過ごせる。
なかなかお肉美味しかったです。
試食だけでもお腹たまりそう。
連れがハンバーグ・焼売とかいろいろ購入。
野菜とかもヨサゲ。
日帰り温泉もあって次回また来れそう。
高麗神社は参拝料金500円なんでヤメ。
正丸は久しぶり。
峠の茶屋まだあったんですね。
営業はしてなかったけど。
X300にはちょっと厳しい山道でした・・・。
しかし親父のMARKⅡで夜中来た以来、20年位ぶりだったんで懐かしい・・・。
久々に昼間に行動も健康的で良いモンですね。
ぢゃ、これから何時もの日課”夜の経済”回してきます!
でゎ!
Posted at 2011/05/26 19:53:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月20日
5月18日に行きつけの居酒屋が閉店してしまいました。
一時期はほぼ毎日のように行っていた店。
何処にでもあるようなコキタナイ焼き鳥屋。
仕事が終わるとついつい足が向かう地元の店。
行けば知ってる顔が必ずいる。
わがまま聞いてくれる気のいい出しゃばらないやさしいマスター。
美味しい料理、酒。 気のいい仲間。
いろんな楽しい出来事。 はたまたトラブル・事件www。
比較的新参者ですが僕で4年目位?店は10年目位かな。
でも、自分を含め最近はみんな足が少し遠のいていたかも…。
元々、店を紹介してくれた同級生からメールがあり
「やばい、マスターが店閉めるかも、って言ってる」とのこと。
心配で急いで行ったら
「今日でやめるよ!。最後の客だね。今まで有難う!」
だって、 今日かよ!。
う~ん、なんとかしたくてもなんとも出来ない。なんて声掛けていいのか…orz。
「もう、営業しないからお前のCINZANOのKEEPボトル知り合いの店に持っていって飲もうよ」
マジなんだ…、悲しくなりましたが、別の店で朝4時まで飲み直し。
「もともと最近客入りが悪かったけど震災にトドメさされちゃった」って。
確かに震災の影響はヒラリーマンの私にも収入の面・業務の面で多分にあります。
でも、こんな身近なところにも…。残念です…。
「またいつか店やるよ、ちょっと長いお休み、その時は来てね!」
僕の街の明かりがひとつ消えました。
Posted at 2011/05/20 19:10:36 | |
トラックバック(0) | 日記