2013年06月23日
半年位前にインプレッサ(GC8)を弟に売り
今月やっとマイカーを購入しました!
==DC2 98スペック
ほとんどノーマル!
9万Km走行
つらいち
リヤブレーキ若干引きずってる?
=最初からついてたもの
車高調にTEINのTYPE FLEXが入ってました
車検は余裕ですが車高はノーマルより低いと思います
段差での突き上げきついですw(ノーマルインプレッサとの比較)
==今日やったこと
ペダルカバー撤去(社外品のアルミペダル)
アクセルワイヤー調整
==近いうちにやりたいことリスト
=ステアリング交換
32φハンドル、ボス、スペーサ注文済み
=車高調をいじってみる
=ブレーキ整備
・ブレーキフルード交換
未開封の液があったはず...
・パッド
projectμのTYPE HC-CSを検討中
・ローター
DIXCELのPDtypeを検討中
=ミッションオイル
NUTECのNC-70注文済み
=エンジンオイル
ENEOS SUSTINA 5w-30 購入済み
納車時にエンジンオイルは交換したらしいので、もういちょい後に交換
Posted at 2013/06/23 22:35:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年07月05日
前ローターと前後パッド交換しました!
前ローター
DIXCEL プレーンディスクローターPD
前後パッド
Projectμ TYPE HC+
まだ全然慣らせてないですが
初期制動?ペダルタッチがしっかりするようになりました
交換するときフロント右キャリパーのピストンの戻りが悪いと思い気になって走行後触ってみたら
右側だけ若干?熱いです (手でキャリパーを触ってわかる位 しかも街乗り)
てかピストンが錆びてた・・・・・orz
Posted at 2011/07/05 23:50:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年06月28日
NUTECのNC-70に交換しました!
まだ距離全然走ってないけどギヤがスコスコ入って気分が良いです!
若干固かった2速への入りもバッチリです!
シフトダウンでの1速の入りもよくなればいいなぁ
Posted at 2011/06/28 01:38:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年06月05日
前回オイル交換してからそろそろ一年たつので
交換しようかなぁーと (距離にして1万Kmちょい
というより、最近ギアが入らない、、、
シンクロの効きが悪い?
ちょっと力を加えれば入るのですが無理やり感が嫌なので、、、
で
ネットで注文しといたヤツが今朝届きました
NUTECのNC-70 !!!
コレは学生の自分にとっては超高級品ですw
なんでわざわざこんなにも高い物を買ったかというと
11万Km走行のミッションなのでコレ入れてダメだったら、ミッションOH? (ないw
GC8のミッションはガラスで出来て(ry C型後期から強化されてるので風評被害w
GC8もNC-70でスコスコギヤが入ると評判が良いので入れてみたいだけ
理由はこんなもんです
オイル入れ替えたら素人なりにレポートしたいと思います!
Posted at 2011/06/05 02:58:36 | |
トラックバック(0) | 日記