• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FAIRLADY _Jのブログ一覧

2018年11月30日 イイね!

✨my favorite song🎵✨

✨my favorite song🎵✨せつない夜に聴きたい曲(毎晩です。)



私のFavorite song
古内東子
『誰より好きなのに…』


⤴︎ ⤴︎どっちやねん!

殆どが女ごごろの曲なんだけれど、感じてしまいます…ね…。

久しぶりにHDDへアルバムをインストールして車で聴いてます…。(古内東子BEST)
https://youtu.be/cbhGWzErGWE

古内東子「Slow Down」1993年
古内東子「DIstance」1993年
古内東子「Hug」1994年
古内東子「Strength」1995年
古内東子「Hourglass」1996年
古内東子「恋」1997年
古内東子「魔法の手」1998年
古内東子「Winter Star」1999年
古内東子「Dark Ocean」2000年

Posted at 2018/11/30 04:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】

Q1. 洗車の頻度はどのぐらいですか?
回答:月に3回位のペースで、手洗い洗車をしています。

Q2. 普段お使いのコーティング剤の商品名を教えてください。
回答:ゼロウォータープレミアムとCCゴールドを併用しています。
ゼロウォーターシリーズ(撥水/疎水)は発売当初より使っていますが、プレミアムを使用してから依存しています。従来品を圧倒的超えていて満足しています。
最近、エックスマールというコーティング車用スプレー試しに使っていますが、信頼のシュアラスターの新製品を試してみたいです。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/22 17:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年11月21日 イイね!

❄️冬季 💫運転アイテム✨

❄️冬季 💫運転アイテム✨

【運転時の防寒用ウェア】
冬場の運転でヒーター可動まで50度以上必要と言われてます(因みに私のレガシィは45度で可動)、あったまるまでブルブル震えながら待つのもやだし、ジャンバーを着るのも良いですが。😣普通のダボッとしたジャンパーやコートを着て運転すると、裁断の形状で、ハンドル操作を阻害される恐れも。安全運転にも問題出るかもしれない。




そんな中、唯一ストレス感じないのが、スバルのラリーチーム用に開発されたジャンパー。❄スノーラリーなどを想定し、ジャンパー着たまま運転するよう「ドライビングカット」というコンセプトが取り入れられている。こういったコンセプトのジャンパー、世界と戦ったスバルWRCチーム!ちなみに下の商品、本来なら2009年シーズンに使われるハズだった💫ホンモノのワークスチーム用です。



因みにお値段⤴︎ ⤴︎
2万6250円‼️でした🐂🐄……

このジャケットの後継のNBRモデルは買いましたが、↓↓やっぱり…ちょっと違う。


2009モデルがカッコよくて欲しかった。
オートサロンで、指を加えて諦めた品物です。3回位ブースで悩みましたが…(ちょうど金欠でした(T_T))






⤴︎ ⤴︎ソフトシェルジャケット
ちょっと安いです。

ところが🇺🇸リーマンショック😱の余波を受け急遽参戦中止になったため大量に余り、在庫を販売しているのだった。だから♻️『ピレリ』や『スパルコ』♻️のマークまでキッチリ入っている。👍
スバル好きには是非とも着たい1着です。




WRC2009年モデル
デザインがカッコよくて、ほすぃなぁ。

終わり✨🐈🐾😺🐭だっふんだー

Posted at 2018/11/22 00:38:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年11月19日 イイね!

NISSAN

NISSANミスターゴーンやっちまったなぁ!
金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑でゴーン氏(日産自動車会長)を任意同行したことがわかった。事情聴取し、容疑が固まり次第、逮捕‼️



多分、株価がやばそうだ、
せっかく再建出来たのに…ね。

『日』本の自動車『産』業は
どこに向かっているのか、大丈夫ですか⁉️

【 技術のNI ppo N の自動車 】
そう言えば、いつの間にか
無資格検査に、蓋してたな…
金のある超大企業だからか??
叩かれているのは、我がスバルだけじゃん😭





Posted at 2018/11/19 18:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月16日 イイね!

💫ありがとうB4 RSK✨

💫ありがとうB4 RSK✨本日 2018年11月16日
平成最後の晩秋🍂🍁
別れの時がきました…



相棒は、0.5病の持病を持ちながら私の元へやって来ました。ディーラーにて調べて貰いましたが原因がわからず、自ら色々な情報、アドバイスを貰いながらセンサーやソレノイドやホースの割れ抜けなど色々な研究及び交換して治ったのが納車されて一年後でした。
それからは元気爆発で、純正以上のPOWERを身につけ3代目レガシィを楽しませてくれました。










そして本日、

自分の手で
私の愛したRSKを安楽死させました…






最後の作業HKSのオルタを摘出しました。
発電も出来なくなり、とても苦しそうな状態を看取りました…弄りすぎてごめんね。


最後の顔です。
綺麗に最高の洗車をしてWAXかけてあげました!


全盛期のマイレガ

https://minkara.carview.co.jp/userid/788043/car/1907780/profile.aspx








総走行距離182000キロ(メーター変更)
毎日の通勤、色々な場所へも連れて行ってもらいました。レガシィのAWDを武器に悪天候の状態でも余裕で頑張ってくれました。
そして、Truth隊長率いる【BOXER PHASEⅡ】に入隊して同型車種の素敵な仲間をも出会いをくれました




おはよう箱根の3代目レガシィ軍隊風景


果てしなく3代目レガシィ





Taka/kさんとプチオフ


3代目レガシィは、本当にいい車です。
私はB4 RSKを2台乗り継ぎさせて頂きました。

あの魅了される不等長のボクサー音
AWDの走破性能
スタイリッシュなフォルム
そしてシーケンシャルツインターボ
5ナンバー最強のPOWER
燃費も悪くはありませんでした。

どこを走るも楽にこなしてくれました。







悪天候の道路、箱根の峠や冬の雪上路、通常のドライブも沢山の思い出を共に作れました。






まだまだ現役の3代目レガシィ、私は酷使させ過ぎてしまいましたけど、まだ大切にされている方が羨ましいと言うか、
スバルしい‼️(笑)





現在「ものづくり✨スバル」がリコールで大変な事になっていますが、応援したいと思います。感謝祭出来るように立ち直ってくれ~。

だって正直でいい会社じゃないですかっ!

で、スバル レガシィ B4継続です。
またこれからも宜しくお願いしますね。


最初で最後のツーショット

B4を3台乗り継いでいる
Fairlady_j でした。

長文の閲覧ありがとう🌈 💜 🌈

Posted at 2018/11/17 00:13:01 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@スーパーとしくん さん
埼玉どころか、全国40℃超えはやばい💦
家も車もエアコンパンクしちゃいそう、ジャパネットは大忙しだなぁ🤔」
何シテル?   08/06 16:39
FAIRLADY _Jと申します。 【私の車歴】 ミラTRXX楽しい元気な車 R31(スカイライン)良い車 R32(スカイライン)良い車 Z32(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
4 5678910
1112131415 1617
18 1920 21 222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

ルーフの静音化計画、その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 15:02:36
天井(ルーフ)のデッドニング (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:59:32
天井(ルーフ)デッドニングによる雨音対策 (後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:49:59

愛車一覧

スバル WRX S4 青い通勤快速2号機🚙💨 (スバル WRX S4)
通勤用に増車しました😊 中古車で珍しくフルノーマルの状態でマフラーもタワーバーも弄った ...
スバル レガシィB4 MS-07-B4 (スバル レガシィB4)
♻️BL5 WRL 2005🚙2.0GTに乗っています。 同型車種BLBPの先輩オーナ ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
Af27(スーパーディオ1990年製) 26年前のマシーンですが 2ストでまだまだ現役で ...
日産 フェアレディZ Julia214 (日産 フェアレディZ)
日本のスーパーカー的存在!未だ見劣りしないスタイル。 フェアレディZ (Z32改)に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation